したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

化学・薬品産業総合スレッド

746荷主研究者:2010/11/21(日) 13:56:46

http://www.sankeibiz.jp/business/news/101111/bsc1011111005015-n1.htm
2010.11.11 10:02 Fuji Sankei Business i.
田辺三菱製薬インドに生産拠点 コスト力強化で海外事業拡大

 田辺三菱製薬の土屋裕弘社長は10日、産経新聞のインタビューに応じ、インドで医薬品の生産に乗り出す意向を明らかにした。平成23年度からスタートする5カ年の次期中期経営計画に掲げるアジア事業強化策の一環で、生産態勢の拡充によりコスト競争力を高めるのが狙いだ。

 同社は中国、韓国、台湾、インドネシアの4カ国に医薬品の生産拠点を抱えている。土屋社長はインドでの生産品について「医薬中間体や医薬品原薬になるだろう」との考えを示した。具体的な生産拠点については今後、自社工場を新設するか、現地企業に生産委託するかを検討する。

 海外事業については、今年度約50億円を見込む中国向け事業も強化する。来年度以降、医薬情報担当者(MR)の増員を図るほか、日本国内で来年にも承認申請予定のC型慢性肝炎薬「テラプレビル」の中国展開も検討する。

 一方、国内事業については、ジェネリック(後発)医薬品事業を推進する方針で、M&A(企業の合併・買収)も含め、他社との積極的な連携強化により、事業拡大を図る考えを示した。同事業の22年度売上高見込みは約135億円だが「将来的には500億〜1千億円事業にしたい」と述べた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板