したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党スレッド

1とはずがたり:2003/11/13(木) 11:03
民主党関係全般
http://www.dpj.or.jp/

7832名無しさん:2011/04/13(水) 11:27:01

外れた思惑:統一地方選前半戦/下 民主・連合、歴史的大敗 /北海道
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20110413ddlk01010164000c.html

 ◇出遅れ、戦略も迷走

 高橋はるみ知事の当確がテレビで速報されると、民主党道連の荒井聡代表はコップの水を口に含み、連合北海道の高柳薫会長は深くため息をついた。

 知事選投開票日の10日午後8時過ぎ。札幌市中央区の事務所で、木村俊昭氏(50)=民主、社民、国民新推薦=の到着を待つ約30分間、組織のトップ2人が言葉を交わすことはなかった。

  ◇  ◇

 民主道連と連合北海道は09年の政権交代後、10年夏の参院選道選挙区の2議席獲得と、今回の知事選での「道政奪還」を目標に掲げた。「道内でも政権交代を成し遂げる」(民主道連幹部)構えだった。

 参院選は自民にトップ当選を許し、2議席獲得できなかったものの、民主2候補を合わせた得票は自民候補を上回る約127万票。道連と連合は知事選で木村氏の得票目標を160万票と設定した。

 しかし、ふたを開ければ54万4319票と、高橋知事との票差は3倍以上。旧社会党時代を含め、知事選の党公認・推薦候補の得票数としては過去最低となった。横路孝弘氏(現衆院議長)を擁し、200万票以上を獲得した87、91年の知事選とは雲泥の差だ。

 毎日新聞・HBC共同出口調査によると、民主支持層で木村氏に投票したのは半数にも満たない46%。出馬表明は今年1月で、陣営幹部は「時間が足りなかった。民主支持者にしてみれば、木村さんって誰と思ったかも」と出遅れを認める。

 選挙戦略も迷走した。民主道連は政権批判をかわすため、木村氏を擁立した当初は党本部の大物議員を応援に招かないなど、「民主隠し」に腐心。しかし、世論調査で民主支持層さえ固め切れていない状況に気付くと、一転して党派色を出そうと焦った。告示前日の23日夜、札幌市内のホテルに集まった民主関係者らに、連合北海道の村田仁事務局長は「党が前面に出ないというのは、党が何もしないことではない」とくぎを刺した。

 前回知事選を含め道内選挙で協力関係にあった新党大地からは「候補の擁立過程で相談がなかった」と不信を買い、木村氏の推薦を取り消された。札幌市長選で3選した上田文雄市長との連携効果は数字には表れず、知事選と一体化を図った道議選でも現職の道連幹事長を落選させるなど振るわなかった。

  ◇  ◇

 「党本部のゴタゴタが結果的には足を引っ張った。責任感じないと駄目だよ。選挙前に内輪もめをやってるんだからさ」。道連の荒井代表は10日夜、木村氏が事務所を出た後、敗因を人ごとのように話した。「(知事選は)木村さんの擁立から連合主導だった」と言い切る道連幹部もいる。歴史的大敗を前に責任の押し付け合いも始まるなど、「4年後」に向けた戦略は当分の間、描けそうにもない。【岸川弘明、円谷美晶】

毎日新聞 2011年4月13日 地方版

7833名無しさん:2011/04/13(水) 11:29:24
>>7832
民主道連は政権批判をかわすため、木村氏を擁立した当初は党本部の大物議員を応援に招かないなど、「民主隠し」に腐心。

民主道連は政権批判をかわすため、木村氏を擁立した当初は党本部の大物議員を応援に招かないなど、「民主隠し」に腐心。

民主道連は政権批判をかわすため、木村氏を擁立した当初は党本部の大物議員を応援に招かないなど、「民主隠し」に腐心。

7834名無しさん:2011/04/13(水) 11:32:58

>三重県知事選など与野党対決型の3知事選で全敗したことが裏目となり、「逆に敗北イメージが強まった」と言える。

民主、党内対立再燃も…統一選前半戦の敗北で
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110412-OYT1T00209.htm?from=os4

 第17回統一地方選の前半戦で民主党が敗北したことで、小沢一郎元代表を支持するグループなどは執行部批判を強めていく構えだ。

 だが、菅首相や岡田幹事長は続投する方針を明確にしており、東日本大震災以降、影を潜めていた党内対立が再び強まるとの見方も出ている。

 岡田氏は11日午後、国会内で開かれた党役員会で、統一地方選について「こういう結果になって申し訳ない」と陳謝した。その上で、自らの地元・三重県知事選での敗北について「(三重県に)1日しか入れなかった。あと3日入れば勝てた」と釈明した。平田健二参院幹事長は「政権与党なのだから、何らかの総括が必要だ」と指摘した。

 岡田氏は役員会後の記者会見で「責任は幹事長として感じているが、辞めろという意味ならそれは違う。何かあると責任を取れという議論は生産的ではない」と、党内で渦巻く「辞任要求」の声を一蹴した。

 枝野官房長官も11日の記者会見で「震災対応に全力を挙げて進んでいく」と述べ、首相の退陣を否定している。

 菅内閣の支持率が低迷する中、党執行部は今回、独自候補の擁立に難航し、絞り込む形になった。与野党対決を極力避け、「傷口を小さくする」狙いもあったと見られる。だが、三重県知事選など与野党対決型の3知事選で全敗したことが裏目となり、「逆に敗北イメージが強まった」と言える。

(2011年4月12日11時00分 読売新聞)

7835名無しさん:2011/04/13(水) 12:25:37
>>7827
>「福島第1原発は夏までに収束するのか。俺ならいくつも手はある」
本当に、いくつも手はあるのなら、小沢は直ちに明らかにすべきで、政争の具にして国民を見殺しにすることがあってはならないが。
はたして、本当に手があるのか、ありもしない「腹案」なのか、はたまたありもしない発言をマスコミが作文したか?

7836名無しさん:2011/04/13(水) 17:37:08
>>7809

岡山日日新聞
http://www.okanichi.co.jp/20110411133759.html

04/11-13:37--公認取り下げ危機感が的中 南区山本さん

 民主党代議士の秘書を経て、同党公認で県議選岡山市南区選挙区から立候補した山本計至さん(41)。投票2日前に公認を取り下げる不可解な事態に「この騒動がどう影響するか」と陣営は危機感を募らせていたが、不安は的中してしまった。

7837片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2011/04/13(水) 19:32:53
>>7835
菅が命じて(?)ヘリコプターで上からかけたやつみたいな思いつきレベルでは到底無理だと思うんですよね。
今出てる中では「水棺」っていう案は,本当に作れるなら,なかなかよさそうだなと素人的には思いますが。
住民を避難させるとかいうのは,原発の収束とは別の問題ですしね。
本格的に自然科学を専攻したことのない小沢が原発について,皆が思いつかないような実効性のある解決策を持っているはずがない…としか思えない。
それとも小沢本人というよりはブレーンにそういう人がいるってことなんでしょうかね。
それにしたって>>7835氏の言うとおりで,いい案をプッシュしてほしいです。野党の議員でもそれくらいのことしていいと思うし,ましてや与党なんだし。

7838小説吉田学校読者:2011/04/13(水) 20:42:53
>>7837
とは言いつつも、ますますボルテージの上がる小沢氏ですが、断片的なところしか報道されていないかもしれないが「抽象的なイメージを基に抽象的に批判し、最後は正論を言う」というのを見ると、やはり衰えたなという感が・・具体的なものがないと、「具体的にどうすればいいのか」と聞かれたとき、すぐ窮します。せめて、政策案を。
権力闘争的見方をすると、思うに小沢氏は、村山政権時の阪神大震災対応批判で、内閣支持率を下げた記憶が大きいのではないか。あの時は「なぜ、自衛隊をもっと早く動かさなかったのか」という批判が共有できた点が大きいと思うんですが、今般の原発危機、「どうすればよかったのか」が見えない以上、早晩、攻めあぐねるのではないか。

小沢元代表:菅政権を批判「被災者は強い不安」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110414k0000m010016000c.html

 民主党の小沢一郎元代表は13日、東電福島第1原発事故などに関し「菅(直人)首相自身のリーダーシップの見えないままの無責任な内閣の対応は今後、更なる災禍を招きかねない」などと厳しく批判する見解をまとめた。見解は同日開かれた小沢元代表を支持する新人衆院議員のグループ「北辰会」の会合で配られた。
 小沢元代表は「被害にあわれた方たちは、菅政権に対して『本当に我々の暮らしとふるさとを復活させてくれるのか』と強い不安を抱いている」と指摘。統一地方選での民主党敗北については「国民からの菅政権への警告だ」とした上で「政治家が最後に責任を取る覚悟を持てないのであれば、何のための政権交代だったのか」と述べ、執行部の辞任を求めた。

7839チバQ:2011/04/13(水) 20:43:47
http://www2.knb.ne.jp/news/20110413_27744.htm
2011 年 04 月 13 日 15:30 現在
自民党活性化へ現職が新会派


 今月10日の県議会議員選挙で富山市第1選挙区から当選した自民党現職の吉田豊史議員(41)が党の活性化を掲げて新たに1人会派を立ち上げることになりました。

 県議会の最大会派、自民党議員会の当選者総会が13日、初当選した新人議員を交えて開かれ、米原蕃会長(67)が「選挙戦で訴えたことをスクラムを組んで頑張っていきたい」とあいさつしました。このあと総会は非公開で行われ、今回の選挙戦で新たに会派を立ち上げることを公約に掲げていた富山市第1選挙区の吉田豊史議員が退席し、会派を離脱することが承認されました。

 吉田議員は報道陣に対して「政治活動を行う上でマイナスとなる可能性もあるが党内を活性化するために一石を投じた」と説明しました。今のところ同調する議員はおらず、吉田議員は自民党籍を残したまま当面は1人会派として活動する方針です。

 また、自民党の推薦を受けて当選した小矢部市選挙区の筱岡貞郎議員(56)が追加公認されたほか、初当選を果たした新人5人が加わりました。これによって改選前は25人だった県議会の自民党議員は、自民党議員会の28人と新会派の吉田議員1人のあわせて29人となります。

 このほかの党派は、民主党が倍増の4人で第2会派となり、社民党が1人減の3人、公明党1人、共産党1人、無所属2人となります。

 県議会の議長や副議長、各委員会の委員長などを選ぶ組織議会は来月2日に開かれる見通しです。

7840チバQ:2011/04/13(水) 20:50:29
http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000001104130001
拡大狙う「生駒市長派」/統一地方選
2011年04月13日
 ◇市議選5人予定 「議会を変える」


 汚職事件で前市長と元議長が逮捕されてから初となる生駒市議選(定数24)が17日告示、24日投開票される。山下真市長の政策を援護しようと、市長の支持母体となった「市民自治の会さわやか生駒」が、前回を3人上回る5人の擁立を予定しているが、対立候補らは「二元代表制を否定するものだ」と批判している。


 「5人は普通の市民感覚を持ち、市民の願いを実現してくれる人たちです」。3月20日、同市小瀬町の南コミュニティセンターで開かれた「さわやか生駒」の集会。参加者約50人の前に並んだ市議選の立候補予定者を山下市長が紹介した。


 山下市長は2006年1月、24議員のうち自民や公明など18人の支持を受けた現職を大差で破り、初当選した。しかし、市制施行後初となる予算案の否決、副市長の選任不同意など混乱が続いた。


