[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
化学・薬品産業総合スレッド
1550
:
とはずがたり
:2015/10/16(金) 07:52:54
2015年 10月 15日 18:59
エーザイの消化器疾患事業と味の素製薬、来年4月に統合
http://jp.reuters.com/article/2015/10/15/ajinomoto-idJPKCN0S90ZH20151015
[東京 15日 ロイター] - エーザイ(4523.T)と味の素(2802.T)は15日、エーザイの消化器疾患領域系製薬事業と味の素の100%子会社の味の素製薬を統合すると発表した。2016年4月1日に発足予定で、国内最大級の消化器スペシャリティファーマとなる。
統合新会社は「EAファーマ」とし、エーザイが60%、味の素が40%の株式を保有する。エーザイの連結子会社、味の素の持分保適用会社となる。
エーザイの15年3月期の連結売上収益5484億円のうち、新会社へ移管する事業は399億円。今後、パートナーの承認を得て移管する製品もある。一方、味の素製薬の15年3月期の売上高は432億円。
両社の販売製品を併せることで、上部・下部消化管、肝臓、膵臓を網羅的にカバーする品ぞろえが実現できるという。また、重複機能を見直すことで効率化を図り、収益性を高め、新薬開発に資源を振り向けていくことが可能となる。
エーザイの内藤晴夫社長は会見で「今回の統合のコンセプトは、領域の集中。効率化や生産性アップのためで、リストラという側面はない」と述べた。
エーザイのフィナンシャルアドバイザー(FA)は野村証券、味の素はJPモルガン証券。
味の素の西井孝明社長は、今後の同社の医薬事業について「ヘルスケア領域は、再生医療材料、バイオ医薬品の受託・開発製造、高機能バイオ新素材領域などで成長機会を積極的に追及する」とした。
(清水律子)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板