[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
化学・薬品産業総合スレッド
782
:
荷主研究者
:2011/01/16(日) 16:35:23
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20110106304.htm
2011年1月6日03時11分 北國新聞
富山に新薬研究棟 富山化学、2年後完成へ
富山市に研究生産拠点を置く富山化学工業(東京)は、同市の富山事業所内に抗感染症と循環器、抗炎症の新薬を開発する第7研究棟を新設する。事業費は十数億円規模を見込み、2年後の完成を目指す。5日、新年あいさつで北國新聞富山本社を訪れた菅田益司社長が明らかにした。
また、菅田社長は新型インフルエンザに対応した治療薬「T―705」について、最終の臨床試験である第3段階を終えたことを報告、3月末までに製造販売承認を申請するとした。抗リウマチ剤「T―614」は年内に申請する。
アルツハイマー型認知症の根本治療薬として期待される「T―817MA」は、今夏にも米国で臨床試験の第2段階を終了する。菅田社長は「今年は大きな成果の出る年にしたい」と語った。
堀江秀明副社長富山事業所長、水野淳一常務執行役員生産部門長兼API事業部長、鬼頭徳典富山総務部長が同行した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板