 07年の前回市議選でさわやか生駒が擁立した新議員2人が生まれたが、今年の3月定例市議会で病院事業会計予算案が、議会内会派の凛翔(りんしょう)や公明、民主の議員らの反対で否決されるなど、なお厳しい議会運営が続いている。


 「市長が代わり、議会も変わると思ったのに。何としても今の議会を変えなければならない」。5人の擁立を決めたさわやか生駒の中川和子事務局長は話す。


 前回の推薦候補は2人とも上位当選し、合わせて8500票を得た。仮に前回並みの投票率になる場合、5人で割り振っても当選ラインと見られる1200票を超えると見込む。過去2度の市長選での山下市長の勝利や、汚職事件で逮捕された元議長を解職請求(リコール)で辞職に追い込んだ実績も追い風になると期待する。


 5人は議会改革を唱え、公約に「市立病院の早期開設」や議会で否決された「議員定数の削減」などを掲げる。山下市長と並んだ写真を掲載したチラシやパンフレットを作り、二人三脚ぶりをアピールすることにしている。


 ◇反市長派「二元代表制を否定」


 一方、こうした動きに既成政党や反市長派の議員らは警戒を強めている。


 立候補を予定している、ある議員は「地方自治は首長と議会の二元代表制。それぞれが緊張関係を保ちながら市政をリードしなければならないのに、さわやか生駒はその両方に関与しようとしている」と批判する。


 別の議員は病院事業会計予算案の否決に触れ、「病院の実施設計などを落札した会社が、入札参加資格を虚偽申請していたのに、契約を解除したからといって予算案を認めることはできない。議会はチェックが必要。市長のイエスマンこそ要らない」と指摘する。


    ◇


 市議選には今のところ、前回と同数の35人が立候補の準備を進めている。党派別は民主3人、自民2人、公明3人、共産3人、みんな1人、諸派2人、無所属21人。新旧別では現職16、元職2、新顔17。(東裕二)

7841名無しさん:2011/04/13(水) 23:54:32
>>7837-7838
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1251865116/5268
リンク先の記事とかによると少なくても前原とかよりは原子力関連の知識あるようですよ。
具体策があるのかどうかまでは知りませんが、今言っても逆効果じゃないすかね?
どんな有効そうな策でも菅たちが素直に小沢の提言実行するとはとても思えませんから。

7842名無しさん:2011/04/14(木) 16:17:09

首相退陣、暗に要求=「国家のためにならぬ」−民主・樽床氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011041400537

 民主党の樽床伸二元国対委員長は14日午後、国会内で開かれた自身のグループの会合であいさつし、統一地方選で同党が敗北したことについて、「こういう状況では、国家のためにならないという気持ちを大変強く持っている」と述べ、菅直人首相の退陣を暗に求めた。
 樽床氏は、同党が候補擁立を見送った衆院愛知6区補選に触れ、「国政選挙で与党が不戦敗というのは大きな問題だ」と指摘。その上で、「一つずつけじめを付けないと物事は進まない。自分たちの政権を守ることだけが、われわれの国民への果たすべき責任ではない」と語った。 (2011/04/14-15:36)

7843名無しさん:2011/04/14(木) 20:16:44

>だが、菅直人首相を追い込むには決め手を欠き「今のところ打つ手がない」(側近議員)のも実情だ。


民主党:小沢元代表 菅政権への批判活発化も具体策なし
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110415k0000m010101000c.html

 東日本大震災の発生後、表立った活動を控えていた民主党の小沢一郎元代表が、封印していた菅政権批判の動きを活発化させ始めた。12、13日は東京都内の自宅で側近議員らと立て続けに会合を開き、内閣不信任決議案の提出の可能性にも言及した。だが、菅直人首相を追い込むには決め手を欠き「今のところ打つ手がない」(側近議員)のも実情だ。

 「首相を辞めさせる手法は内閣不信任(決議)案しかない」。小沢元代表は12日の会合で、一般論としつつ首相退陣の具体的な方法に言及。13日の会合では「今の政権でいいのか」と倒閣姿勢を鮮明にした。14日は小沢系の山岡賢次元国対委員長が、公明党の井上義久幹事長、漆原良夫国対委員長と会談。「政府の対応が不十分」との点で一致した。

 だが、衆院で内閣不信任決議案を可決するには、民主党から80人程度の造反が必要。党内には、震災対応の最中に党内対立を起こすことへの賛同の声は広がりを欠いており、可決の現実味は薄い。小沢グループ幹部も「グループ全員が(不信任決議案に)乗るとは限らない」と語る。

 13日夜には小沢系の政務三役約10人も元代表とは別に会合を開いたが、首相退陣論には慎重論も出たという。【葛西大博】

毎日新聞 2011年4月14日 19時49分

7844名無しさん:2011/04/14(木) 20:29:48
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000042-jij-pol

「首相発言」不安抱かせた=地元踏まえ計画的避難区域指示―枝野長官
時事通信 4月14日(木)12時35分配信

 枝野幸男官房長官は14日午前の記者会見で、菅直人首相が福島第1原発周辺の避難区域に「20年住めない」と発言したと伝えられた後、打ち消したことについて、「そもそも首相はそういったことを言ってなかったが、不安を抱かせる結果となったことは真摯(しんし)に受け止めなければならない」と述べた。
 一方、「おおむね1カ月後」としていた計画的避難区域の指示については、「具体的な避難の仕方などしっかりと地元の声、事情を踏まえて計画を立てた上で、最終的な指示を出す」と述べた。

7845名無しさん:2011/04/14(木) 20:37:40
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110414/plt1104141623003-n1.htm
菅“切り札”喪失…小沢の「不信任案」に打つ手なし?2011.04.14

 民主党の小沢一郎元代表(68)が、菅降ろしに本腰を入れ始めた。13日には東日本大震災や福島第1原発事故への菅直人首相の対応を「無責任」と断じる見解を発表。側近議員との会合では「首相を退陣させるには内閣不信任案可決しかない」と述べ、野党が検討している内閣不信任案に同調する考えを示唆したという。ついに倒閣に舵を切った小沢氏。その成否は−。

 小沢氏は12、13日の連夜、都内の自宅に自身を支持する若手議員の集まり「一新会」のメンバーを集め、会合を開いた。

 出席者によると、小沢氏は菅首相の対応を「失政だ」と批判を続け、12日には「首相を辞めさせるには内閣不信任案を可決させるしかない。それをやったのが宮沢内閣の時だ」と踏み込んだ。そのうえで、「今こそ国民のために行動しなければならない」と話したという。

 13日昼には、小沢氏に近い若手議員の集まり「北辰会」で「(菅政権下では)さらなる災禍を招きかねない」などとする見解を発表。震災や原発を菅降ろしの大義名分としたい思惑のようだ。

 内閣不信任案が可決すれば、憲法の規定により内閣総辞職か衆院解散となる。菅首相は震災前、解散をチラつかせることで菅降ろしに対抗したが、小沢氏は「東北地方には投票所ができないから、当分選挙はできない」と、菅首相の立場の弱さを解説したという。

 内閣不信任案を衆院の過半数(239議席、欠員2を除く)で可決させるには、民主党会派(306議席)から80人程度が造反する必要がある。衆院の小沢グループ(約90人)が同一行動を取れば可決できる。

 また、両院議員総会で菅首相の「党代表辞任」を求めるリコール運動をする戦略も浮上している。小沢グループは衆参合わせて約120人の最大派閥で、鳩山由紀夫前首相との「小鳩枢軸」が復活すれば両院総会で過半数を占め、リコールは可能だ。

 こうした小沢氏の動きに同調するように、政府や民主党内で菅降ろしの機運は高まっている。

 小沢氏に近い三井弁雄国土交通副大臣ら政務三役12人は13日、都内で会合し「菅首相の対応は不十分で、後手後手に回っている」との認識で一致。小沢鋭仁元環境相も12日に党執行部の退陣を求めるなど、中間派からも声が出始めている。

 ただ、「刑事被告人」で「党員資格停止」処分を受けている小沢氏の主導にはアレルギーも強く、菅降ろし後の新政権の見通しも険しい。

 自民党関係者によると、小沢氏は自民党の大島理森副総裁や森喜朗元首相、古賀誠元幹事長と接触を図り、「菅抜き」の連立を模索しているという。しかし、自民党内には「とにかく、巨額の復興事業に関わりたいのだろう。小沢氏という毒薬を飲む気はない」(幹部)との考えが支配的だ。

 そんな空気を見越してか、小沢氏は13日夜、「今は動くタイミングではない」とも述べた。駆け引きは長く続きそうだ。

7846名無しさん:2011/04/15(金) 01:20:30
>>7845
> 内閣不信任案を衆院の過半数(239議席、欠員2を除く)で可決させるには、民主党会派(306議席)から80人程度が造反する必要がある。

これ306議席のうち70人が造反(賛成)しただけで可決するのではないの?
定数480−欠員2=478
賛成478−306+70=242
反対306−70=236

賛成でなく欠席で計算すると
定数480−欠員2−80=398
賛成478−306=172
反対306−80=226
と逆に成立しなくなる。

民主党会派以外で不信任案に反対する勢力が10人程いるって事なのか?
この辺の計算どうなってるか判る方います?

7847名無しさん:2011/04/15(金) 07:08:18
国民新党会派が亀・松下・下地・康夫で4。
あと、社民会派が6。

産経は社民もまだ与党と勘違いしてるんじゃねーのwww

7848名無しさん:2011/04/15(金) 11:33:55

選挙:県議選 民主惨敗、牧野県連会長が辞表提出 幹事長、判断留保 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20110415ddlk22010186000c.html

 民主党県連会長の牧野聖修氏(衆院静岡1区)は14日、先の県議選で同党が惨敗した責任を取るとして正式に会長職の辞表を提出した。県連幹事長の岡本護県議に会い、静岡市内の県連事務所で辞表を手渡した。岡本幹事長は辞表を預かったものの、辞任はただちには受け入れず、判断を留保した。

 牧野氏は岡本幹事長に「県議選で敗北した責任は党本部にある。それなのに責任論が党内で出ず、けじめをつける雰囲気もない」と強調。「私が県連会長を辞めることで党本部に『しっかりしろ』と言いたい」と話し辞表提出に理解を求めた。

 牧野氏は11日の記者会見で、全国で投開票された知事選や県議選などの結果を踏まえ、党の選挙責任者である岡田克也幹事長は敗北の責任を取るべきだとの考えを示していた。

 牧野氏から辞表を受け取った岡本幹事長は「趣旨は理解した」と語ったが、「県連の会長代行である藤本祐司参院議員らと対応を考えたい」と話すにとどめた。岡本幹事長は5月上旬に予定している県連の常任幹事会までに結論をまとめたい考え。【平林由梨】

毎日新聞 2011年4月15日 地方版

7849名無しさん:2011/04/15(金) 17:43:25
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110415/plt1104151603005-n1.htm
蓮舫“節電バトル”空回り?身内まで慎太郎へ…求心力ゼロ
2011.04.15

 蓮舫節電啓発担当相と都議会民主党の“節電バトル”が勃発した。都議会民主党が夏場の節電対策として、清涼飲料水の自動販売機の電力使用を制限する条例案を明らかにしたところ、蓮舫氏が異議を申し立てたのだ。

