[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
化学・薬品産業総合スレッド
477
:
荷主研究者
:2009/10/31(土) 17:29:06
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20091030305.htm
2009年10月30日03時24分更新 北國新聞
インフル治療薬原薬、年間1千万人分生産 富山化学、富山工場を改修
富士フイルムホールディングスの子会社である富山化学工業(東京)は29日までに、富山市の富山工場の改修に着手した。新型インフルエンザの治療薬として開発を進める「T―705」の原薬を生産するためで、十数億円をかけ、来年6月までに工場の一部を改修し、年間1千万人分の生産能力を持つラインを構築する。
T―705の原薬生産については当初、富山市に新工場を建設する計画もあったが、世界的な新型インフルエンザの流行を受け、早期の生産体制構築を優先した。
T―705について同社は同日、最終段階となる第3段階の臨床試験を開始したと発表。来春までに症例を分析し、来年中に製造販売承認を国に申請する方針で、再来年の発売を目指す。承認されれば国産では塩野義製薬、第一三共に次ぐ3番目の治療薬となる。
T―705は既に少数の患者に対する臨床実験で治療薬としての効果を確認。新型インフルエンザについても動物実験で効果を確認した。ウイルスの増殖を防ぐため、新型インフルエンザがタミフルなど既存の薬に耐性を持ったとしても効果が期待できるという。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板