したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

4059名無しさん:2014/01/11(土) 11:05:50
【都知事選】出馬直前仰天情報! 細川陣営スポンサーに大富豪・鳩山邦夫

「原発ゼロに向けた活動を国民運動として発展させたい。目的を達成するまで主張を続ける」

 都知事候補に浮上した細川護熙元首相(75)が昨年11月に東京新聞の取材に答えた言葉だ。
脱原発を旗印に掲げる以上、細川陣営は「完全無所属」にこだわっているという。
自民や民主など既存政党の支援を受ければ、脱原発の主張は貫けないという考えだ。

「政党の支援がなければ選挙資金の工面は厳しいが、意外な人物の援助によって資金面の準備は整ったようです」
(細川氏を知る関係者)

 細川陣営に救いの手を差し出した人物とは誰なのか。名前が挙がっているのは、自民党の鳩山邦夫元総務相(65)だ。

 邦夫は個人資産約20億円と衆・参全議員中、断トツの額を誇る。
そんな億万長者が選挙スポンサーとなれば細川陣営は百人力だが、邦夫は現在、政治的に微妙な立場に置かれている。

 自民党の下野とともに「坂本龍馬になる」と、政界再編を目指して離党した後は鳴かず飛ばず。
前回の総選挙も無所属で出馬し、当選後の12年暮れに復党を願い出て、やっと許された身だ。

2014年1月10日 掲載 日刊ゲンダイ
http://gendai.net/articles/view/news/147162

 しかも、自民が支援する予定の舛添要一元厚労相(65)とは東大法学部の同級生で、互いの選挙を応援してきた仲である。
細川支援は反党行為だし、友人への裏切り。さすがに表立って支援するわけにはいかず、陰ながら細川陣営を支えるようだが、
「まさか」と思える行動には邦夫の複雑な心理がうかがえるという。

「同級生の舛添氏が自分より上の立場になりそうなことに忸怩(じくじ)たる思いがあるのでしょう。
東大時代も首席で卒業した邦夫氏の方が圧倒的に優秀でした。
政界入りも大臣就任も邦夫氏が先です。
2人が出馬した99年の都知事選は、ともに石原慎太郎氏の後塵を拝しましたが、得票数は邦夫氏が2位で、舛添氏が3位でした。
ライバル2人が仲良くできるのは、互いに似たような境遇にあればこそ。
舛添氏が都知事選で本命視されるうち、男の嫉妬のような感情が芽生え、細川支援に傾いたのだと思う」(鳩山家に近い財界筋)

 鳩山邦夫事務所は「細川氏サイドとは一切、接触していない」と取材に答えた。
政党の枠組みを超えた「細川・小泉連合」をカネの力で支えれば、それこそ「龍馬」を気取れるのだが……。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板