 「経済活動に影響が出るものを権力で要請することについて、国民はどう考えるか」

 蓮舫氏は15日の記者会見で、都議会民主党の動きにこう疑問を呈した。

 条例案は、7月から9月の午前10時から午後9時の11時間、自販機の冷却機能を停止するもの。業界の自主規制がなければ議会提出するという。

 そもそも、自販機の制限は、東京都の石原慎太郎知事が節電のために提唱したもの。花見自粛論でも激突した天敵の蓮舫氏はこれに反対していたが、今回、身内である都議会民主党が反旗を翻した形になった。

 民主党は最近、遠心力が日に日に強まっているが、このバトルの結末も注目されそうだ。

7850名無しさん:2011/04/15(金) 19:56:48

福島選出議員、公然と首相の退陣要求
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4701336.html

 大震災や原発事故への対応が不十分だなどとして、民主党内で「菅降ろし」の空気が強まっています。15日は被災地である福島県選出の議員が公然と菅総理の退陣を求めました。

 「菅首相は“長期戦を覚悟して 事故処理に臨む”とおっしゃったが、正直なところ福島県民は長期戦にされては困ります。即刻退陣していただき、そして1日でも早く事態が収束できるような、新たな体制を望むところでございます」(福島1区選出 石原洋三郎 衆院議員)

 民主党の代議士会で、公然と菅総理の退陣を求めたのは福島1区選出の石原議員。ただ、石原氏が小沢元代表に近い議員であるためか、岡田幹事長は取り合おうとはしませんでした。

 「こういう時に答えるのが幹事長の仕事だろ」(小沢グループ幹部)

 一方、閣僚からは党内の「菅降ろし」の動きに不快感を示す声が相次ぎました。

 「辞めたあとにいったい誰がやるんだという構想を示さずに批判するということは、私は国民の理解を得られないだろうと思います」(北澤俊美 防衛相)

 「危機が進行中のときに、政局中心に動くというのは、私の感覚では信じがたい」(玄葉光一郎 国家戦略相)

 しかし、閣僚の中にも内心、「菅総理のままでいいのか」という疑念を持つ人が出始めています。

 「我々だって菅さんでいいとは思ってないですよ。でも菅さんは一時期の“イラ菅”ぶりがおさまって、なぜか前より元気になってしまったから、ここで降ろすのはそう簡単ではないね」(閣僚の1人)

 総理自身のメッセージが党内に対して発せられない中、不満は高まる一方となっています。(15日17:24)

7851名無しさん:2011/04/15(金) 20:30:30
>>7817

牧野聖修衆院議員は11日午前、静岡市内の記者会見で「統一選の惨敗をみれば岡田氏は出処進退を考えるべきだ」と語った。

>>7848

牧野氏は岡本幹事長に「県議選で敗北した責任は党本部にある。それなのに責任論が党内で出ず、けじめをつける雰囲気もない」と強調。

7852名無しさん:2011/04/15(金) 22:22:51
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011041500860
決断できなければ退陣を=民主・原口氏

 民主党の原口一博前総務相は15日午後、フリー記者らによる「自由報道協会」主催の記者会見で、福島第1原発事故への政府の対応に関して「高濃度の放射性物質を海に流さないためにどうするか。その決断ができないのであれば総退陣すべきだ」と述べ、初動の遅れや迷走が指摘される菅政権に厳しい見方を示した。(2011/04/15-21:14)

7853片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2011/04/16(土) 09:11:29
「中間派も糾合しなければ…」 菅包囲網へ密室のシナリオ
産経新聞 4月16日(土)0時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110416-00000504-san-pol

 菅直人首相に対する「包囲網」が、民主党の中間派や野党も巻き込む形で着々と形成されつつある。小沢一郎元代表と鳩山由紀夫前首相の両グループが連携強化を急ぐ中、衆院1年生の一部が近く、首相支持派の前原誠司前外相グループの議員も含めた派閥横断の新グループを結成する。「菅降ろし再燃」とみた自民党の派閥領袖らも民主党内の非主流派に接近。首相はますます窮地に追い込まれている。(山本雄史)

 衆院議員会館の一室で15日、「打倒・菅」のシナリオがひそかに練られた。

 「あちらとこちらの対抗戦になってはいけない。中間派も糾合しなければ…」

 集まったのは小沢氏に近い山岡賢次副代表、田中真紀子元外相、鳩山氏側近の中山義活経済産業政務官ら中堅・ベテラン議員9人。田中氏は「今の政権は本当にダメだ」と吐き捨てた。

 倒閣を目指す火の手はあちこちで発生している。

 首相に批判的な川内博史衆院議員は15日、「国民との約束を守り、震災復興を実現する会」を立ち上げた。小沢、鳩山両氏に近い国会議員46人が出席し、マニフェスト(政権公約)を見直す中で財源を捻出し編成された平成23年度第1次補正予算案に対する不満や首相退陣論が噴出した。

 山岡氏らは今月下旬に「総調和の会」を発足させ「菅降ろし」に同調する議員を結集させる考えだ。

 首相を追い込もうとする動きは「小鳩枢軸」だけではない。衆院1年生有志は19日に「国難に立ち向かうための勉強会」を発足させる。中心メンバーは中間派の石津政雄、小沢氏を支持する「北辰会」の空本誠喜、前原グループ(凌雲会)の稲富修二、野田佳彦財務相のグループ(花斉会)の岡田康裕ら各氏。

 特に空本氏は北辰会の中心メンバーで、稲富氏は前原氏の子飼い。両者が手を握る意味は大きい。

 原発事故の現場、福島県南相馬市が選挙区の石原洋三郎衆院議員が15日の党代議士会で「首相は『長期戦を覚悟して事故処理に臨む』と言ったが、むやみに長期戦になるのなら即刻退陣していただきたい」と声を上げると、拍手が湧き起こった。

 「ポスト菅」候補からも気勢が上がる。原口一博前総務相は原発事故について「日本には放射性物質を外部に出さない技術があるのになぜ使わないのか。その決断ができないなら総退陣すべきだ」と語った。

 首相を支えてきた渡部恒三最高顧問も民放番組の収録で、先月19日の首相と自民党の谷垣禎一総裁の電話会談について「(首相は)自民党総裁室へ行って『私は副総理で仕える。谷垣さん、総理を引き受けてくれないか』と言っていたら断られなかった」と語った。

 昨年から続く党内抗争は「親小沢」vs「反小沢」の構図だったが、今や党内は「反菅」一色に染まろうとしている。こうした動きを、海千山千の自民党ベテラン議員が黙って見ているはずがない。

 「今、内閣不信任案を出したら民主党はどうなるのかね」

 14日朝、国会近くのホテル。自民党の伊吹文明元幹事長は鳩山氏に探りを入れた。「不信任はまだ早いでしょう」と鳩山氏。だが、同席した平野博文元官房長官が「被災者を考えれば協力しなければいけないが限界だ。首相は官邸メンバー全員とうまくいっていない」と訴えると、伊吹氏は小さくうなずいた。

 谷垣氏は、首相が国民新党の亀井静香代表とともに検討している「復興実施本部」(仮称)への参加を拒否することを決めた。

 与野党入り乱れての「倒閣運動」が激化している。

7854名無しさん:2011/04/16(土) 14:43:36

民主内対立が顕在化=小沢系、不信任案同調の見方も
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011041600177

 東日本大震災の発生で下火になっていた民主党内の対立が再び強まってきた。福島第1原発事故への政府の対応が不十分などとして、小沢一郎元代表が菅直人首相に事実上の退陣要求を突き付けたためだ。自民党など野党も首相への不信感を募らせる中、民主党内には「野党が提出する内閣不信任決議案に小沢氏らが同調するのでは」との臆測も広がっている。
 「菅首相では駄目だが、自発的に退陣はしないだろう。与党だから不信任案も出せない…」。小沢氏は12日夜、自らに近い中堅・若手議員約20人を自宅に招いての会合でこう語った。小沢氏は明言しなかったが、出席者は、野党が提出する不信任案に賛成し、首相を退陣に追い込むことを選択肢に入れていると受け取った。
 民主党内では、「菅降ろし」に動くにしても、震災復旧のための2011年度第1次補正予算案の成立が見込まれる5月の連休明け以降という見方が強かった。しかし、10日の統一地方選前半戦で惨敗し、首相への不満は拡大。小沢氏周辺からは「政権はもう終わっている。連休明けまで待てない」との声が上がる。
 現在、民主、国民新両党に与党系無所属を加えた衆院勢力は313議席。不信任案を可決するには約80人が造反する必要がある。1993年には野党が提出した宮沢内閣の不信任決議に、当時は与党だった自民党から小沢氏ら多数の議員が賛成票を投じて可決した。小沢氏に近い中堅は「野党が不信任案を出せば、宮沢内閣の時のように賛成する」と明言した。
 小沢氏自身が自民党に接触を図っているとの情報もある。小沢氏は13日に「(菅政権が続けば)さらなる災禍を招きかねない」などと首相を批判する見解をまとめたが、民主党関係者によると「自民党の森喜朗元首相や古賀誠元幹事長らに連名の文書にするよう呼び掛けていた」という。
 ただ、不信任案への同調には、小沢氏系議員の間にも「簡単にできるわけがない」と慎重論がある。自民党側も一枚岩ではなく、中堅・若手の多くは小沢氏らとの連携には否定的とされる。小沢氏に明確な「菅降ろし」の戦略があるともみられず、民主党内からは「じっとしていれば小沢待望論も出るのに、焦っているのではないか」(ベテラン)と突き放す見方も出ている。(2011/04/16-14:29)

7855名無しさん:2011/04/16(土) 16:38:10

“人災”排除へ包囲網できた!「菅降ろし」前原、野田Gも参戦
2011.04.16
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110416/plt1104161551004-n1.htm

 民主党の衆院1回生が19日、非主流派、中間派、主流派のそれぞれを集めた派閥横断的な勉強会を発足させることが分かった。菅降ろしで連携する可能性もあり、菅直人首相(64)は、ますます厳しい立場に追い込まれそうだ。

 勉強会は「国難に立ち向かうための勉強会」。中心メンバーは中間派の石津政雄、小沢一郎元代表を支持する「北辰会」の空本誠喜、前原グループの稲富修二、野田佳彦財務相のグループの岡田康裕ら各氏。

 空本氏は北辰会の中心メンバーで、稲富氏は前原氏の子飼い。前原、野田両グループは菅首相の党内基盤の中枢だけに、グループの若手が手を握る衝撃は大きい。

 これ以外にも党内には“倒閣”への動きが同時多発的に広がっている。

 15日には、首相に批判的な川内博史衆院議員が「国民との約束を守り、震災復興を実現する会」を立ち上げ、小沢氏や鳩山由紀夫前首相に近い国会議員46人が出席。首相退陣論が噴出した。

 衆院議員会館の一室では小沢氏に近い山岡賢次副代表、田中真紀子元外相、鳩山氏側近の中山義活経済産業政務官ら中堅・ベテラン議員9人が集まり、倒閣のシナリオを練った。山岡氏らは今月下旬に「総調和の会」を発足させ、「菅降ろし」に同調する議員を結集させる考えだ。

 民主党内の対立の構図は、「親小沢」対「反小沢」から、人災を振りまく菅首相をどう排除するかに変化しているようだ。

7856名無しさん:2011/04/16(土) 18:19:24
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110416/t10015357501000.html
“今のままの対応なら首相退陣を”
4月16日 17時55分

