[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
3735
:
チバQ
:2013/06/24(月) 20:10:04
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130624/elc13062409180017-n1.htm
【東京都議選】
みんな・野上氏 維新との「破談」を乗り越え
2013.6.24 09:14 (1/2ページ)
当確の報を受け、バンザイするみんなの野上幸絵氏(右)と夫の柿沢未途衆院議員 =23日午後11時10分、東京都江東区(原田成樹撮影)
「出遅れてのスタートでしたが、みなさまの熱心な支援のおかげです」
勝利の報を受け、午後11時すぎ、江東区の事務所に姿を現したみんな現職の野上幸絵氏(43)は、喜びを爆発させた。事務所では、夫で同党政調会長代理の柿沢未途(みと)衆院議員(42)と支援者が拍手で野上氏を迎えた。
みんなは、維新の橋下徹共同代表(43)の慰安婦発言問題をめぐって、選挙前に維新との連携を解消。選挙戦は共闘して展開する予定だったが一転し、同区では野上氏と、維新新人の川北直人氏(38)が真正面からぶつかり合う展開となった。
練馬区から国替えして3選を目指した野上氏。国替えを表明したのは5月で江東区内での知名度は低く、柿沢氏も遊説には可能な限り駆けつけて応援した。ただ、「夫婦二人三脚で歩む情緒的な訴えはあえて避け、政策をこつこつと訴えた」という。同区は柿沢氏の父、弘治元外相から2代続く「柿沢王国」(支援者)で、王国を守った格好となった。「維新・みんな破談の影響も懸念されたが、地道な訴えが有権者に届いた」。関係者は笑顔を見せた。
7議席「改革姿勢認められた」
現有1から7議席へと大幅に議席数を伸ばしたみんな。東京都千代田区の党本部には午後10時ごろから、渡辺喜美(よしみ)代表(61)ら党幹部が駆けつけ、初の当確者が出ると集まった報道陣にアイスクリームを配って喜びをおすそ分けした。
初めて都議選に臨んだみんなは、20人の候補者を擁立。党東京総支部長の松田公太参院議員(44)が「5議席以上を獲得できれば勝利といえる」とした目標を上回った。
ただ、告示前には維新の橋下徹共同代表(43)の慰安婦発言に絡み、維新との協力関係を解消。両党で都市部の無党派層を取り込む狙いは修正を迫られた。
頼みの投票率は低かったものの、松田氏は「有権者からの期待感が日に日に高まっていった」と話し、参院選に向けて「自民と公明が人気を博しているが、キャスチングボートを握ることが重要だ」と気を引き締めた。
渡辺氏は「これだけの議席が獲得できたのは、ぶれない改革姿勢が認められたからだと思う。都政のタブーに切り込み、この結果を参院選につなげたい」と語った。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板