したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

4112名無しさん:2014/01/14(火) 22:43:19
http://www.asahi.com/articles/CMTW1401142400001.html
14日 河村市長 細川さん一宿一飯の恩義
2014年1月14日17時48分
 ――東京都知事選で細川元首相が出馬へ向け小泉元首相と会談します。市長の都知事選への対応は。

 私は正式に細川さんが出馬を表明したら、細川さんを応援するということで東京にも行きたいと思っています。

 理由は、ひとつは一宿一飯のご恩義と。古くさあ話ですけど、私も長いこと色々やってきましたけど、国会議員として初めて当選したのが、(細川氏が代表だった)日本新党でありまして。まあ、道中、色んなことありましたけど、やっぱり一宿一飯のご恩義がある。きちっとお返しさせていただきたいというのがひとつ。

 それとやっぱり、脱原発ということを明確にされとるようでございます。まあ、その主張も同じ。

 もう一個が日本新党の時にもありましたけど、政治家総取っ換えってのもあって、非家業化ということにつながるかわかりませんけど、地域主権という言葉ありましたが、昔は地方分権、それが地域主権という言葉に変わっていくということになってたんですけど、非常にそれ熱心に言っておられましたね。バス停ひとつ動かすのに、どうのこうのという話の中で。

 だからまあ、この際、是非、東京ばっか金集めやすなと。そういう世の中を変えていきましょうと。いま言った三つの理由で細川さんを応援する。

 東京にでも行きたいし。いざ鎌倉だと言われれば、鎌倉の気持ちで駆けつけさせていただきます。その場合、北条政子さんは誰になるか知らんですけどね。一宿一飯のご恩義は欠いたらいかんで。やっぱり。

 そんだけの努力は、僕してきたつもりですけどね。細川さん見ておられて。河村、ようやっとるがやと。初心曲げずに、やけくそやっとるけどって思ってくれると思うんだけど。

 ――細川氏とは連絡を取りましたか。

 まだしてないですね。ちょうど、ここでしゃべったら電話しようとかなと。つながるかわからんけど。

 ――細川氏との具体的な接点は。

 (1993年の)衆院選に細川さんときの第1次公認候補3人いるんですわ。その中の1人です、私。思い出はたくさんありますよ。色んなことがありましたねえ。

 だけど、わしが言っとるのは、非自民で最後まで貫いたのは河村さんだけじゃないけど、ほぼ河村さんぐらいに近いんじゃないですか。非常に珍しいですよ、実際は。日本新党つぶれたときに、ようけ自民党に戻られた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板