民主党の小沢元代表は、インターネットの番組に出演し、東京電力福島第一原子力発電所の事故への政府の対応を批判するとともに、菅総理大臣が今のままの対応を続けるのであれば、退陣を求めざるをえないという認識を示しました。

この中で、小沢元代表は、政府の原発事故への対応について、「国内的なダメージと国際的な信用の低下で、国民にとっては二重の被害になっている。本当のことを正直に語ると同時に、みんなの知恵を集めて、思い切った対策をとらなければ、取り返しのつかない状況に陥ってしまう」と述べて、批判しました。そのうえで、小沢氏は「政府が今のような状況を続けることは許されない。菅総理大臣が、これを転換して、思いきった政策をするという決断をし、みんなで頑張ろうというのであればいいが、そうでない場合は、政治家としてどうするかということを考えなければならない時期だと思っている」と述べ、菅総理大臣が今のままの対応を続けるのであれば、退陣を求めざるをえないという認識を示しました。また、小沢氏は、原子力発電について、過渡的なエネルギーとして頼らざるをえないとしたうえで、できるだけ早く太陽光などの自然エネルギーへの転換を進めるべきだという考えを示しました。

7857名無しさん:2011/04/16(土) 18:25:41

「政治家として考える」=不信任案同調を示唆―民主・小沢氏
2011年4月16日18時6分
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201104160072.html

 民主党の小沢一郎元代表は16日午後、インターネットの番組に出演し、福島第1原発事故への菅政権の対応を批判した上で、「今のような状況を政治が続けることは許されない。思い切った政策をするという決断を菅直人首相がして、皆で頑張ろうと言うならいいが、そうでないなら政治家としてどうすべきか、考えなければならない」と述べた。

 番組の出席者が新党結成や、野党が内閣不信任案を提出した場合の同調の可能性について、質問したのに対して答えた。

 原発事故に関して、小沢氏は「日本政府は本当のことを言っていない、いいかげんだという(国際社会の)評価になり、二重に被害が大きくなった」などと語った。


[時事通信社]

7858名無しさん:2011/04/16(土) 18:32:34
http://www.mbs.jp/news/jnn_4702128_zen.shtml
ページ更新時間:2011年04月16日(土) 17時58分
■ 小沢元代表「今の状況 許されない」

 民主党の小沢元代表は、菅政権の大震災や原発事故への対応をめぐり、「今の状況を続けることは許されない」と述べ、改善されない場合、何らかの行動に打って出る考えを示しました。

 小沢氏はインターネットの番組の中で、福島第一原発の事故における政府の発表は事実を後追いするケースが目立ち、多くの国民が不信感を抱いていると指摘しました。

 その上で、野党側が菅内閣への不信任決議案を提出した場合、賛成することもあるのか、という質問に対して、「今の状況を続けることは許されない。政治家としてどうすべきか考えなければならない時期だと思っている」と述べ、具体的な方法は示さなかったものの、菅政権が状況を改善できない場合には何らかの行動をとる考えを示しました。(16日17:29)

7859名無しさん:2011/04/16(土) 19:52:27

民主・小沢氏、不信任案同調を示唆=「今の状況続くなら」
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011041600219

 民主党の小沢一郎元代表は16日午後、インターネットの番組に出演し、東日本大震災への菅政権の対応を批判した上で、「今のような状況を政治が続けることは許されない。これを転換して思い切った政策をする決断を菅直人首相がして、皆で頑張ろうというならいいが、そうでない場合は政治家としてどうすべきかを考えなければならない」と述べた。
 番組の出席者が、内閣不信任決議案の可決や、新党結成を目指す考えはあるかと質問したのに対し答えた。野党が不信任案を提出した場合、同調する可能性を示唆した発言とみられる。
 小沢氏は「自分自身のことや民主党政権うんぬんのレベルではない。国民の命、生活を守るには、政治家が決断しなければならない」とも語った。
 福島第1原発事故については「思い切って皆の知恵を集め政府が対策をしないと、取り返しのつかない状況に陥る」と深刻な認識を表明。事故の評価が最悪のレベル7になったことに関し、「日本政府は本当のことを言っていない、いいかげんだという(国際社会の)評価になってしまい、二重に日本の国民の被害が大きくなった」などと批判した。(2011/04/16-19:18)

7860名無しさん:2011/04/16(土) 20:43:39
>>7845
>内閣不信任案を衆院の過半数(239議席、欠員2を除く)で可決させるには、民主党会派(306議席)から80人程度が造反する必要がある。

>>7854
>民主、国民新両党に与党系無所属を加えた衆院勢力は313議席。不信任案を可決するには約80人が造反する必要がある。

7861名無しさん:2011/04/16(土) 22:44:54
>>7854>>7860
http://seiji.yahoo.co.jp/guide/giseki/
>与党系 311議席

あと二人って誰だろ?野党系に入れられてる無所属議員に与党系がいるのかな?

7862名無しさん:2011/04/16(土) 22:46:55
ちなみに313だと不信任可決するために75人必要、311だと74人でOK。
まさか約80と言いたい(74で約80はさすがに言い難い)から313人って書いたとか?

7863名無しさん:2011/04/17(日) 21:25:36

菅内閣の原発対応 68.5%「評価せず」
< 2011年4月17日 21:05 >
http://news24.jp/articles/2011/04/17/04181117.html

 NNNが15〜17日に行った世論調査によると、福島第一原子力発電所の事故に対する菅内閣の対応について、「評価しない」と答えた人が68.5%に達した。

 菅内閣の福島第一原発事故への対応について、「評価する」は17.2%、「評価しない」は68.5%となった。また、東日本大震災の被災者支援などの対応については、「評価する」が36.2%、「評価しない」が51.3%だった。

 菅内閣を支持すると答えた人は、2月に行った前回調査と比べ、わずかに上昇して24.0%、支持しないと答えた人は61.6%に達している。また、わからない・無回答は14.4%だった。

 政党支持率は、民主党の21.4%に対して、自民党が31.2%と、10ポイント近く上回った。その他は、公明党が3.8%、共産党が3.1%、社民党が1.3%、みんなの党が2.9%などとなっている。

 大震災を受け、民主党と自民党の協力関係はどうあるべきかとの質問には、「政策によっては協力する」が56.2%、「連立内閣を作って協力する」が35.5%、「協力関係の必要はない」が2.9%となっている。

 NNN電話世論調査
 【15〜17日に調査】
 【全国有権者】2028人
 【回答率】51.0%
 http://www.ntv.co.jp/yoron/

7864名無しさん:2011/04/18(月) 17:00:52

民主若手が勉強会発足へ=小沢、前原氏支持議員ら
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2011041800543

 民主党で異なる議員グループに所属する衆院当選1回の議員7人が19日、「国難に立ち向かうための勉強会」を発足させる。旧自由党出身で小沢一郎元代表に近い空本誠喜氏、松下政経塾出身で前原誠司前外相に近い稲富修二氏、野田佳彦財務相を支持する岡田康裕氏のほか、石津政雄、石山敬貴、玉木雄一郎、森本和義各氏が発起人として名を連ねている。
 勉強会結成に関する文書では「(民主党は)国民の期待に応えられているのだろうかと自問自答している方も多いのではないか」として、他の若手議員の参加も呼び掛けている。初会合では、福島第1原発事故をめぐる農水産物の風評被害や、賠償問題などを議題に意見交換する。(2011/04/18-16:31)

7865名無しさん:2011/04/19(火) 18:08:48

「菅内閣は国民救えぬ」 小沢氏系中堅議員、倒閣で一致
2011年4月19日17時39分
http://www.asahi.com/politics/update/0419/TKY201104190373.html

 民主党の小沢一郎元代表直系の中堅衆院議員約40人でつくる「一新会」は19日の定例会合で「菅内閣では国や国民が救えない」として倒閣を目指すことを確認した。小沢氏は16日のインターネットの番組で「民主党政権がうんぬんのレベルではない。政治家としてどうすべきか、考えなきゃならない時期だ」と述べ、菅直人首相を退陣に追い込む姿勢を鮮明にしていた。

7866名無しさん:2011/04/19(火) 20:25:53

小沢系、両院総会を要求=執行部批判相次ぐ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2011041900855

 民主党内で19日、小沢一郎元代表に近い議員による菅政権や執行部批判の声が相次いだ。
 山岡賢次副代表は常任幹事会で、統一地方選前半戦での惨敗を受け「総括を両院議員総会でやるべきだ」と述べ、菅直人首相らの責任をただすための両院総会の開催を要求。川内博史衆院議員も、政府が東日本大震災の復興対策の財源として増税を検討していることに反発し、「両院総会で議論すべきだ」と求めた。岡田克也幹事長は特に答えなかった。
 党税制改正プロジェクトチームの会合でも、政府がガソリン価格高騰時に揮発油税などを減税する「トリガー条項」の凍結を決めたことに対し、「被災地でガソリンの値段が上がった時にどう言えばいいのか」(吉田治衆院議員)などの批判が出た。同条項が昨年4月に導入された際、小沢氏は幹事長として関わった経緯がある。
 小沢氏系の中堅・若手による「一新会」も会合を開き、「菅政権ではこの局面は乗り切れない」との認識で一致した。(2011/04/19-19:57)

7867名無しさん:2011/04/19(火) 20:27:58
>>7864

小沢系が仕掛けた?民主の衆院1回生が勉強会
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110419-OYT1T00959.htm?from=navr

 民主党の衆院当選1回生が19日、「国難に立ち向かうための勉強会」を発足させ、国会内で開いた初会合に約50人が参加した。


 前原誠司前外相グループの稲富修二氏、野田財務相グループの岡田康裕氏、小沢一郎元代表グループの空本誠喜氏ら7人が発起人となった。「グループ横断で1回生の発言力を確保する」(発起人)のが目的だという。

 初会合では、政府の東京電力福島第一原子力発電所事故への対応などに関し、「出荷停止に追い込まれた農家に、政治判断で一時金を払う決断さえ出来ていない」(玉木雄一郎氏)などの批判が相次いだ。出席者は、倒閣目的はないとしているが、党執行部は「菅首相と距離を置く小沢グループが仕掛けたのではないか」と警戒を強めている。

(2011年4月19日20時16分 読売新聞)

7868名無しさん:2011/04/19(火) 20:35:13
>>7867
> 党執行部は「菅首相と距離を置く小沢グループが仕掛けたのではないか」と警戒を強めている。

もうこの辺疑心暗鬼てやつだと思うんだけどな。
仮に仕掛けた云々があったとして前原や野田のところの一年生もそれに乗ってるんじゃ小沢云々とやかく言ってる余裕ないでしょうに。

7869名無しさん:2011/04/20(水) 00:27:50

グループ横断の民主・衆院1回生45人が勉強会 政権批判相次ぐ
2011.4.19 23:47
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110419/plc11041923480014-n1.htm

 民主党の衆院当選1回生45人が新たな勉強会を発足させ、19日、国会内で初会合を開いた。会合には、小沢一郎元代表に近い議員に加え、前原誠司前外相や野田佳彦財務相、樽床伸二元国対委員長の各グループに所属する議員も参加。「派閥」横断的な勉強会となったが、東日本大震災や東京電力福島第1原発事故での政府対応を批判する声が相次いだ。

