[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
3054
:
チバQ
:2011/12/26(月) 22:46:09
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20111225-OYT8T00326.htm
小金井市長「組合加入も」/「約束違反」国分寺市会反発
縁切り促す八王子市長へも
「一部事務組合への加入も含め、あらゆる方策を検討する」と発言した稲葉孝彦・小金井市長に対し、国分寺市議会が反発を強めている。両市はごみの共同処理場を建設する予定だが、計画が進まずに待たされている中、軌道修正するかのような姿勢に、「約束違反だ」「ありえない話」との批判が続出。さらに国分寺市との“縁切り”を稲葉市長に促した黒須隆一八王子市長にも、「内政干渉」と怒りの矛先が向かっている。
「(小金井市は)国分寺と組まないこともありうるということか」「国分寺も第二、第三の選択肢を考えないといけない」――。
21日の国分寺市議会最終日。星野信夫国分寺市長が当選後、稲葉小金井市長の訪問を受けたことを明らかにすると、「政策民主会議国分寺」の木村徳、三葛敦志両議員ら市長に距離を置く議員らから一斉に反発の声が上がった。
星野市長は、再三にわたって「共同処理を基本とする小金井の方針は変わっていないと受け止めている」と強調。早急に稲葉市長と会談し、真意をただす意向を示した。
一方、八王子の黒須市長の発言も取り上げられた。見通しの立たない共同処理計画の白紙撤回を促す黒須市長の発言に対し、三葛議員は「(過去の経緯も知らず)勝手に決めつけている。謝罪なり、訂正を求めるべき」と、執行部を突き上げた。星野市長は、「黒須市長の個人的な見解。そうした見解の人がいることも踏まえて対応しないといけない。冷静に対処したい」と話し、沈静化に努めた。
小金井市長選を巡る議論は、「急きょ追加した議題だった」(市幹部)ため、25分程度で終わったが、市議たちは怒りが収まらない様子。市長に注文する声は市長寄りの議員まで広がっており、ある議員は、「このままでは小金井や、“外野”の八王子のいいようにやられる。都と小金井との3者協議で、きちんと交渉しないと」とクギを刺していた。
共同のごみ施設をつくる計画は、小金井市が建設場所を確保することを前提に、2017年に稼働予定だった。しかし、建設予定地の自治体の反対などで計画は宙に浮いたまま。事実上、暗礁に乗り上げている。
(2011年12月23日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板