[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
3603
:
チバQ
:2013/06/15(土) 02:10:25
◇八王子市、5議席に8人
「民主の政策は間違いだった。おわびしたい」
定数5に8人が立つ見通しの八王子市選挙区。JR八王子駅南口で8日、自民現職の相川博氏が野田聖子総務会長と共に宣伝カーの上に立ち、はっきりした声で切り出した。
相川氏は路線の違いから昨年、民主を離党し、自民にくら替えした。自民の狙いは2議席確保。近藤充氏も5月30日に市中央部で総決起集会を開き約1000人を集めた。
. 一方、前回2議席を確保した民主は滝沢景一氏1人に絞った。「前回のような風をまったく感じない。労組の組織固めなどを地道にやるだけ」(陣営)と引き締めに懸命だ。公明は東村邦浩氏、共産は清水秀子氏の議席を死守する構えだ。
維新が擁立する島内幸恵氏は唯一、多摩ニュータウン近くに事務所を置き、無党派層の票を狙う。
みんなからは両角穣氏が出馬するが、昨年の衆院選をみんな公認で戦った小林弘幸氏が無所属で挑む。みんなの松田公太参院議員は記者会見をした際、小林氏の党除籍の書類を示して「公認は両角さん」と強調した。
市街地の大型商業施設の撤退や、病院・地裁支部などの公共施設の移転が続いた八王子市。各陣営は「八王子の再生」を強調する。
市内に2010年まであった都立の小児病院は都立小児総合医療センター(府中市)に統合された。「八王子の小児・障害者医療を考える市民の会」の矢代美代子代表(66)は統合反対運動の先頭に立ち、今も地域の小児医療向上活動を続ける。
矢代さんは言う。「選挙の時は、皆良いことを言う。しかし、大切なのは当選した後の活動だ」【黒川将光】=おわり
◇八王子市(5−8)
滝沢景一 47 [元]衆議員秘書(1)民現
相川博 64 [元]市職員 (3)自現
近藤充 57 保護司 (1)自現
東村邦浩 51 公認会計士 (3)公現
清水秀子 61 [元]市議 (4)共現
.島内幸恵 39 [元]市議 維新
両角穣 51 [元]市議 み新
小林弘幸 41 [元]市議 無新
◇一覧の見方◇
選挙区名簿のかっこ内は定数と立候補予定者数。予定者と年齢、肩書は12日現在。公認は各党の公表に基づく。敬称略。
かっこ内数字は当選回数。「民」は民主党、「自」は自民党、「公」は公明党、「共」は共産党、「維」は日本維新の会、「ネ」は東京・生活者ネットワーク、「み」はみんなの党、「社」は社民党、「諸」は諸派、「無」は無所属。
現は現職、元は元職、新は新人。
〔都内版〕
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板