 会合では「各省庁の動きがバラバラな上、会議だけたくさんできている」「政府が対応できないなら1回生だけで議員立法を提出すべきだ」といった声があがった。

 世話人の石津政雄衆院議員は会合後、記者団に「グループの壁にとらわれることなく、『1期生』として、あくまでも現政権に思いをぶつけていく」と語った。

7870名無しさん:2011/04/20(水) 00:33:06
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110419/crm11041923580019-n1.htm
大阪府議選で落選の民主党公認候補を逮捕 日当買収容疑
2011.4.19 23:57

 今月10日に投開票された大阪府議選で当選するため運動員に報酬として現金を渡したとして、府警捜査2課は19日、公選法違反(日当買収)容疑で、大阪市阿倍野区選挙区から民主党公認で立候補し落選した堀川優美容疑者(27)=同区文の里=と、母親の格(のり)子(こ)容疑者(50)=大阪府河内長野市美加の台=を逮捕した。いずれも容疑を認めているという。

 逮捕容疑は投開票日の前後、選挙運動の報酬として、20代の男女4人に大阪市内で計約28万円を渡したとしている。

 定数1の同選挙区には4人が立候補し、新人の堀川容疑者は3位の得票で落選。府警は13日、陣営の運動員を同容疑で逮捕し、堀川容疑者の関与の有無を調べていた。

 堀川容疑者は昨年12月まで民主党の萩原仁衆院議員の秘書を務めていた。同党大阪府連は「事実関係をきちんと調べてからコメントする」としている。

7872名無しさん:2011/04/20(水) 03:23:52
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110420/stt11042002580001-n1.htm
財務副大臣が首相批判 「首相交代論は当然」
2011.4.20 02:57

 民主党の桜井充財務副大臣は19日、自身のメールマガジンで、菅直人首相について「交代させろという声が出るのは当然だ」と批判した。内閣の一員が首相退陣論を是認した形で、菅内閣は政権末期の様相を呈している。

 桜井氏は、18日の参院予算委員会での脇雅史・自民党参院国対委員長の質問について「委員会の質問のお手本のような内容。民主党政権の問題がどこにあるか浮き彫りにしていた」と絶賛。その上で「組織とは、その組織の目的、携わる人の権限、指揮命令系統などが明確でなければ動かない。この基本的な動作ができていないことが、民主党政権の問題だ」と、政府の震災対応を暗に批判した。

 首相の国会答弁にも疑問を投げかけ「何か言われると、必ず自分の正当性を主張する。自分の非を認めると、責任論につながると思っているのかもしれないが、反発を招くだけ」と断じた。

 さらに、「この国難の時代に、今の姿勢を貫いていけば、大連立も与野党連携もできない。それだけでなく(民主)党内をまとめられない」と首相の資質にまで批判の矛先を向け、「首相を続けるのなら、もう少し歩み寄る姿勢を見せてほしい」と注文を付けた。

 19日には、民主党の衆院当選1回生からも政権批判の声が上がった。

 小沢一郎元代表に近い議員に加え、前原誠司前外相や野田佳彦財務相、樽床伸二元国対委員長の各グループに所属する議員計45人が「派閥」横断的な勉強会を結成。19日の初会合では、大震災や原発事故での政府対応について「各省庁の動きがバラバラな上、会議だけたくさんできている」「政府が対応できないなら1回生だけで議員立法を提出すべきだ」といった声があがった。

7873名無しさん:2011/04/20(水) 15:23:54

財務副大臣、首相の人間性まで批判「人としてどうか、だ」 枝野氏は「財務相が対応」
産経新聞 4月20日(水)11時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110420-00000530-san-pol

 民主党の桜井充財務副大臣は20日午前、自身が19日付で菅直人首相の退陣論を是認するメールマガジンを発行したことについて「(参院予算委員会で野党議員が)『このくらいはせめて認めたらどうですか』と問いかけた際に、全部突っぱねられたら、『辞めろ』といいたくなるのも当然だ。こういう(自己正当化に終始する)ことをやっていたら政権がもたなくなるんじゃないか、という意味合いで申し上げた」と説明した。国会内で記者団の質問に答えた。

 桜井氏は首相の政治姿勢に関し、「要するに人としてどうかだ」と人間性の問題を指摘。その上で、副大臣という政府の一員の立場で首相を批判したことついて「内閣の一員は全部、(首相が)間違っていようが何しようが、『その通りですね』と言わなきゃいけないのか。私はそうだとは思わない」と語った。ただ、「私は『辞めろ』とは一言も言っていない」とも付け加えた。

 一方、枝野幸男官房長官は20日午前の記者会見で、桜井氏のメルマガについて「拝見していない。直接の上司である野田佳彦財務相において、しっかりと調査して、しかるべき対応をしてもらえると思っている」と述べ、当面は野田氏に対応を委ねる考えを示した。

7874名無しさん:2011/04/20(水) 20:49:52

「嫌菅」ムード、足元からも=財務副大臣が退陣容認論
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2011042000891

 東日本大震災に対処する菅直人首相の「資質」を問う声が、与野党に広がっている。20日には内閣の一員の桜井充財務副大臣が「『辞めろ』と言いたくなるのは当然だ」などと、野党の退陣要求を容認。与野党に共通するのは、初動の遅れを決して認めず、震災対応で野党が協力するのは当然と言わんばかりの首相の居丈高な姿勢への「嫌悪感」だ。
 「人間としてどうなのか。ああいう対応では誰も納得しない」。桜井氏は20日、国会内で記者団の質問に答え、18日の参院予算委員会で野党に初動の遅れを追及されながら、非を認めずに反論に終始した首相への不信感をあらわにした。
 また、権限や役割が不明確なまま、首相が復興構想会議(五百旗頭真議長)をスタートさせたことも「もともとあった組織に『こうやれ』と言えばスムーズだが、新しい組織をつくっても動くに動けない」と批判した。
 民主党幹部は「桜井氏の性格の問題。(政府の)ポストに就けるべきではなかった」と不快感を示したが、菅政権の震災対応が後手に回っている面は否めない。被災地では仮設住宅建設やがれき撤去が進まず、自治体は政府への不満を募らせている。復興に取り組む政府の体制を定める復興基本法案の調整も滞っており、国会提出は5月の大型連休明け以降に先送りされた。
 民主党のある部門会議座長は「桜井氏の言っていることは、政務三役の半分くらいの気持ちを代弁している」と理解を示し、参院幹部も「誰もが『会議が多すぎる』と思っている」と、段取りの悪さに苦言を呈する。
 首相の資質を問題視する声は、野党では一段と強い。自民党の石原伸晃幹事長は17日のテレビ番組で、民主党の岡田克也幹事長が提案した民主、自民両党の党首会談を「首相には人間として問題がある」と一蹴した。具体例として、首相が自民党の谷垣禎一総裁に入閣を要請して拒否された3月の電話会談を挙げ、「首相は『責任を分かち合わないのか』と怒り出した」と指摘した。
 もっとも、この局面で性急な「菅降ろし」に動けば世論の反発を浴びかねないとあって、与野党ともに現状では首相批判にとどまっている。民主党内で衆目の一致する「ポスト菅」候補が見当たらないことも、菅政権の「低位安定」を招いている一因と言えそうだ。(2011/04/20-20:31)

7875名無しさん:2011/04/21(木) 00:07:07

桜井副財務相:首相交代論「当然」 メルマガで批判
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110421k0000m010142000c.html

 民主党の桜井充副財務相が19日、自身のメールマガジンで菅直人首相について「交代させろという声が出るのは当然」と批判した。閣内からの首相交代論は異例。24日の統一地方選後半戦で同党が敗北した際の「菅降ろし」再燃をにらんだ発言との臆測も出ており、政府・民主党内に波紋が広がった。

 桜井氏は20日、野党が首相退陣を求めていることについて「そういう感じを持つのは当然だ」と記者団に述べ、重ねて退陣論に言及した。桜井氏は党内で菅首相、小沢一郎元代表の双方から距離を置く「中間派」とみられており、発言は中間派にも首相批判が広がっていることを示す狙いとみられる。

 枝野幸男官房長官は20日の記者会見で、桜井氏について「上司である財務相がしっかり調査をし、しかるべき対応をする」と指摘。安住淳国対委員長は記者団に「特にコメントはない。気にもしていない」と不快感をにじませた。【野口武則】

毎日新聞 2011年4月20日 23時26分

7876名無しさん:2011/04/21(木) 00:13:11

前原グループ若手と接触=小沢氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2011042000951

 民主党の小沢一郎元代表は20日午後、都内の個人事務所で前原誠司前外相のグループに所属する仁木博文衆院議員(比例四国)と会い、東日本大震災への菅政権の対応などについて意見交換した。同席者によると小沢氏は、「国難だし、民主党の情勢も厳しい。このまま何もしないと後世の人に『何をやっていたのか』と言われるので、行動しなければならない」などと語ったという。
 関係者によると、仁木氏との面会は、小沢氏を支持する若手議員「北辰会」のメンバーを通じて小沢氏が求めた。菅直人首相の政権運営に不満が高まる中、小沢氏の前原グループ若手への接触は、臆測を呼びそうだ。(2011/04/20-21:58)

7877名無しさん:2011/04/21(木) 00:46:00

統一地方選で東電労組が14人擁立、逆風で東電ブランド出せず
2011.4.20 20:41
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110420/plc11042020430026-n1.htm

 今回の統一地方選と5月実施の地方選挙では、東京電力労組(組合員数約3万3千人)が14人を組織内候補者として擁立(うち8人が民主党公認)しているが、福島第1原子力発電所事故を受け、候補者たちは東電ブランドを表に出せない戦いを強いられている。一方、労組側も「選挙より被災者の支援に全力を挙げるべきだ」との批判があるため、派手な支援活動はできないでいる。

 東電労組によると、前回は16人を組織内候補として立て、今回もそれに近い人数を擁立。すでに10日投開票の千葉県議選と川崎、横浜の両市議選で1人ずつを民主党公認で立て、いずれも当選を果たした。

 24日投開票の統一選後半戦と5月実施の地方選挙には、民主党公認で東京・足立区議選や八王子市議選などに5人が、栃木・宇都宮市議選や静岡・沼津市議選などに無所属で6人が挑む。

 東電労組は、民主党の有力な支持基盤である連合傘下の電力総連に加盟する。電力総連は今回の統一選で約90人を組織内候補として擁立。国会にも現在、2人の参院議員を送り出しており、その一人の藤原正司参院議員(比例)は「電力総連は連合内でもよく動く組織だ。よその労組の比ではない」と明かす。

 昨年7月の参院選では、民主党から小林正夫参院議員(比例代表)が電力総連の組織内候補として当選。ほかに北沢俊美防衛相(長野)や蓮舫節電啓発担当相(東京)、輿石東参院議員会長(山梨)、芝博一首相補佐官(三重)ら民主党の有力議員も、選挙区選挙候補者として支援を受けた。

 ただ、今回の統一地方選は原発事故への風当たりも強く、東電労組は「事故で世界中に迷惑をかけ、事態の収束に向けて組合員も動いている以上、候補者には粛々と独自で動いてもらうしかない」とぼやく。

7879片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2011/04/21(木) 08:57:47
>>7876>>7878
仁木を小沢側から呼んだとなると、仙谷への何らかのメッセージであるように思える。
菅後の体制がいかようになるにせよ仙谷はキープレイヤーとして残りそう。

7880とはずがたり:2011/04/21(木) 12:27:15
小沢が(仙谷とともに)前原と協力する展開もありえるんですかねぇ?
前原そのものは献金で辞めたばかりだし難しそうだけど,先ずは原口辺りが候補になるのか?
桜井充は誰系なんでしょう??

