[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
2983
:
チバQ
:2011/10/29(土) 14:27:01
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20111029ddlk13010248000c.html
選挙:八王子市長選 小林多門氏が出馬検討 現職は石森都議に要請 /東京
来年1月実施(15日告示、22日投票、23日開票)の八王子市長選について、元衆院議員でみんなの党支部役員の小林多門氏(68)が28日、毎日新聞の取材に、無所属での出馬を検討していることを明らかにした。近く離党届を提出し、正式に出馬表明する。一方、現職の黒須隆一市長は同日、自身の後継候補として同市選出の自民党都議、石森孝志氏(54)に出馬要請したことを明らかにした。
小林氏は取材に、「計画が進む大型開発を見直し、中心市街地を活性化させたい。党派を超えて魅力ある街づくりに尽力したい」と述べた。小林氏は明治大卒。同市議3期、都議3期を経て、96年の衆院選で初当選、1期務めた。09年に自民党を離党している。
一方、現在3期目の黒須市長は自身の引退を前提に、石森都議に後継候補として出馬を要請しているという。黒須市長は石森氏について「人間性や、市議3期、都議2期というキャリアからも、考えられる中ではベストだ」と話した。
ただ、都議会では現在、知事与党の自民・公明などの議席数が野党の民主・共産などと拮抗(きっこう)。石森氏が市長選に出馬すれば、与党が過半数を割る可能性もあることから「(石森氏を)都議会から気持ちよく送り出してもらえるよう、努力している」という。
これについて石森氏は取材に「会派からは慰留されている。現在話し合いを持っており、12月頭には最終的な結論を出したい」と話した。
八王子市長選には、同市選出の都議、相川博氏(62)が9月、民主党に離党届を提出し、出馬に意欲的との見方もある。【町田結子】
〔都内版〕
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板