[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
3846
:
とはずがたり
:2013/12/16(月) 18:24:44
>徳洲会側と猪瀬氏を仲介した新右翼団体「一水会」の木村三浩代表から郵送された
なにやら新右翼団体とやらまで出てきたで。。
<猪瀬知事>説明また変遷「借用証は仲介者郵送」 都議会
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20131210/Mainichi_20131211k0000m040079000c.html
毎日新聞社 2013年12月10日 21時18分 (2013年12月11日 01時23分 更新)
東京都議会総務委員会で質問され、紙袋に入っていた5000万円の様子を生々しく手で再現する猪瀬直樹知事=東京都庁で2013年12月10日、梅村直承撮影
◇「発言変わってない」に議員から「えー」との声も
医療法人「徳洲会グループ」から5000万円の資金提供を受けていた東京都の猪瀬直樹知事は10日、前日に続き都議会総務委員会の集中審議に臨んだ。新たに▽5000万円の「借用証」は徳洲会側からではなく仲介者から郵送されてきた▽貸金庫は資金提供を受ける前日に借りた−−と述べ、これまでの説明と食い違いを見せた。反発を強める議会側は13日の本会議閉会後も総務委を開き、知事に出席を求める予定。
この日は共産、民主など6議員が登壇し、約5時間審議。猪瀬氏は5日の代表質問で「(5000万円の)大金を目にして驚き、貸金庫にしまわないといけないと思った」と答弁したが、この日は5000万円を受け取る前日の昨年11月19日に「入れ物がないから」と妻に貸金庫を借りるよう指示したと述べた。
5000万円を徳洲会側に返却した後に戻ってきたとされる借用証は、徳洲会側と猪瀬氏を仲介した新右翼団体「一水会」の木村三浩代表から郵送されたと説明。これまでは「徳田毅衆院議員の事務所から返してもらった」と説明していたが、この日は「徳田議員の秘書から木村氏が受け取り、郵送してきた」とした。
また、利害関係者からの利益供与を禁じた都の服務紀律違反への認識を問われると「副知事時代の話だがおわびする」と述べる一方で「(徳洲会とは)利害関係が一切ない」と弁明。「基本的には(私の)発言は変わっていない」とも発言し、議員から「えー」とあきれたような声が上がる場面も。みんなの党議員から「自らの判断で1度職を辞し、都民に信を問う道はないのか」と問われると「そういうことも一つの在り方かもしれないが、今それについて述べることはできない」と述べた。【川口裕之、竹内良和】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板