7881名無しさん:2011/04/21(木) 16:04:31
桜井が誰系もなにも国のかたち研究会(菅直人グループ)所属じゃなかったですか?
宮城県選出らしいので、さすがにこのままじゃ地元や隣県に顔向けできないとか思ったんじゃないすかね。

あとはご本人のサイトのリンクを見ると
http://www.dr-sakurai.jp/page0116.html
櫻井よしこWEBサイト
にリンクされてますね。
同盟の別人かと思ったけどしっかりあの元キャスターにして保守論客のお方でした。
苗字同じだし親戚だったりするのかな?そっちから自民とかに縁もあるのかも。

7882名無しさん:2011/04/21(木) 18:08:05
国のかたち研究会 通称菅グループ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%81%9F%E3%81%A1%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A

桜井充(宮城県)

7883片言丸:2011/04/21(木) 18:22:57
http://www.dr-sakurai.jp/blog110101182834.html

櫻井本人は,これまでどこのグループにも所属したことがないと年頭に書いてます。

7884片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2011/04/21(木) 19:58:22
>>7880
仙谷は寝技師のようなところがありますからいけそうですが、前原周辺は厳しいかもですね。

軽率・挙動不審…小沢氏面会の仁木議員に懸念
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110421-OYT1T00858.htm?from=main4

 民主党の前原グループは21日、国会内で定例会合を開いた。前日に小沢一郎元代表と会ったグループ若手の仁木博文衆院議員も含め二十数人が出席したが、元代表との会談は話題にならなかったという。


 会合には前原誠司前外相や仙谷由人官房副長官らも出席した。

 前原グループには小沢元代表に批判的なメンバーが多いため、仁木氏の行動には「軽率」「あっちに行ったり、こっちに行ったり、挙動不審」「小沢グループの倒閣運動に利用される」との懸念が出ている。

(2011年4月21日19時48分 読売新聞)

7885名無しさん:2011/04/21(木) 20:37:41
>>7864の動きが意味深

7886名無しさん:2011/04/21(木) 21:54:50

「小沢系」議員、衆院委辞任へ ガソリン減税停止に反対
2011年4月21日21時42分
http://www.asahi.com/politics/update/0421/TKY201104210435.html

 民主党で小沢一郎元代表を支持する複数の衆院議員が21日、税制改正法案に反対する意向を固め、衆院総務委員会の委員を辞任する考えを党に伝えた。内閣不信任案への賛成も視野に対決姿勢を強める狙いがある。

 法案は、ガソリン価格が一定価格を超えた場合、ガソリン税率を引き下げて価格を安定させる措置を停止するための特例法案。22日の衆院総務委、衆院本会議で可決の見通しだ。

 民主党内では「ガソリンの値上がりで東日本大震災の被災者の負担が増す」として小沢氏系議員から不満が噴出したが、菅内閣は法案提出に踏み切った。

 総務委に約10人いる小沢氏系議員のうち皆吉稲生氏は委員辞任を党国会対策委員会に申し出た。大谷啓氏も「賛成できない」と伝え、辞任の方向だ。野党も賛成の法案だけに、委員を辞めて採決に加わらない道を選んだ模様だ。小沢氏系議員は「法案は通過するが政局の火種は残る。いい落としどころだ」と話す。

7887片言丸:2011/04/21(木) 21:59:17
分類するとすれば、
党の役職に就いている人や下からの動きはこちらに、
政府の役職に就いている人や官邸、政府機関の動きは政権スレッドにといった感じでしょうか。

7888名無しさん:2011/04/21(木) 22:09:24

桜井副財務相:「首相退陣論」言及で釈明 再び注文も
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110422k0000m010129000c.html

 桜井充副財務相は21日の記者会見で、自身のメールマガジンで菅直人首相の退陣論に言及したことをめぐり、野田佳彦財務相から注意を受けたことを明らかにしたうえで「私のほうから首相に辞めなさいとは一言も言っていない」と釈明した。一方で「みんなで協力できる態勢を作ることがリーダーに求められることだ。相手と歩み寄ることを目指さないと、国難を乗り越えていくことは難しい」と述べ、再び首相に注文をつけた。

毎日新聞 2011年4月21日 21時19分(最終更新 4月21日 21時24分)

7889名無しさん:2011/04/21(木) 22:44:41

首相批判の桜井副大臣に注意「筆滑りすぎ」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4706768.html

 自らのメールマガジンで菅総理に対し、「交代させろという声が出てくるのは当然」などと批判した桜井財務副大臣が、野田財務大臣から「筆が滑りすぎないように」と電話で注意を受けたことを明らかにしました。

 「いやあいっぱいですね、きょうは。本人は何気なく書きました。何気なく出しまして、(野田大臣から)筆が滑りすぎないようにと注意は受けました」(桜井 充 財務副大臣)

 桜井副大臣は19日付のメールマガジンで菅総理の国会答弁について、「何か言われると必ず自分の正当性を主張する。総理を交代させろという声が出てくるのは当然」と総理を公然と批判していました。

 しかし、21日の会見では「辞めなさいなんて一言も言っていない」と「菅降ろし」の意図を否定。メールマガジンの記述についても、「相手と歩み寄って合意を目指さないと国難を乗り越えるのは難しい」と述べて、野党との歩み寄りを求める意図だったと釈明しました。(21日20:59)

7890名無しさん:2011/04/21(木) 23:25:42

■ 検察審査会、再び横峯議員の関与指摘
http://www.mbs.jp/news/jnn_4706770_zen.shtml

 恐喝事件で逮捕されながら2回にわたって不起訴となった男性について、東京第4検察審査会は2回目の審査で「起訴に至らない」とする議決を出しました。一方で、議決では民主党の横峯良郎参院議員について、再び事件へ関与を指摘しました。

 東京地検は恐喝容疑で逮捕されたあと、起訴猶予処分になった飲食店経営会社の男性(34)について、東京第4検察審査会が「起訴相当」とする議決を出したことを受け、再捜査を行いましたが、今年1月、再び起訴猶予処分としました。

 これを受け、第4検察審査会が再び審査を行った結果、男性について、脅し取った金は返金していることなどから「起訴に至らない」とする議決を20日付で出しました。

 一方、検察審査会の1回目の議決で事件への関与を指摘された民主党の横峯良郎参院議員については、東京地検は今年1月、立件を見送っていますが、2回目となる今回の検察審査会の議決でも「本件への関与の内容には問題がある」と再び関与を指摘しています。(21日21:35)

7891名無しさん:2011/04/22(金) 00:26:19

首相退陣論拡大 小沢戦略が現実味 前原氏も「菅降ろし」にゴーサイン?
2011.4.22 00:13 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110422/plc11042200150000-n1.htm

 民主党の小沢一郎元代表が「菅降ろし」に向け具体的な動きを見せ始めた。21日にはガソリン価格高騰時に揮発油税を引き下げる「トリガー条項」を凍結する菅直人首相の方針に強い不快感を表明。退陣論は首相支持勢力にも徐々に拡大しており、小沢氏が同調を示唆した内閣不信任案の可決に向けた環境整備が着々と進んでいる。

 「そんなことになっているのか…。ガソリンの値段が上がることは、被災地からすれば困るな」

 小沢氏は21日、個人事務所で小沢グループ議員からトリガー条項凍結の説明を受け、こうつぶやいた。

 同条項は、民主党がマニフェスト(政権公約)で掲げた揮発油税などの暫定税率廃止の代替措置として小沢氏の主導で導入された。しかし、東日本大震災からの復興財源として、菅内閣が凍結方針を示したことに小沢系が強く反発。大谷啓衆院議員ら数人が抗議のため関係法案を審議する22日の衆院総務委員会の欠席を宣言し、執行部は委員交代を余儀なくされた。

 小沢グループは首相(党代表)の事実上のリコールの舞台として、両院議員総会開催に向けた圧力を強めている。内閣不信任案提出についても「民主党内から出すべきだ」と強硬論を唱える議員もいる。

 不信任案は約90人のグループ全員が賛成すれば可決するが、小沢氏は政策批判を通じて、さらに同調者を広げる戦略とみられる。

 小沢系以外の議員も、「菅降ろし」の激化に備え始めた。21日の前原誠司前外相の議員グループ(凌(りょう)雲(うん)会)会合ではこんなやり取りがあった。

 稲富修二衆院議員「ご迷惑をおかけしてすみません」

 前原氏「迷惑なんてかかっていないよ。どんどんやったらいい」

 稲富氏ら1年生有志45人は19日、「国難に立ち向かうための勉強会」を発足させた。凌雲会や野田佳彦財務相のグループ(花斉会)に小沢グループも加え、45人を集めた派閥横断の会合が「菅降ろし」とからめて報じられたことを謝罪した稲富氏を、前原氏はすかさず笑顔で激励した。

7892名無しさん:2011/04/22(金) 00:27:57
>>7891

首相退陣論拡大 小沢戦略が現実味 前原氏も「菅降ろし」にゴーサイン?
2011.4.22 00:13 (2/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110422/plc11042200150000-n2.htm

 小沢系以外の議員も、「菅降ろし」の激化に備え始めた。21日の前原誠司前外相の議員グループ(凌雲(りょううん)会)会合ではこんなやり取りがあった。

 稲富修二衆院議員「ご迷惑をおかけしてすみません」

 前原氏「迷惑なんてかかっていないよ。どんどんやったらいい」

 稲富氏ら1年生有志45人は19日、「国難に立ち向かうための勉強会」を発足させた。凌雲会や野田佳彦財務相のグループ(花斉会)に小沢グループも加え、45人を集めた派閥横断の会合が「菅降ろし」とからめて報じられたことを謝罪した稲富氏を、前原氏はすかさず笑顔で激励した。

 首相はこれまで、党内の「小沢アレルギー」を自らの求心力維持に利用してきた。だが、震災対応に右往左往するうちに、逆に「菅アレルギー」が広がり、公然と不信任案への同調論が広まる事態を招いている。

 一方、メールマガジンで首相を批判した桜井充財務副大臣は21日の記者会見で「辞めろとは一言も言っていない」と釈明したが、直接の上司の野田氏からは電話で「筆が滑りすぎないように」と注意を受けただけだったことも明かした。

 民主党の輿石東参院議員会長も21日の会見で、小沢氏の首相批判について「一日も国民が安心できる態勢をつくらなければという思いがあるのだろう」と理解を示した。首相の外堀は埋まりつつある。

 実は輿石氏は20日夜、都内で自民党の麻生太郎元首相と会談していた。

 「菅首相のままでは経済や復興はおぼつかない」

 麻生氏の主張に、輿石氏は深くうなずいたという。

7893名無しさん:2011/04/22(金) 09:41:00

増税言及 民主党内不満強まる
4月22日 6時34分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110422/t10015476891000.html

民主党内では、東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡る政府の対応に批判が相次ぐなかで、東日本大震災からの復興に向けた財源について、党執行部が増税の可能性に言及していることに、「党内議論が不十分だ」などとして不満が強まっています。

