[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
3986
:
穏健保守系無党派
:2014/01/09(木) 12:07:48
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140109-00000032-mai-pol
<都知事選>細川元首相が出馬検討
毎日新聞 1月9日(木)11時25分配信
猪瀬直樹氏の辞職に伴う東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に、元首相の細川護熙氏(75)が無所属で立候補を検討していることが分かった。「脱原発」を軸に小泉純一郎元首相と連携を模索するとみられる。出馬すれば、民主党も支援する可能性があり、都知事選の構図は大きく変わりそうだ。
【東京都知事選まで1カ月】政党独自擁立、及び腰 「首都決戦」敗北恐れ
細川氏は東日本大震災以降、脱原発を積極的に訴え、原発の再稼働や海外輸出に前向きな安倍政権を批判している。小泉氏も昨年から脱原発を精力的に訴えている。
細川氏に対しては、民主党が都知事選への出馬を打診したものの固辞。一方で、旧日本新党出身の国会議員らが働き掛けを続け、決断を求めていた。民主は独自候補を立てられず、自民が支援方針を固めた元厚生労働相の舛添要一氏(65)への相乗りに傾きつつあったが、細川氏出馬なら対応を改めて協議することになる。細川氏に近い関係者は「(舛添氏が出馬しても)勝手連などから広く支援を受けたい」と話している。
細川氏は参院議員、熊本県知事を経て、1992年に創設した日本新党の代表として国政に復帰。93年の衆院選で同党は躍進し、社会党、新生党、新党さきがけなど8党派による非自民連立政権の首相に就いた。98年に還暦を区切りに政界引退し、陶芸家として活動していた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板