[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
化学・薬品産業総合スレッド
715
:
荷主研究者
:2010/09/19(日) 04:16:46
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/09/20100901t12029.htm
2010年09月01日水曜日 河北新報
ラサ工業、希望退職300人募集 大崎の工場など対象
工業薬品製造のラサ工業(東京)は31日、採算性が悪化していた半導体用シリコンウエハーの再生事業から12月末で撤退し、主力の三本木工場(宮城県大崎市)などを対象に、約300人の希望退職者を募ると発表した。三本木工場での半導体用の高純度無機素材の製造は続ける。
同社によると、三本木工場は、半導体メーカーなどの製造工程で出る試験用ウエハーを回収し、新品同様に磨いてメーカー側に供給する事業が主力。従業員は約300人で、大半が希望退職の対象となる見通しという。
ウエハー再生事業は9月末で終え、11月末で退職する希望者を募る。申し出た退職者には割増退職金を支給し、再就職も支援する。
同社の再生事業は2008年の金融危機以降の受注減と価格下落などで採算性が急速に悪化。08年3月期に約68億円だった事業の売上高は10年3月期は約22億円に減少し、全売上高に占める割合も約20%から約10%に下がっていた。
同社は「労務費などの経費削減や営業努力も重ねたが、収支が改善できなかった」と説明。今後はリン系工業薬品や高純度無機素材の製造、機械製造事業などに経営資源を集中し、収益基盤の再構築を図るとしている。
大崎市は1日、関係課の担当者を集めて情報を収集し、対応策を検討する。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板