[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
2945
:
チバQ
:2011/08/29(月) 21:59:57
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110828/tky11082823060004-n1.htm
下北沢再開発を再検討 保坂世田谷区長意向 反対派住民交え
2011.8.28 23:05
東京都世田谷区の保坂展人区長は28日、小田急線下北沢駅前開発に反対する市民団体の集会に参加し、今年3月に世田谷区がまとめた小田急線連続立体交差事業(鉄道の地下化)の下北沢駅上部利用計画の素案についていったん凍結し、9月中にも反対住民らを入れて再検討する場を新たに設ける方針を明らかにした。
保坂区長は28日、下北沢駅前再開発事業の見直しを求める区民らでつくる「下北沢商業者協議会
」などが主催するイベント「シモキタボイス」のシンポジウムに出席。「東日本大震災後、社会の価値観が変わった。素案をいったん仕切り直してシャッフルし、下北沢という街にあったよりよい案にできないか」と述べた。
現在、都や区などが進めている駅前広場や新たに建設される計画道路補助54号などについても下北沢全体の街づくりの一環として再検討していく意向を明らかにした。保坂区長が、下北沢再開発の方向性に明確な発言したのは初めて。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板