[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
化学・薬品産業総合スレッド
315
:
荷主研究者
:2008/01/03(木) 00:57:31
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200712120020a.nwc
三菱ガス化学、東京テクノパーク新設…機能材など研究拠点統合
FujiSankei Business i. 2007/12/12
三菱ガス化学は11日、東京都葛飾区にある東京研究所と東京開発センターを一体整備・再構築し、機能化学品・機能材料の研究を中心とする都市型研究開発拠点「東京テクノパーク」(TTP)=写真=を新設すると発表した。
総投資額は約45億円で、2009年11月からの運用開始を予定している。
同社は中期経営計画「協創2008」のグループビジョンに「真の高収益・研究開発型企業集団」を掲げており、TTPを顧客や関連会社にも開かれた「シナジーラボラトリー」として運営することで、目標の実現を目指す。
東京研究所と東京開発センターはこれまで、敷地が分断されており、別組織として運営されていた。しかし、周辺の再開発計画に伴うUR都市機構との土地交換により、両施設を分断していた敷地の取得が可能となった。
このため、施設の老朽化の進んだ東京研究所のスクラップ&ビルドと合わせ、新しく取得する敷地にショールームや講演会、多目的スペースを備えた本館(地上6階建て)や、研究棟(地上2階建て)4棟などを新たに建設し、TTPとして一体運営する。
敷地面積は11万7000平方メートルで、うち開発対象は約6万6000平方メートル。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板