[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
化学・薬品産業総合スレッド
569
:
荷主研究者
:2010/02/10(水) 00:29:00
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2009_123604107412.html
2009年03月03日 09:42 大分合同新聞
新日石がパラキシレン生産再開
再稼働を始めた生産プラント
価格指標回復で
新日本石油精製大分製油所は二日、市況の悪化により昨年十一月二十日から停止を余儀なくされていたパラキシレンの生産を再開させた。「本格的な回復にはもう少し時間がかかる」(同社)とみており、当面は低い稼働率となりそう。
パラキシレンは重質ナフサを精製してできる付加価値の高い化学製品で、衣料繊維やペットボトルの原料となる。大分工場のプラントは年間四十二万トンの生産能力があり、主に東南アジアが仕向け先だ。
世界的な景気悪化に伴い、昨年秋以降は市価が暴落。だが、最悪だった昨年末比で一・五倍程度まで価格指標が回復したことから、稼働再開を決めた。
同工場需給グループは「中国で旧正月(一月末)を境に、消費動向に変化があったようだ。ただ、本格生産できる状況にはない」と説明。需要の状況を探りながら、慎重に生産計画を立てる方針。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板