福島第一原発の事故を巡る政府の対応について、民主党内では、小沢元代表が「今のままなら、取り返しのつかない状況になる」と繰り返し述べるなど、批判が相次いでいます。こうしたなかで、震災からの本格的な復興に向けて、民主党執行部は、今年度の第2次以降の補正予算案の編成にあたっては、復興目的の国債を発行し、償還の財源として、増税を含めて結論を得る方針を確認し、岡田幹事長も「財源は税以外にない」と述べました。しかし、党内では「被災者の生活を考えると、増税は許されず、執行部は、震災対応を理由に、党内議論も不十分なまま方針を決めている」として不満が強まっています。また、政府は、今後の歳出抑制などを念頭にガソリン価格が高騰した場合にガソリン税を減税して価格上昇を抑える制度を当面、凍結することを決め、22日の衆議院総務委員会などで、そのための特例法案が採決される運びになっています。民主党執行部は、制度の凍結を批判してきた議員は、法案に賛成しない可能性があるとして、差し替える方針ですが、これに対しても「強権的なやり方だ」という批判が出ています。

7894片言丸:2011/04/22(金) 21:15:14
鳩山氏が首相に原発めぐり提言 1時間半会談
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042001000448.html

 鳩山由紀夫前首相は20日午前、首相官邸に菅直人首相を訪ね、福島第1原発事故をめぐり約1時間半にわたり会談した。

 鳩山氏が、現行とは別の原子炉の冷却方法をとるべきだとする提言書を手渡し、「水冷却そのものが汚染源になっている。長く続けるのは望ましくない」と指摘。首相は「そういう提案もあるな。どうやって進めていけるか考えたい。お互い研究していこう」と答えた。

 終了後、鳩山氏は記者団に「首相は原発についてよく勉強していた。話はかみ合った」と指摘。民主党内で取り沙汰される首相退陣論など党内の動きに関しては「話題になっていない」と説明した。

 会談には馬淵澄夫首相補佐官、平智之衆院議員が同席した。

2011/04/20 11:53 【共同通信】

7896名無しさん:2011/04/22(金) 22:35:30

税制特例法案:被災者の痛みになる 小沢系議員が造反
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110423k0000m010100000c.html

 民主党の小沢一郎元代表に近い議員らが22日の衆院本会議で、ガソリン価格高騰時に課税額を一時的に引き下げるトリガー制度凍結が盛り込まれた税制特例法案に反発し造反した。本会議を欠席したり採決前に退席した議員が出たほか、本会議場で菅直人首相に抗議文を手渡す議員が出るなど、菅政権への批判が民主党内でも強まっていることを改めて印象づけた。

 2月に民主党会派離脱を表明した16人は、本会議前に国会内で対応を協議。メンバーのうち、菊池長右エ門氏が退席し、渡辺浩一郎、三輪信昭の両氏も本会議を欠席した。岩手県出身の菊池氏は記者団に「これ以上被災者に痛みを与えるものに賛成できない」と語った。

 本会議場では、採決前に小沢元代表系の新人議員、石井章、黒田雄の両氏が閣僚席に上って首相に抗議文を手渡した。採決時には川内博史氏が「異議あり」と叫んだ。

 安住淳国対委員長は、石井氏らの行動について「常識のない行動だ」と怒りを見せた。だが執行部は事を荒立てない方針。岡田克也幹事長は記者団に「(処分は)現時点では考えていない」と語った。

 本会議に先立ち同法案を採決した総務委員会では、造反を回避するため委員が事前に差し替えられた。【葛西大博】

毎日新聞 2011年4月22日 20時58分

7897名無しさん:2011/04/22(金) 22:37:56

小沢系若手、首相に抗議=「トリガー条項」凍結に反発
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2011042200604

 民主党の小沢一郎元代表に近い若手議員が22日、衆院本会議場の閣僚席(ひな壇)に登壇し、本会議の開会を待っていた菅直人首相に抗議文を手渡す場面があった。
 若手議員は黒田雄、石井章両氏で、小沢氏を支持する「北辰会」のメンバー。抗議文は、東日本大震災の被災者の負担を軽減するための税制特例法案に、ガソリン価格高騰時に揮発油税などを減税する「トリガー条項」の凍結が盛り込まれたことを「被災者に大変な負担をかける」と批判。「部会の結論を無視し、民主的手続きを経ず、一部の党幹部により(法案に)もぐり込まされた」と指摘している。首相は、けげんそうな表情で文書を受け取った。
 同法案は直後の本会議で全会一致で可決されたが、民主党会派離脱を表明した議員の中に欠席者が複数いたほか、菊池長右エ門氏(比例代表東北ブロック)が採決を前に退席。小沢氏に近い川内博史氏は、「ご異議ありませんか」との横路孝弘衆院議長の問い掛けに「異議あり」と叫んで抵抗した。小沢氏も本会議を欠席した。(2011/04/22-16:49)

7898名無しさん:2011/04/22(金) 23:40:35
http://gendai.net/articles/view/syakai/130088
天敵に「密使」を派遣 仙谷 小沢に接近の悪だくみ
【政治・経済】
2011年4月22日 掲載
菅降ろしと復権狙う

 仙谷代表代行のメッセージを伝えに行ったのか――。
 党内からも菅首相に対する批判が噴出している最中の20日午後、前原グループの1年生議員が小沢一郎元代表と面会した。永田町は、この話題で持ちきりだ。
「実は、数日前から、仙谷氏が小沢氏との連携を模索しているというウワサが流れています。犬猿の仲の2人をつなぐのは誰なのか、注目されていました。そんな状況で小沢氏の個人事務所を訪れたのが、仁木博文衆院議員だったため、関係者は色めき立った。単なる前原グループの一員ではなく、仙谷氏の“子飼い”といわれる人物だからです」(政治部ベテラン記者)
 仁木は、仙谷と同じ徳島出身。09年の衆院選で初当選(比例四国)した。政策秘書は長年、仙谷の秘書を務めていた人物だ。周囲が「仙谷のメッセンジャー」とみるのは当然だろう。
 仙谷は小沢切りに異常な執念を燃やしていた張本人である。それが急に小沢と……なんて、にわかには信じがたい話だが、前原グループの中堅議員がこう言う。
「官房副長官として官邸に戻った仙谷さんは、震災や原発への対応を見て『やっぱり菅はダメだ』と痛感したようです。小沢派との連携を排除するつもりはないと思います」
 国難を乗り切るために天敵とも手を結ぶというのだが、仙谷がそんなキレイゴトで動くタマか。もちろん、本音は別にある。
「党内で存在感が低下し、居場所がなくなりそうで焦っているのです。自民党の大島副総裁と進めていた大連立も破談。意欲マンマンだった復興担当相の芽もなくなった。最近は枝野官房長官とも関係が悪くなっている。原発関係の情報を独占して触らせないので、仙谷は原発の設計士らを集めて、独自に情報収集しています。菅に引導を渡して再び政権を取り仕切ろうと、一発逆転で小沢に接近している。仙谷は今でも小沢のことは大嫌い。それでも『敵の敵は味方』で結ぶのが、政治家という生き物。しかも、仙谷は復興利権に一枚噛みたいという思いも強い。東北のゼネコンを知り尽くした小沢を使って、おいしいところを吸い上げようという思惑もあるでしょう」(官邸事情通)
 姑息な魂胆にはヘキエキだが、2人が手を結べば、党内基盤が弱い菅なんて、ひとたまりもない。いよいよ、ご臨終だ。

7899名無しさん:2011/04/23(土) 00:28:22

地方代表に辞任の動き=首相責任論拡大も―民主【統一選】
2011年4月23日0時6分
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201104220143.html

 統一地方選前半戦の道府県議選などで民主党が惨敗したことを受け、24日の後半戦の終了を待って滋賀県連の奥村展三代表ら複数の地方組織の代表が引責辞任する意向を固めていることが22日、分かった。菅直人首相は同日の記者会見で、東日本大震災への復興対策に全力を挙げるとして、政権維持に強い意欲を示したが、複数の県連で代表が一斉に辞任すれば、首相や岡田克也幹事長の責任を問う声が党内でさらに拡大する可能性がある。

 複数の民主党関係者によると、辞任の意向を固めているのは、奥村氏のほか、北海道連の三井辨雄、大阪府連の樽床伸二、熊本県連の松野頼久の各代表ら。昨年9月の党代表選で小沢一郎元代表を支持した議員が目立つ。

 辞任する意向の県連代表の一人は「(辞任は)『小沢系だから』ということではない」とした上で、「地方が責任を取っている、ということを中央にも感じてもらわなくてはならない」と述べた。[時事通信社]

7900名無しさん:2011/04/23(土) 02:14:22

小沢系議員が一斉辞任検討 民主県連幹部、統一選後に
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042201000749.html

 民主党地方組織の代表を務める小沢一郎元代表系議員数人が、統一地方選不振の責任を取るとして後半戦の24日以降の一斉辞任を検討していることが22日、分かった。自らの「けじめ」をつけることで、岡田克也幹事長ら執行部に対する辞任圧力を強める狙い。菅直人首相の政権運営への不満が背景にあり、首相の進退も絡んだ党内対立は一層激しくなりそうだ。

 辞任を検討しているのは近畿、中部、九州各地の県連代表ら5人前後。小沢系や、菅政権に批判的な都道県連代表は全国で15人程度に上るため、同調者が増える可能性もある。

 これと併せ小沢系議員は25日以降の早い時期に両院議員総会の開催を求め、岡田氏らの責任を追及する構え。

2011/04/23 02:02 【共同通信】

7901名無しさん:2011/04/23(土) 10:27:44
40 :名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:18:24.67 ID:ff5aI8ky0
【民主党に疑惑:故意に国内の米を不足させ中韓から高値で買付る密約? 】

新潟県民ですが、あまりにおかしな話なので世間にお知らせしたい。
記事とは直接関係ないけど、大震災で今年は米が不足するのは確実で、中越地震の恩返しに、
米を沢山作って、被災地に沢山届くようにしなければ!米不足で米の高騰がないようにと考
えていました。
しかし、先日の農地者会議から帰ってきた父は憤慨。
今年は昨年よりさらなる減反・作成量を減らせとの国の指示があったと。
大震災で東北の米作成が減るのになぜ!
と会議は紛糾したそうですが、国としては確定したからの一点張り。
備蓄米を考えてもおかしな話で、どうやら中国韓国等から安くない値段で買い付ける事を約
束したのでは?だから、国内の米を不足させる必要があるのでは?と。
この話を広めて世論が動かない限り、国はなかった事知らなかった事にするはずです。
近隣の米農家達は本当に腹をたてているんです。でも相手にされません。

7902小説吉田学校読者:2011/04/23(土) 10:43:46
具体的に決断すると造反し、決断しないとそれを批判する。小沢グループは野党よりも野党的だ。

小沢氏系議員、再び「菅下ろし」 支援策含む法案で造反
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104220568.html

