したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

3453チバQ:2013/04/08(月) 22:31:26
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20130408/CK2013040802000125.html?ref=rank
有権者「継続」を選択 小平市長選
2013年4月8日

<解説> 自民が圧勝した衆院選の勢いは市長選に続かなかった。明確な争点がない中、有権者が選んだのは「継続」だった。

 市長選は現市政の「継続」か「変化」かをめぐって争われた。住民参加の市政を押し出した小林氏に対して、永田氏は市内の経済活性化を前面に訴えた。市議会をほぼ二分した小林氏と永田氏の対決は、昨年十二月の衆院選をほうふつさせる構図になった。

 小林氏側は、政党推薦を受けながらも、国会議員の応援といった政党色をできるだけ排除。与党会派の市議らの応援にとどめ、実績と改革の推進を地道にアピールした。

 永田氏側の応援弁士は豪華だった。衆院選圧勝の勢いを都議選、参院選につなげたい自民をはじめとする推薦政党から、石破茂幹事長ら国会議員が連日、応援に駆けつけた。

 小平市を含む衆院東京19区は昨年十二月、民主現職が自民元職に敗れている。小林氏を支持する市議は「衆院選の政党の枠組みで選挙をすれば負けてしまう」と危機感を抱いていた。

 有権者が「継続」を求めた選挙結果が、都議選、参院選にどう影響するのか、注目される。 (北爪三記)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板