したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

3336チバQ:2012/11/22(木) 02:06:48
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121121/plt1211211218007-n1.htm
維新が「みんな」に不義理 都議補選の共闘に「待った」2012.11.21


 「日本維新の会(維新)」の“変節”ぶりに、次期衆院選での連携を模索している「みんなの党」が困惑している。東京都知事選と同じ12月16日の投開票で、共闘することで合意していた東京都議補選について、維新が一方的に「待った」をかけてきたというのだ。維新は最近、目玉政策だった「企業・団体献金禁止」を撤回するなどブレが目立つが、大丈夫なのか。

 発端は先週15日、当時は「太陽の党」代表だった維新の石原慎太郎代表と、みんなの党の渡辺喜美代表とが合意した選挙協力だ。両氏は、都知事選と都議補選について「無所属、共同推薦の候補者として擁立する」と合意し、「協定書」を交わした。

 関係者によると、みんなの党はこれに基づき、石原氏に2人の都議選候補者を提示し、了解を得た。20日には、候補者が東京都庁で記者会見する予定まで組んでいた。

 ところが、会見前日の19日夜、維新の衆院選立候補予定者から、みんなの党幹部に対し、明確な理由は言わずに「明日の会見は流してほしい」という電話が入った。結局、会見は見送られた。

 関係者は「石原氏は太陽の党を解党して維新と合流したが、渡辺氏に『協定書は生きている』と明言していた。この行為(=会見中止要求)は不義理といわれても仕方ないのでは。当初の合意通りやってもらいたい」と憤った。

 両党は、衆院選でも競合する選挙区を抱えている。第3極の結集は、まだまだ波乱含みだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板