したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

化学・薬品産業総合スレッド

202荷主研究者:2005/12/30(金) 22:01:50

【東ソー南陽に新プラント】
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200511160072.html
'05/11/16 中国新聞
東ソー南陽に新プラント 山口

 ▽アジア最大の拠点強化

 総合化学メーカーの東ソーは十五日、主力の南陽事業所(周南市)で、塩化ビニール樹脂原料の塩ビモノマー(VCM)の新プラントを完成させた。アジア最大の塩ビとウレタン原料(イソシアネート)の供給拠点強化へ一連の設備投資の第一段階が完了。両原料分野で中国市場などをにらむ「アジア最強の生産基地」として、今後も自家発電設備の増強など新南陽地区の整備を進める。(村田拓也、井上龍太郎)

 完成したVCMの新プラントは年産能力四十万トンで、来年一月から商業運転を始める。既存プラントと合わせた能力は年百二十二万九千トンと、単一工場でアジア最大の生産能力をさらに強化した。総事業費は約百五十億円に上る。

 VCMは当面、主に中国などアジア向けに外部販売する。南陽事業所から原料を受けて完成品の樹脂である塩ビポリマー(PVC)を現地生産する設備も、来年十二月の完成予定で子会社が中国広州市に建設する。

 南陽事業所では、塩ビとウレタン原料事業の一体運営で競争力を強化する「ビニール・イソシアネート・チェーン」戦略を推進。隣接している関係会社の日本ポリウレタン工業南陽工場と連携し、二〇〇二年から大型投資に取り組んできた。

 ウレタン原料のジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)の原料として、一酸化炭素とアニリンの生産設備を東ソー南陽事業所に新設。全量を日ポリの南陽工場に供給する。カセイソーダを生産する電解槽も増強し、MDIとVCMの生産に必要な塩素も増やした。関連の設備投資は、南陽事業所だけで約四百三十億円に達する。

 〇九年までにさらなる投資も計画する。日ポリは〇七年十月、MDIを年二十万トン生産する新プラントを南陽事業所内に完成させる。原料を供給する東ソーも、南陽事業所でアニリンや一酸化炭素の新設備を建設、自家発電設備なども増強する。一連の投資額は、南陽事業所では累計で一千億円を超える見込みだ。

 この日の完成式には、工事関係者ら約二百人が出席。東ソーの田代圓(まどか)会長は「ビニール・イソシアネート・チェーンのスターティングポイントにも位置付けられる。一連の生産体制を順次、整えていく」とあいさつした。

東ソー南陽事業所の最近の主な設備投資
品目 新設備の生産能力 完成後生産能力 完成時期 投資額(億円)
一酸化炭素 毎時8000立方メートル 同左 2004年6月 約50
カセイソーダ 年12万6000トン 年95万5000トン 2004年7月 約60
アニリン 年15万トン 同左 2005年3月 約170
塩化ビニールモノマー 年40万トン 年122万9000トン 2005年11月 約150


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板