[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
4057
:
名無しさん
:2014/01/11(土) 11:00:11
都知事選、菅元首相の「一本化」発言が波紋 「当選可能な細川さん応援に集中すべきだ」にブーイング
東京都知事選(2014年1月23日告示、2月9日投開票)は細川護熙元首相(75)が出馬の意向を固めたことで、
舛添要一元厚労相(65)との一騎打ちになる公算が強まった。
左派・右派ともに、早くもネット上で場外乱闘が始まっているが、中でも菅元首相のブログでの発言が波紋を広げている。
「菅直人は絶対にだめだッ、成るものもならなくなる」
菅直人元首相のブログにブーイングの声が出ている
菅直人元首相のブログにブーイングの声が出ている
脱原発が持論の細川氏は週明けにも小泉純一郎首相と会談し、支援を取り付けた上で正式に
出馬表明する見通しだ。両者が脱原発を旗印に街頭演説などを行えば、かなりの注目を集めることは間違いない。
ただ、社民、共産が推す元日弁連会長の宇都宮健児氏(67)も脱原発を掲げており、互いに票を食い合う可能性もある。
ここで脱原発派の間で波紋を広げているのが、菅直人元首相のブログだ。14年1月9日の書き込みでは、
自民党が脱原発派を支援することはあり得ないことから、
「自民党にとっては細川元総理の出馬が実現することは悪夢だろう」
と論評。その上で、脱原発派の候補を細川氏に一本化するように主張し、宇都宮氏の出馬辞退を求めた。
一見、脱原発を主張する候補者を一本化することは合理的に見えるが、発言の主が菅氏となると、事情は違ってくるようだ。
菅氏は13年7月の参院選で、民主党が候補者一本化のために公認を取り消し、
無所属で出馬することになった大河原雅子氏を応援したが、落選している。民主党の公認候補だった
鈴木寛氏も落選したことから、党内では「票を分散させて共倒れを招いた『戦犯』で万死に値する」との
声も出ていた。菅氏は執行部から党員資格停止3か月の処分を受けた。
そのため、菅氏はすっかり疫病神扱いで、今回のブログの投稿についても、脱原発を主張するネット利用者からは、
「菅直人は絶対にだめだッ、成るものもならなくなる」
「全力で阻止しなければ」
とブーイングが続出している。
http://www.j-cast.com/2014/01/10193937.html?p=all
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板