したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

電力・発電・原子力スレ

1とはずがたり:2004/04/07(水) 04:36
原子力発電は根本的な欠陥を持つのではないかという疑念を晴らせないで居る。
太陽光・風力など自然エネルギー活用型社会への移行を目指すスレ

http://www.fepc.or.jp/index-f.html
電気事業連合会
http://www.fepc.or.jp/menu/link.html
同会リンク

http://eneken.ieej.or.jp/index.html
日本エネルギー経済研究所

2346とはずがたり:2014/06/24(火) 18:52:38
神鋼真岡発電所建設計画に係る環境影響評価方法書の届出・送付及び縦覧・説明会について
http://www.kobelco.co.jp/assessment/moka/
2013年3月25日
株式会社神戸製鋼所

当社は、本日(3月25日)、環境影響評価法及び電気事業法に基づき、神鋼真岡発電所建設計画に係る「神鋼真岡発電所建設計画 環境影響評価方法書」(以下、「方法書」)を経済産業大臣に届け出るとともに、栃木県知事、真岡市長、上三川町長、宇都宮市長及び芳賀町長へ送付しましたので、お知らせいたします。

また、環境影響評価法に基づき、行政機関ならびに当社真岡製造所にて方法書を縦覧するとともに、方法書に関する説明会を開催いたします。

【計画の概要】
名称
神鋼真岡発電所建設計画
所在地
栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1丁目
発電方式
ガスタービン及び汽力(コンバインドサイクル発電方式)
発電設備出力
約140万kW(約70万kW×2基)
使用燃料
都市ガス
工事開始時期
2016年度(予定)
運転開始時期
1号機2019年度(予定)
2号機2020年度(予定)

2347とはずがたり:2014/06/24(火) 18:59:56
灯台の許暗し,関電の増強は神鋼だったか。いつも前通ってるのに(;´Д`)

神鋼神戸発電所
http://www.kobelco.co.jp/ipp_project/index.html

時計2014/4/25 21:15
神鋼、火力発電増設へ 大型原発1基分に相当
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201404/0006902582.shtml
神戸新聞NEXT

 神戸製鋼所(神戸市中央区)は25日、神戸製鉄所(同市灘区)内に最新鋭の石炭火力発電所を増設すると発表した。出力は最大140万キロワットで、大型原発1基分に相当する。関西電力による入札を経て2021〜22年度の供給開始を目指す。

 新しい発電所は、同製鉄所内で2017年11月に休止予定の高炉跡に建設する。出力140万キロワットは、既存の神鋼神戸発電所と同規模で、神戸市内の電力需要(ピーク時)の約7割を賄える。

 既存の発電所は、出力70万キロワットの発電設備2基を備え、総事業費約2千億円を投じた。新発電所の投資額について、詳細は未定だが、2基を増設すれば、同程度の総事業費が見込まれる。

 最新鋭の火力発電設備を導入し、熱エネルギーの43%を電気にできる。既存設備(42・5%)より効率が高く、二酸化炭素の排出量も減らせるという。

 今後、兵庫県や神戸市、地元自治会などに計画を説明し理解を得る。関電は10月下旬に入札を締め切り、来年2月ごろに1社または複数の落札者を決めるとしている。

 神鋼の既存の1号機は1997年1月に関電と電力の卸売り契約を結び、99年に着工、2002年4月に運転を始めた。2号機は04年に完成し、神鋼の電力卸供給事業の売上高は年間約800億円に上る。(高見雄樹)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板