[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
化学・薬品産業総合スレッド
861
:
荷主研究者
:2011/07/03(日) 12:23:51
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110617/201106170848_14168.shtml
2011年06月17日08:48 岐阜新聞
大洋薬品、高山工場を増強 固形剤の生産量2倍超に
後発医薬品製造の大洋薬品工業(名古屋市、島田誠社長)は主力生産拠点の高山工場(高山市松之木町)に今後3年間で70億円規模の投資を実施し、固形剤の生産ラインを増強する。先行投資した設備の稼働率向上と併せ、生産量を現状の2倍超に引き上げる考え。
新規投資は主に2013年3月期から2年間で行う。基幹施設の本棟、経口固形剤専用の第2固形剤棟のラインを補強する。
すでに投資が終了した第3固形剤棟は12年3月期中にフル稼働となる予定。アルコールに対する防爆対策を施した第5固形剤棟も、13年3月期にはフル生産体制に持ち込める見込み。
これらの生産力強化により、固形剤の生産量は現状の年間22億錠から15年3月期には53億錠へと、2.4倍に増大する。春日部工場(埼玉県)も2億錠から7億錠へと引き上げる予定で、両工場全体で年間60億錠の生産を目指す。
島田社長は今月の決算会見で、5年後の16年3月期に売上高1000億円の大台を目指す考えを発表。11年3月期の売上高は514億9700万円で、ほぼ倍増となる。「積極展開のためには供給体制の安定性を高めることが不可欠」と、生産能力の拡大へ意欲を示した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板