[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
化学・薬品産業総合スレッド
156
:
荷主研究者
:2005/03/14(月) 01:25:38
【新日石室蘭:トルエンとブチレン出荷へ】
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?&d=20050120&j=0024&k=200501209201
2005/01/20 08:38 北海道新聞
新日石室蘭、新たに2原料出荷へ トルエンとブチレン 昨年の原油処理最高
【室蘭】新日本石油精製室蘭製油所は十九日、今秋から新たに石油化学製品原料のトルエンとブチレンを出荷することを明らかにした。ガソリンなど石油製品の需要が頭打ちとなる中、石油化学製品はアジアで需要が急増しており、利益率も高く石油関連各社は出荷品目の拡大を競っている。また、同製油所の二○○四年の原油処理量は初めて一千万キロリットルを超え、過去最高となった。
トルエン、ブチレンとも原油精製過程の副産物。トルエンは九月から年十八万トンを東南アジアなどに直接輸出する。ブチレンは十月から年十一万トンをグループ企業の新日本石油化学(東京)に出荷し、プロピレン製造の原料とする。最終的には合成樹脂などに使われ、主に国内需要に対応する。トルエンとブチレンの保管用タンクなどの総投資額は約四十億円。
同製油所はすでに石油化学製品原料のナフサ、粗キシレン、ベンゼンを出荷しており、これで計五品目となる。
昨年の原油処理量は千十四万千キロリットルで、前年比9・5%増だった。新日本石油グループは従来、ガソリンなど石油製品の一部を輸入販売していたが、昨年は輸入価格が高騰したため、同製油所からの製品出荷量を増やした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板