[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
4194
:
穏健保守系無党派
:2014/01/18(土) 01:27:28
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140118/stt14011801130000-n1.htm
「脱原発」「郵政民営化」…小泉氏とタッグの細川氏めぐり民主と連合ギクシャク
2014.1.18 01:12 (1/2ページ)
東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に出馬する細川護(もり)煕(ひろ)元首相(76)への支援をめぐり、民主党と同党最大の支持団体、連合との関係がギクシャクしている。民主党は自主的に細川氏を支援する方針だが、細川氏が掲げる「脱原発」に産業別労組の電力総連は反発。連合内には、細川氏を支援する小泉純一郎元首相が進めた構造改革路線に対する“遺恨”も残っており、最終的に自主投票とする方向だ。(村上智博)
「細川さんの方から何の呼びかけもない。そういうことなら、支援するとか、しないとか、そういう議論すらできない」
連合の古賀伸明会長は17日、都知事選対応について、都内で記者団にこう語り、細川氏を突き放した。その上で「民主党と連合の方向が違ったことは何回もある」と語り、民主党と対応が割れる可能性をにじませた。
古賀氏がそっけない対応なのは、東電の大株主の都のトップに脱原発派を推すことに傘下の電力総連などに抵抗感があるためだ。民主党所属の電力総連の組織内議員も「細川氏は推せない」と言い切る。
しかも、連合東京の大野博会長は東電労組出身。15日には連合東京幹部が民主党の松原仁都連会長に「脱原発を訴える候補者は支援できない」と通告している。連合東京は18日に最終的な対応を決めるが、すでに自主投票に傾いている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板