[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
3704
:
チバQ
:2013/06/23(日) 23:28:01
http://mainichi.jp/select/news/20130624k0000m010070000c.html
東京都議選:民主に逆風 党本部「バラの花付け」見送り
毎日新聞 2013年06月23日 22時45分(最終更新 06月23日 23時10分)
厳しい表情でテレビの開票速報を見守る民主党の中山義活都連会長=東京都千代田区の同党本部で2013年6月23日午後9時25分、須賀川理撮影
拡大写真 当初から議席の大幅減が予想された民主党。千代田区の党本部内の開票センターでは、ボードの候補者名にバラの花を付ける恒例のセレモニーが見送られた。トップ当選の続出で早い時間帯から会場が沸いた4年前とは雰囲気が一変した。午後9時過ぎ、党本部に現れた中山義活都連会長は「民主党の支持率が決して低いわけではない」と唇をかみしめ、「2人区、3人区、議席の多い選挙区は絶対に逃さない、そういうつもりでやってきた」と厳しい表情で語った。
前回は過去最多の54議席を獲得したが、離党者の続出で43まで減り、都政第1党とはいえ改選前の自民との議席差は4。新人の公認を5人に抑え、現有議席の死守を目指したが、現職も39人のうち16人が当選1回の議員で地域に十分浸透できなかった。都政課題で戦える材料も乏しく、海江田万里代表や細野豪志幹事長らは乱高下する株価をやり玉に挙げながらアベノミクス批判を強めたが、退潮傾向をはね返せなかった。【市川明代、竹内良和】
http://mainichi.jp/select/news/20130624k0000m010073000c.html
東京都議選:自民複数区でも強さ 16年ぶりの2議席区も
毎日新聞 2013年06月23日 22時57分(最終更新 06月23日 23時04分)
東京都議選で当選を確実にし、支援者らと万歳で喜ぶ小宮安里さん(中央)=東京都杉並区で2013年6月23日午後10時13分、宮間俊樹撮影
拡大写真 安倍政権が高い支持率を維持する中、参院選公示を控えた「首都決戦」は、自公が開票直後から圧勝の勢いを見せた。自民ベテランが復活を果たす一方で、民主は前回獲得した「金星」の議席を次々失い、票の分散で維新やみんなも伸び悩んだ。与党への信託なのか。だが、投票率は、政権交代の前触れとなった2009年や、自民が小泉人気にわいた01年の都議選を大きく下回り、毎回国政を占う前哨戦とされる都議選は、冷めた有権者意識も浮き彫りにした。
定数6に対し、10人が名乗りを上げた杉並区では、自民現職が2人そろって早々と当選を決め、ダブル当選に事務所で歓声が上がった。
同区で自民候補が2人当選するのは1997年以来16年ぶり。2人のうち小宮安里さん(37)は、石原伸晃環境相の秘書を12年間務め2011年4月の都議補選で初当選。今回は安倍政権の高支持率を背景に2議席獲得を目指したが、陣営の関係者は「小泉政権時代も2議席取れなかった。内心はびくびくしていた」と打ち明ける。
しかし、過去2回の選挙で2議席獲得していた民主が伸び悩んだ。維新は山田宏衆院議員が杉並区長を務めていたこともあり、2人の候補を擁立したが、勢いは伸びず。「敵失」に助けられた面もある中、小規模の集会などを頻繁に開き知名度アップや支援者固めを図った小宮さんらの地道な活動が実った。【戸上文恵、前谷宏】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板