[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
3085
:
チバQ
:2012/03/28(水) 23:07:42
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012032802000034.html?ref=rank
新市場予算案を可決 築地移転
2012年3月28日 朝刊
東京都議会の予算特別委員会は二十七日、築地市場(中央区)が移転する江東区豊洲地区の土壌汚染対策費などを含む中央卸売市場会計予算案を、民主、自民、公明の賛成多数で可決した。民主は強引な移転に反対するとして新市場予算の審議に慎重だったが、移転反対派の仲卸業者が移転受け入れに動く中、付帯決議で一定の条件を付け、予算案に賛成した。
採決では、民主の松下玲子、田之上郁子両氏が造反。共産、生活者ネットとともに反対に回った。
新市場整備の新年度予算額は約六百億円。付帯決議は▽市場の施設建設工事は汚染処理完了後▽中央区との合意を踏まえ、築地での食文化の拠点の継承に協力する−など三点。民主が提案し、自民、公明が賛成した。
民主は二十六日夜から二十七日未明まで、予算案に反対する議員の説得に努めたが、まとめきれなかった。二十九日の本会議で採決する際には、さらに造反者が出る可能性もある。委員会では、他に一般会計予算案など二十六件も可決した。共産が提案した一般会計予算の組み替え案などは否決された。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120327/tky12032720520020-n1.htm
都議会予特委、市場移転予算案可決 民主2人が造反
2012.3.27 20:51
東京都議会予算特別委員会は27日、平成24年度予算案を可決した。築地市場の豊洲移転に絡む中央卸売市場会計予算案では、昨年は反対した民主が豊洲の汚染土壌処理後の建設着手などを求める付帯決議を提出した上で賛成。自民、公明も決議に賛成したが、民主2議員が造反した。29日の本会議で可決される見込みだが、造反が予想され、民主執行部が説得を続けている。
造反したのは松下玲子、田之上郁子の両議員。山下太郎幹事長は記者団に、賛成の党議拘束があったとして「まとめ役の私の責任」と述べた上で、他にも反対者がいると言及。処分は「本会議の結果も見て検討する」とした。関係者によると「反対派は所属議員の3〜4割」という。
市場問題で民主は、前回都議選で「強引な移転への反対」を掲げ、22年度予算案は「現地再整備検討」を条件に賛成。23年度予算案は反対したが、造反が出て可決された経緯がある。
だが反対だった市場関係者も移転容認に転じ始め、都は関係団体も加えた汚染対策協議会設置を表明。民主執行部は「対策をしろといいながら予算に反対では具現化できない。関係者の合意も重く受け止め、第一会派の責任を果たす必要がある」と付帯決議付きでの賛成を決めた。
石原慎太郎知事は記者団に、付帯決議について「当たり前のこと言ってるだけだから当たり前のことをやればいい」と語り、造反は「向こうもいろいろ微妙な立場だから、そりゃいるでしょう」と述べた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板