[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
3600
:
チバQ
:2013/06/15(土) 02:06:55
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130611-00000035-mailo-l13
’13都議選:注目区を歩く/4 中央区 課題残る築地市場移転 /東京
毎日新聞 6月11日(火)11時38分配信
◇争点から外れ戸惑い
. 早朝の中央区・築地市場。狭く薄暗い場内を三輪トラック「ターレ」やバイクが疾走し、買い出し業者が歩き回る。「交通事故が多発しています」。注意を促すアナウンスが聞こえてきた。2009年の前回選で「市場移転反対」を掲げた民主の鳩山由紀夫代表(当時)が告示日に市場前に立つなど大きな争点の舞台になった場所。今回、告示前に演説の声が聞こえてくることは、ほとんどない。
施設老朽化などを理由に移転を進める都。民主も昨年3月に賛成へ転じた。市場内業者による全6団体も今年、移転推進で一致した。約700業者による仲卸最大の団体「東京魚市場卸協同組合」の伊藤淳一理事長は「今の築地は狭く、トラックの買い出しに対応していない。衛生面も不十分。移転はやむを得ない」と容認する。
しかし、都は今年1月、移転予定地の豊洲地区(江東区)の土壌汚染が見込みより深刻だったとして、移転予定を15年度へ1年延期した。組合員や他の市場関係者には、今も一定の移転反対の声がある。
8日朝、仲卸業者の男性(68)はため息をついた。「移転費用もかかるし、お客さんがついてきてくれるか不安。商売がダメになっちゃうよ」。買い出しを終えた江戸川区の中堅スーパーの男性社員(38)も「移転先は汚染のイメージが付いてしまった」。また、すし店の行列に並んでいた大田区の会計士、松本理恵さん(31)は「ゴチャゴチャして活気があるのが築地の魅力。雰囲気が変わってしまうのはさみしい」と残念がった。今回、唯一反対を掲げる立候補予定者、共産・田辺七郎氏らが集めた反対署名は1万筆(区外を含む)を超えた。
もともとの後継者不足もあり、組合も移転を機に廃業者が出ることを想定している。「移転できない人のケアには都のサポートが必要。都議会でも理解してもらわないと」。移転が決まっただけで、課題はまだ山積している。しかし、街頭などで▽民主・岡田真理子▽自民・立石晴康▽みんな・石島秀起−−の立候補予定3氏がこぞって取り上げるのは「子育て対策」だ。
中央区は、月島地区などで高層マンションが急増し、有権者数は前回選より1万人以上増加の見込み。各陣営とも当選の鍵を握るのは、築地ではなく「新住民」の支持と見る。
. 月島地区の朝。子どもの手を引いたスーツ姿の若い男女に、3陣営は代わる代わる訴える。元小学校教諭の岡田氏は、経歴を生かして「教員養成制度を充実させます」。立石氏はこれまでの保育所増設や幼稚園の建て替えなど、7期の実績を重点にアピール。石島氏は「中央区を子育て先進区に」と訴える。築地市場の影は、すっかり薄らいでいた。
「4年前、築地は選挙に利用されただけ。市場移転は流通業界全体に関わる大きな問題なのに」と伊藤理事長。移転反対運動を続ける仲卸「岩井水産」の岩井令子さん(64)も同様にため息混じりだ。「もう政治はこりごり。一体、誰に投票すべきなのか、困った」【泉谷由梨子】=つづく
………………………………………………………………………………………………………
◇中央区(1−4)
岡田真理子 59 党支部長 (1)民現
立石晴康 71 党支部長 (7)自元
田辺七郎 71 [元]区議 共新
石島秀起 53 [元]区議 み新
◇一覧の見方◇
選挙区名簿の丸かっこ内は定数と立候補予定者数。予定者と年齢、肩書は10日現在。公認は各党の公表に基づく。敬称略。
かっこ内数字は当選回数。「民」は民主党、「自」は自民党、「共」は共産党、「み」はみんなの党。現は現職、元は元職、新は新人。
〔都内版〕
6月11日朝刊
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板