したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

化学・薬品産業総合スレッド

1017荷主研究者:2012/08/13(月) 23:06:00

http://www.sankeibiz.jp/business/news/120718/bsc1207180503006-n1.htm
2012.7.18 05:00 Fuji Sankei Business i.
帝人、16年売上高は150億円目標 特殊化学品原料の外販強化

 帝人は17日、ポリエステル繊維や特殊化学品の原料などに使われる石油化学製品のテレフタル酸ジメチル(DMT)の外販事業を強化すると発表した。

 国内外の化学メーカーなど外部への出荷のため、液状のDMTを別の形状に変える設備を生産拠点の松山事業所(愛媛県松山市)に約10億円を投じて増設し、2013年4月に稼働。外販用の年産能力を現在の5万トンから10万トンに倍増させる。

 DMTは衣料用や電子機器用の特殊ポリエステルや接着剤、耐薬品性の高い樹脂などの用途で需要拡大が期待できる上、帝人でも国内やアジアの顧客からの引き合いが強いため、設備増強を決めた。現在は年間約50億円のDMTの外販売上高を、16年に約3倍の約150億円に引き上げることを目指す。

 同社は1964年にDMTの生産を始め、自社のポリエステル繊維や工業用・包装用フィルムの原料として使ってきたが、80年代から外販も展開している。DMTの年産能力は現在23万トン。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板