[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
化学・薬品産業総合スレッド
2172
:
荷主研究者
:2019/01/01(火) 14:47:38
https://www.sakigake.jp/news/article/20180818AK0023/?ref=rlt
2018年8月8日 秋田魁新報
東洋熱科学潟上工場、19年春稼働へ起工式 受注増に迅速対応
関係者が工事の安全を祈願した秋田潟上工場の起工式
秋田県が誘致企業に認定した商業用温度センサー製造の東洋熱科学(東京)秋田潟上工場の起工式が7日、潟上市昭和大久保の昭和工業団地で行われ、関係者約20人が工事の安全を祈願した。来年3月の完成と稼働を予定している。
新工場は鉄骨平屋造りで、延べ床面積約千平方メートル、総投資額は約2億7千万円。操業時に新卒を含む約20人を雇用し、順次増員する計画としている。新工場の稼働により、年間売上高は2018年度の約6億5千万円(見込み)から、24年度には10億円程度まで伸ばしたい考え。
東洋熱科学は1976年設立。国内では男鹿市船越に生産拠点を構え、各種工場や研究機関で使う温度センサーの開発、製造を手掛けている。
潟上市への進出は、自動車分野を中心とする受注増への対応が目的。新工場では、韓国の子会社の事業も一部集約し、国内需要に迅速に対応できる態勢を整える。
谷口英樹社長(53)は「新工場は、新製品の研究開発を行う主力工場の位置付け。今後は、県内の他企業との取引や連携にも力を入れたい。若者の雇用の場を創出し、地域経済の活性化に貢献する工場を目指す」と話した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板