[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
化学・薬品産業総合スレッド
184
:
荷主研究者
:2005/09/05(月) 00:12:33
【旭硝子:ハードディスク用ガラス基板に参入】
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/art-20050615221856-XFLPMAKNVB.nwc
旭硝子、ハードディスク用ガラス基板に参入 来年初頭から販売開始
FujiSankei Business i. 2005/6/16
旭硝子は15日、パソコンなどの記憶媒体として使用されているハードディスク(HD)用ガラス基板事業に参入すると発表した。
HDは今後、携帯電話や携帯音楽端末機、デジタルカメラなどの小型IT(情報技術)機器への用途拡大が見込まれるとともに、HDの小サイズ化が予想されている。現在、HDの素材は主流がアルミ製であるものの、旭硝子は小サイズ化でガラス製の需要が拡大すると判断した。
旭硝子はすでに、京浜工場(横浜市鶴見区)でガラス基板の試作・量産化を進めているほか、タイに全額出資子会社を設立した。
両工場とも10月から生産を開始し、2006年初頭から販売を開始する。月間生産能力は京浜工場が100万枚。タイの子会社が150万枚となる。
旭硝子のガラス基板事業は、ガラスを溶かして素材を製造するほか、素材の円形加工・研磨・洗浄までを行う。京浜工場はタイの子会社向けを含めて素材を集中生産する。
HD用ガラス基板事業への新規参入に伴い、旭硝子は分散していたエレクトロニクスとエネルギー関連事業を集約した事業本部を7月1日付で新設する。事業規模としては04年度の750億円から、07年度に1000億円に拡大する計画だ。うち、HD用ガラス基板で07年度に100億円を目指す。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板