[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
3604
:
チバQ
:2013/06/15(土) 02:13:18
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130615/mca1306150055001-n1.htm
【都議選告示】争点乏しく、論戦の軸はアベノミクスに2013.6.15 00:52
.1回129円から産経オンライン英会話まずは無料体験[PR]
東京都議選の投票率の推移【拡大】
. “準国政選挙”と位置づけられる東京都議選では、都政上の争点に乏しく、論戦の軸は安倍晋三首相が進める経済政策「アベノミクス」の是非に移った。街頭演説でも各党首らはアベノミクスへの評価に終始。都民と身近な課題が埋没し、投票率低下も懸念される。
「株価が上がり円安になれば生活が楽になるのか」
都議選のマニフェストを前に、民主党の都連幹部はこう語った。「安倍首相の考え方とは対極」と力を込めるが、4年前の前回選挙で争点となった「築地市場移転」「新銀行東京問題」については、「争点になると考えていない」と述べるにとどめた。
安倍首相は「都議選で勝った政党が必ず国政選挙で勝利する」と参院選と都議選をリンクさせ、経済政策への理解を求める。自民党の現職候補も「国政と同じフレーズで景気回復を訴えていきたい」と同調する。
国政の課題が論点に浮上した背景には、都政上の課題が東京電力改革や地下鉄一元化など、賛否が割れないものが多いという事情がある。五輪招致についても、国際オリンピック委員会(IOC)が3月に公表した都内支持率は70%。この数字を前に表立った批判はわが身を滅ぼしかねず、共産党候補すら反対の論陣を張れないでいる。
「50%行けばいい方」と別の現職候補は投票率を占い、「有権者の関心が低い」と認める候補も少なくない。政権交代がかかった衆院選の前哨戦となった前回は54.49%。このまま行けば低下は避けられない。
.
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板