したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

化学・薬品産業総合スレッド

712荷主研究者:2010/09/04(土) 14:43:00

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720100827eaab.html
2010年08月27日 日刊工業新聞
旭化成と東北大、高品質の窒化ガリウム単結晶製造技術を開発

 旭化成と東北大学は、従来より高品質の窒化ガリウム単結晶を製造する技術を開発した。単結晶の大口径化につながる基礎技術で、炭化ケイ素(SiC)より高温動作が可能な窒化ガリウムデバイスの実現に寄与する。従来より高温高圧に耐えるオートクレーブ(結晶育成装置)の開発により実現した。今後は、直径2インチの単結晶を製造し、デバイスとしての有効性を検証するほか、4年後の実用化を目指す。

 窒化ガリウムの単結晶は、溶媒のアンモニアと、原料のガリウム金属、それと材料を溶かす鉱化剤を高温高圧の容器に入れて成長させる。現在はポーランドのアモノが開発した、アルカリの鉱化剤を使った方式で同2インチの単結晶ができることが確認されている。だが、同方式は5000気圧の高圧に耐える容器が必要で、これ以上の大口径化が難しい。

 旭化成と東北大の福田承生名誉教授は、酸性の鉱化剤を使った方式を採用し実用化研究を進めている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板