[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
4257
:
穏健保守系無党派
:2014/01/22(水) 18:53:06
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00261715.html
23日告示の東京都知事選挙 注目の候補者たちが記者会見に臨む
いよいよ23日に告示される東京都知事選挙。注目の候補者たちが22日、記者会見に臨んだ。
午後5時すぎ、細川護熙(もりひろ)元首相が、東京都知事選の出馬会見に臨んだ。
細川氏は「現在の『原発依存型のエネルギー多消費型社会』を180度方向転換しなければ駄目だと...。かつて私も、不覚にも信じ込んでいた。『原発がクリーンで安全だという神話』は、もはや完全に崩壊しました」と述べた。
小泉元首相とタッグを組む細川氏が、今回の都知事選で訴える最大のテーマが脱原発。
細川氏は、2020年に開催する東京オリンピックについては、かつて、原発問題を理由に、「返上すべきだ」との考えを示したこともあった。
細川氏は「開催が決まったからには、むしろ、オリンピック・パラリンピック開催を歓迎し、『新しい日本をつくるチャンス』として、捉えるべきだとの気持ちに変わりました」と述べた。
そして、20年前、首相を辞職する原因となった佐川急便からの1億円借り入れ問題については、「10年かけて全額を返済した」と述べた。
一方、無所属で出馬する、舛添要一元厚生労働相。
舛添氏は「東京がこんなに素晴らしい都市であるっていう情報発信をしたい。史上最高のオリンピック、これを目指したいと思っています。災害に打ち勝つことのできる東京。世界で一番安心・安全な街、東京。これを目指したいというふうに思っております」と語った。
そして、原発問題については、長期的に原発依存度を減らしていくと述べたものの、エネルギー政策は、「国の問題だ」と話した。
舛添氏に対しては、自民党が野党になった直後に離党し、除名されたことから、小泉 進次郎復興政務官が、「大儀がない」と支援しない考えを示しているが、今回、自民党から支援を受けることについては、「発言は、どなたも自由な民主主義ですから、どの国会議員が何をおっしゃろうと、それはわたし、いちいち関与しません。しかし、政策中心に多くの支持を集めて、都民の支持を一番集める候補として、頑張って、都政のかじ取りをやりたい」と語った。
22日、日本記者クラブでは、舛添氏のほか、2人の候補者が会見した。
前日弁連会長の宇都宮 健児氏は「石原都政、猪瀬都政、14年間の間に福祉が大幅に切り捨てられてきました。福祉を立て直して、充実して、東京に暮らして良かったというような街にしないと駄目だと思う」と述べた。
福祉の再構築や、原発の再稼働に反対する考えを述べた。
宇都宮氏をめぐっては、同じ脱原発を訴える、細川氏との一本化を求める声が出ていた。
そうした声に、宇都宮氏は「(原発問題以外の)重大問題について、細川さんは、何ら見解を発表していないんですね。原発だけで一本化というのは、はなからあり得ない問題ですよね」と述べた。
そして、元航空幕僚長の田母神 俊雄氏。
田母神氏は「自衛官で、村山談話に反するような論文を書いたということで、わたしは非常にガチガチで、危ないやつではないかと思っている人もいるかもしれませんけど、わたしは本当にいい人なんです」と述べた。
「東京を災害に強い街にする」と強く訴えたほか、原発については、「必要だ」と主張している田母神氏。
かねてから、安倍首相とは、国家観が同じだと公言している。
しかし、今回、自民党がほかの候補を支援することについて、田母神氏は「本当は、田母神元空幕長が都知事になってくれるのが、一番いいのではないかと、安倍総理も思っているのではないかと、わたしは思っています」と述べた。
都知事選は、紹介した4人のほかに、ドクター・中松氏、中川智晴氏、五十嵐 政一氏、鈴木達夫氏、根上 隆氏、平澤 求氏、マック赤坂氏、ひめじ けんじ氏、ないとう ひさお氏、金子 博氏、家入一真氏が立候補を表明している。(01/22 18:46)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板