[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
化学・薬品産業総合スレッド
1080
:
荷主研究者
:2012/12/31(月) 10:33:02
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820121129aaax.html
2012年11月29日 日刊工業新聞
三菱レイヨンと三菱化学、豪州炭を共同調達−輸送費4割低減
三菱レイヨンは三菱化学と自家発電設備の燃料などに使う豪州炭の共同調達を始めた。両社の持ち株会社、三菱ケミカルホールディングス(HD)が進めるグループ連携の一環。共同調達により最大積載量7万トン級のパナマックス船を用いることで、同3万トン級の小型貨物船を使った場合に比べて輸送費を4割以上低減できる。
三菱レイヨン大竹事業所(広島県大竹市)が使う大竹港(同)は水深が浅く、パナマックス船のような大型船の入港が許可されていなかった。このため、自前で水深調査を実施し、大竹事業所の担当者が関係各所に交渉。輸送する豪州炭7万トンのうち三菱化学の四日市事業所(三重県四日市市)に約4万トンを降ろし、大竹港入港の際の石炭積載量を安全な量に下げることでパナマックス船の入港許可を得た。
すでに1回目の共同調達を実施しており、12月に三菱化学と2回目の共同調達を行う。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板