したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

3840チバQ:2013/12/14(土) 20:14:32
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/213226/
猪瀬都知事の“KY解散”懸念する都議

2013年12月12日 11時00分


 医療法人徳洲会グループから5000万円を受け取った“裏金疑惑”の渦中の猪瀬直樹東京都知事(67)は、議会での追及にしどろもどろにながらも全く辞める気配がない。辞任要求を突きつけても“KY解散”が懸念され始めている。

 9、10日の2日間にわたって行われた都議会総務委員会での裏金問題集中質疑で、猪瀬氏は脂汗を流しながら釈明を展開。弁明に矛盾が生じる部分はあるものの猪瀬氏の中の“ストーリー”が固まってきたからか、2日目は「事実関係が間違っている」と反論する余裕も出始めてきた。

 都議会は13日の閉会後も委員会の継続審議で追及していく構えで、虚偽証言をした場合に罰則に問える百条委員会の設置も検討している。疑惑に包まれた猪瀬氏の下では予算編成や五輪開催の準備に支障をきたすとして、最終的には都知事の不信任決議を突きつけることができる。4分の3以上の同意が必要で、与野党が猪瀬降ろしに動いている現状でハードルは低く、可決すれば辞職となるところだが、猪瀬氏が悪あがきして議会解散に踏み切る可能性があるのだ。

「猪瀬知事は状況的には完全に詰んでいて、普通の人ならとっくに辞めている。ところが1年間の給与返上を言い出して、都知事のイスにしがみつく気満々。副知事時代から、話がかみ合わない変人ですから“辞職する筋合いはない、信を問う”といって議会を解散しかねない」(自民党関係者)

 都議らは失職する可能性があるだけに不信任を突きつけるワケにもいかず、ネチネチと辞職を迫るしかないのだ。ただ議会での追及は早くも限界との声も出ている。

 与党都議は「我々も新聞報道ベースでしか追及材料がない。仲介人となった一水会の木村三浩代表の参考人招致も民間人なので断られれば、どうしようもない。(東京地検)特捜部の動きが出ればまた違ってくるが…」と予想外の抵抗を見せる猪瀬知事を前に新たな局面を祈るばかりだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板