したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近現代史綜合スレ

299とはずがたり:2009/03/24(火) 11:12:25
>>298
こんなんばっかやねぇ。。

重要文化財の旧住友家俣野別邸が全焼/横浜・戸塚区
2009/03/15
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivmar0903273/

 十五日午前五時ごろ、横浜市戸塚区東俣野町の国の重要文化財「旧住友家俣野別邸」から出火、木造二階建ての同別邸母屋約六百五十平方メートルを全焼したほか、隣接する工事用事務所と資材置き場のプレハブ二棟計約百八十平方メートルも全焼した。当時は無人でけが人はいなかった。

 戸塚署によると、現場には火の気がなく、出火元も分からないことから、十六日以降に現場検証を行い、詳しい出火原因を調べる。

 同署などによると、別邸は復元工事中のため高さ約三メートルのアルミ製フェンスで囲まれ、近づくと警備会社に通報する赤外線センサーが設置されていた。

 十四日は作業員九人が午前八時から午後六時ごろまで屋根の下地工事を行い、午後七時半ごろ出入り口を施錠。その際、センサーを起動させて帰宅したという。だが、火災発生時までにセンサーは作動しておらず、出入り口も施錠されたままだったという。

◆旧住友家俣野別邸 1939年に財閥の住友家16代当主の別邸として建設された。昭和前期モダニズムの趣向を凝らし、中世以降のヨーロッパ北部で見られる建築様式を基調とした和洋折衷建築。2004年に国重要文化財に指定。管理団体の市は昨年1月から復元工事を進めていた。事業費は約1億6000万円で11年春には完成し、一般公開される予定だった。

工事で報知器撤去/横浜の旧住友家別邸
2009/03/17
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivmar0903342/

 横浜市戸塚区東俣野町の国指定重要文化財「旧住友家俣野別邸」が全焼した火災で、昨年一月の復元修理工事着工後、邸内の火災報知機が撤去されていたことが十七日、分かった。戸塚署は同日から現場検証を開始。工事施工業者などから事情を聴き、出火原因を調べている。

 工事を監理する市まちづくり調整局と戸塚消防署によると、邸内の天井に備え付けてあった火災報知機があると工事に支障が出るとして、協議の上、昨年五月以降に報知機を撤去したという。

 消防法施行令では、重要文化財の建造物には火災報知機の設置が義務付けられているが、同消防署は「工事などで関係者以外が立ち入れない状況では(施行令は)適用されない。必ずしも火災報知機を設置しなくてはならないわけではない」と説明している。

 同局は工事期間中、施工業者に邸内での喫煙の禁止や消火器の設置などを記した説明書を配布し、二週間に一度のペースで点検していたという。

 戸塚署によると、別邸は高さ約三メートルのアルミ製フェンスで囲まれ、防犯センサーが設置されていた。センサーは異常の有無にかかわらず四時間おきに警備会社に通報する仕組みとなっており、出火の約一時間半前には異常は報告されなかったという。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板