したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

化学・薬品産業総合スレッド

708荷主研究者:2010/08/29(日) 13:05:28

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820100818cbad.html
2010年08月18日 日刊工業新聞
三菱化学の黒崎事業所、用役設備の2基廃棄−石化事業の合理化加速

 三菱化学は2011年末までに黒崎事業所(北九州市八幡西区)内にある3基の用役設備のうち2基を停止・廃棄する。

 石油化学事業の構造改革の一環で、同事業所では3月末に化学品や合成樹脂の生産縮小・撤退によって過剰となった用役設備を整理して事業所全体の合理化を図る。古い用役設備の廃棄で不足する蒸気は数十億円を投じて小型ボイラを新たに導入する予定。電力は九州電力から購入することで賄う。これらの施策で年間10億円の合理化効果を見込む。

 黒崎事業所では3月にナイロン樹脂の原料となるカプロラクタム(CPL)事業から撤退した。CPLの重合に必要なシクロヘキサノールやアミン、硫酸などの生産も中止。また年産3万トンのナイロン樹脂プラントの生産能力も半分に削減するなど石油化学事業の合理化を推進している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板