したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

化学・薬品産業総合スレッド

1172荷主研究者:2013/05/12(日) 15:26:08

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020130418aaas.html
2013年04月18日 日刊工業新聞
三菱ケミ、漢方薬植物を工場で栽培−15年度にも技術確立

 三菱ケミカルホールディングス(HD)は2015年度をめどに、発光ダイオード(LED)や水耕栽培システムを使った閉鎖型植物工場で薬用植物を栽培する技術を確立する。漢方薬に使う薬用植物は気候変動や乱獲で収穫量が減少。主要輸入先である中国からの調達リスクも懸念されるため、植物工場で生産できれば薬用植物の安定供給が可能になる。従来の植物工場で栽培する野菜より単価も高く、投資回収期間も短縮できそうだ。

 三菱ケミカルHD傘下の三菱化学が閉鎖型植物工場で栽培可能な薬用植物の市場調査を始めた。13年度中にも、候補となる薬用植物を絞り込み、LEDの光の構成といった効率的な栽培を可能にする技術開発に着手する。甘草など漢方薬原料が有力とみられる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板