したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

化学・薬品産業総合スレッド

186荷主研究者:2005/09/13(火) 00:34:20

【三菱化学:自動車関連事業を強化】
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200507070018a.nwc
三菱化学、自動車関連事業を強化 売上高4000億円へ
FujiSankei Business i. 2005/7/8

 三菱化学は7日、自動車関連分野のグループ売上高を、2004年度実績の約1000億円から、15年度に4000億円に引き上げると発表した。

◆樹脂部材5割増

 バンパーやハンドルカバーなどの既存の樹脂部材を、現在の5割増の1500億円に引き上げるのに加えて、電気モーターとエンジンを組み合わせたハイブリッド車の将来の電源として期待されるリチウムイオン2次電池材料で1000億円、新規樹脂・開発品で1500億円の売上高を目指す。

 ハイブリッド車の電源としては、現在、使用され始めているニッケル水素電池が、「08年度あたりから出力が大きいリチウムイオン2次電池に切り替わってくる」(古澤隆士執行役員)として、同社が得意とするリチウムイオン2次電池事業を強化する。

◆試作車も製作中

 同社は現在、「グループが考える近未来のコンセプトカー(試作車)を製作中」(冨澤龍一社長)で、06年10月の新本社ビルへの移転と同時に開設するショールームに展示する計画を立てている。

 コンセプトカーは、樹脂系材料による軽量化や自由なデザイン、情報通信システム、芳香などによる快適空間など多彩な機能を搭載する計画だ。こうした取り組みを通じて、同社は将来の自動車関連事業に向けて本格的な提案活動を展開する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板