したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

化学・薬品産業総合スレッド

2220荷主研究者:2019/08/18(日) 17:07:52

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/902867
2019年7月27日 午前7時00分 福井新聞
小西化学工業が福井に工場増設へ
10月着工、和歌山から生産シフト

工場増設を杉本達治知事に報告する小西弘矩社長(中央)=7月26日、福井県庁

 化学品製造販売の小西化学工業(本社和歌山県和歌山市、小西弘矩社長)は7月26日、福井県坂井市三国町のテクノポート福井にある福井工場敷地内に3番目の工場を増設することを公表した。高機能の感熱材料を生産する。投資額は約15億5千万円。今年10月に着工し、来年11年にも稼働させる予定。

 同社は2013年にテクノポートに進出。17年には第2工場を増設し、航空機用樹脂や高機能性プラスチック原料を製造している。

 今回、eコマース(ネット販売)市場で使用量が増えている商品ラベル向け感熱材料を製造する。将来的には医薬、食品分野にも展開する。

 新工場は鉄骨3階建て、延べ床面積は837平方メートル。これにより敷地面積の半分が工場で埋まる。生産能力は年間千数百トンで、新規雇用は6人を予定している。第2工場と同様に、タブレットなどでプラント内の機器を制御する最新のIoT技術を導入した。

 この日は小西社長が県庁に杉本達治知事を訪ね、工場増設を報告した。小西社長は「生産性を追求し、製造数量が見込めるものは和歌山から福井にシフトしてきている。これからは福井での生産比率が高まるのでは」と説明した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板