 ガソリン税減税を停止する税制改正法案を巡り、民主党の小沢一郎元代表に近い議員を中心に22日の衆院本会議の採決を欠席する造反が相次いだ。党執行部は処分を見送る方針だ。民主党は党内抗争で統治機能を失いつつあった震災前の状況に戻りつつある。
 法案は震災で流失した住宅などへの課税を免除する支援策を盛り込んでおり、自民、公明、共産を含む全党が賛成した。小沢氏系議員らは、財源確保のためにガソリン税の減税停止が法案に盛り込まれたことを問題視。菅直人首相を退陣に追い込むことを狙って反対の動きを見せた。
 衆院本会議の採決を欠席したのは小沢氏のほか、民主党会派からの離脱を表明した16人を代表する渡辺浩一郎氏ら数人。採決直前に岩手県出身の菊池長右エ門氏が退席し、「被災者に痛みを与えるようなものに賛成できない」と記者団に語った。
 横路孝弘議長は採決で「異議なしと認める」と全会一致を宣言したが、小沢氏に近い川内博史氏は自席で「異議あり」の声を上げ、終了後に「党所属議員の言論を封じたのは残念。菅さんには退陣を求めたい」と訴えた。
 本会議採決に先立つ委員会採決では、民主党は衆院総務委員会の石井章、大谷啓、笠原多見子、中後淳、皆吉稲生の5氏、財務金融委員会の網屋信介氏を事前に差し替え、法案は両委では全会一致で可決された。
 しかし、網屋氏は直後の代議士会で発言を求め、法案を議論した党税制改正プロジェクトチームが紛糾した経緯に触れ、「差し替えて全会一致にするやり方は歓迎できない」と執行部を批判した。
 さらに本会議採決の際には、石井氏が、小沢氏直系の当選1回の議員グループを率いる黒田雄氏とともに本会議場ひな壇に座る首相に駆け寄り、「ガソリン高騰が心配されるのに被災者の不利益になることは賛成できない。本会議では党人としての行動を取るが、抗議の意思を表明する」と記した紙を手渡した。
 税制改正法案は国会の手続き上、「全会一致」で衆院を通過したことになる。安住淳国会対策委員長は首相への直訴などを「常識のない行動」と批判したが、岡田克也幹事長は「退席された方はあまり目に入らなかった」。党内抗争の激化を避けるため、処分は見送る考えだ。

7903名無しさん:2011/04/23(土) 19:26:29

これだから民主は…安住“男の嫉妬”で外相「弾丸外遊」中止
2011.04.23
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110423/plt1104231604001-n1.htm

 東日本大震災で急落した日本の存在感を回復させるため、松本剛明外相がゴールデンウイーク中に計画していた米国や欧州、アフリカへの弾丸外遊が突然中止となった。国益重視の視点から、野党も「ぜひ行ってくれ」と了承していながら、ドタキャンとなった背景として、永田町では「民主党の安住淳国対委員長が妨害したらしい」とささやかれている。テレビ番組で人気の安住氏だが、一体どうしたのか?

 松本外相の外遊計画はすさまじかった。

 29日に日本を出発し、ワシントンでクリントン国務長官らと会談。その後、ベルリンで核不拡散条約(NPT)の会議に出て、西アフリカ・セネガルではアフリカ開発会議(TICAD)に参加。再び、欧州に戻り、ブリュッセルで日・EU閣僚会議に出席して、5月5日に帰国する0泊7日(すべて機中泊)。

 ここまで強行軍にしたのは、日本の存在感を取り戻すため。

 地震と原発事故で「日本は怖い」というイメージが世界中に広まり、3月に来日した外国人は前年同月比で50%減。日本経済も厳しく、輸出から輸入を差し引いた同月の貿易収支は同78・9%減と大幅減少した。

 与野党から「世界に向けて『日本は機能している』『経済も大丈夫だ』とアピールすべき」「原発情報も説明して、『東京は安全』『京都や奈良などの西日本はまったく影響がない』と伝えてきてほしい」という意見が噴出し、水面下で与野党合意ができていた。

 ところが、安住氏が21日、公明党の漆原良夫国対委員長に対し、「松本外相は行かせない。予算委員会があるので」と電話で通告してきたという。野党が内諾した外遊を、与党がつぶすなど前代未聞。驚いた野党幹部が背景を調べたところ、にわかに信じがたい話が出てきた。

 野党国対関係者は「男の嫉妬が原因のようだ」といい、こう続ける。

 「安住氏は当選5回で、松本氏は4回。安住氏としては自分の方がキャリアも実力も上だと思っていたが、前原誠司前外相が突然辞任して、後輩の松本氏が主要閣僚になった。これが面白くないのか、周囲に『あいつが外遊に行く必要はない』と漏らした−という話が広まっている。米国も突然のキャンセルには不快感を示している。与野党や外務省の批判を浴びて、セネガル行きは復活したが、すべて行かせるべきではないか」

 事実なら、あまりにも情けない話ではないか。地元・宮城県が被災して、今こそ、その手腕が期待されている安住氏だけに、国益を最優先する判断を期待したい。

7904名無しさん:2011/04/23(土) 19:34:15

川内議員「首相に能力ない」 重ねて退陣要求
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042301000158.html

 民主党の川内博史衆院議員は23日午前のTBS番組で、菅直人首相の東日本大震災、福島第1原発事故対応について「首相にはマネジメント能力がない。こういう時期だからこそ真のリーダーをちゃんと据えないと大変なことになる」と述べ、首相退陣を重ねて要求した。

 渡辺周国民運動委員長は退陣には否定的な見解を示した上で「昨年9月の党代表選で首相は(党所属全議員による)412人内閣をつくると言ったが、共有できていない」と指摘。「国民に安心感、信頼感を持ってもらえるような言葉遣いのできる人がいない」と首相官邸の情報発信にも苦言を呈した。

2011/04/23 10:14 【共同通信】

7905名無しさん:2011/04/23(土) 20:23:20

小沢系議員、週明けから「菅降ろし」本格化
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110423-OYT1T00611.htm?from=y10

 民主党の小沢一郎元代表に近い議員有志は25日から、党の両院議員総会の開催に必要な署名集めを開始し、「菅降ろし」に向けた動きを本格化させる。


 総会では、菅首相の東京電力福島第一原子力発電所の事故への対応や、統一地方選の後半戦結果についての責任を追及し、首相の自発的辞任を要求する考えだ。

 署名集めの中心の一人、川内博史衆院議員は23日朝のTBS番組で「菅首相にはマネジメント能力がない。こういう時期だからこそ、真のリーダーを据えないと大変なことになる」と批判した。総会開催には党所属国会議員の3分の1以上の署名が必要だが、小沢グループ幹部は「人数確保のめどはついている」と自信を見せる。

 また、統一地方選後半戦の投開票日の24日には、元代表に近い県連代表ら複数の地方組織代表が、選挙結果をめぐって一斉に引責辞任する構えを見せている。地方代表の辞任をきっかけに、首相や岡田幹事長らの責任を問う声を引き出す狙いがありそうだ。

(2011年4月23日19時35分 読売新聞)

7906名無しさん:2011/04/23(土) 23:13:29
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110423-00000545-san-pol

被災住民も「菅降ろし」?
産経新聞 4月23日(土)19時24分配信

【名言か迷言か】

 菅直人首相が21日、東京電力福島第1原発事故で避難所となっている福島県田村市の体育館を視察した際、避難中の住民から厳しい言葉が投げかけられた。

 それは、首相の帰り際だった。一部だけを見て、避難所を出ようとした首相の背中に向けて一組の夫婦が大声をあげたのだ。

 夫「もう帰るんですか」

 妻「無視していかれる気持ちってわかりますか」

 首相「ごめんなさい。いや、あの、反省させてください。そんなつもりはなかったんですよ」

 首相は立ち止まって平謝りだったたが、夫婦は収まらない。

 妻「もう限界です。信用できるものも、なかなか信用できないですよね」

 夫「先の見えない不安を抱えているんだ。内閣でどうだのこうだのってやってるんなら、その人たちみんなつれてきて、ここで生活してみてください」

 首相「全力をあげてやっているんで」

 そう答えるのが精いっぱいだった。

 福島視察に先立つ、18日の参院予算委員会で首相は「やらなければいけない責任から逃れるつもりはない。欲張りかもしれないが、復旧・復興と財政再建の道筋をつけることも含めてやれたら政治家として本望だ」と政権維持に強い意欲を見せた。

 が、震災後、速やかな復旧・復興に向け、自民党に大連立を持ちかければ断られ、後手に回る震災対応には民主党内からも退陣論が吹き上がっている。今週は、桜井充財務副大臣がメールマガジンで「首相を交代させろという声が出てくるのは当然だ」と書くなどついに政権内部まで「菅降ろし」の動きは広がっている。

 話を被災地に戻そう。

 その「菅降ろし」は今や永田町だけではないということだろう。被災住民が首相に面と向かって「信用できない」と言うのだから。国難とも言える大震災への政府の対応を見るにつけ、首相に対して「NO」を突きつける被災住民の気持ちは日に日に強くなっているのだ。

 視察後、首相は記者団に「もっと被災者の立場に立って、全てのこと考えなければならないと痛感した」と語ったという。被災者や国民の立場に立って、全てのことを考えれば、自分が国難を克服する「障害」となっていることに気づかないのだろうか。自民党をはじめとする野党は大連立の条件、「菅抜き」を決して引き下げようとはしない。障害は首相自身なのだ。

 政権交代前、大勝し、衆参のねじれを引き起こした平成19年の参院選結果を「直近の民意」だと言って、自民党に政権交代を迫ったのは民主党だった。民意、言い換えれば世論がは民主党の最大の武器だったはずだが、その民意や世論はもはや民主党から離れている。

 そして、その民主党離れを引き起こしている最大の原因もまた、首相自身なのだ。(小島優)

7907片言丸:2011/04/24(日) 17:31:45
>>7905
川内が中心となることには不安もある。
続投断念に現実味が出てくれば来るほど、菅後を見据えた動きになってくる。
そのときに、菅ももうダメだけど小沢も…といった人たちがどうするかがポイント。

7908名無しさん:2011/04/25(月) 07:25:20

<統一地方選>民主負け越し…7市区長選
毎日新聞 4月25日(月)3時23分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110425-00000022-mai-pol

 24日投開票の73市長選と13区長選では、津、大分両県庁所在市など8市区長選で民主党と自民党が事実上対決する構図となった。このうち、翌日開票の江東区を除く7市区長選で、民主党は2勝3敗2分けに終わり、市議選でも当選率は約8割にとどまる。統一選前半戦の知事選、政令市長選に続く厳しい結果となった。

 対決型は、津、大分、千葉県習志野、静岡県富士宮の4市と、台東、世田谷、渋谷、江東の4区。民主党は、津、大分両市で実質的に支援する候補が自民党推薦の候補を破ったが、自民党が3人に推薦を出す異例の分裂選挙となった習志野市長選では、民主・国民新両党が推薦した布施健太郎氏(39)が、自民・公明推薦の宮本泰介氏(38)に敗退。富士宮市、渋谷区でも推薦の新人が自民党系の候補に敗れた。

 台東、世田谷両区長選では、無所属の現職と社民・国民新支持の新人がそれぞれ当選し、民主・自民はともに敗れた。

 無投票を含めた「新市長」88人のうち、政党(首長政党、地域政党を除く)の推薦・支持を受けていない「無党派市長」は57人と全体の65%に達し、東日本大震災の影響で選挙が延期された3市を除いた比較で、前回07年の55%を上回った。「民・自対決型」の7市区でも、当選した4人は推薦・支持のない「無党派」。有権者の政党離れと相まって、候補者自身も政党色を薄める傾向が強まっている。

 政党の推薦・支持別にみると、民主、自民、公明などの与野党相乗り候補は16人中14人(うち3人は無投票)が当選。自民、公明の推薦・支持候補は無投票がなく、23人のうち14人が当選した。民主、国民新が推薦・支持した与党系は、4人のうち無投票当選の2人にとどまった。

 これに対し、毎日新聞が調べた政党の実質的支援などに基づく当選者数は、事実上の相乗りが20人、与党系6人、みんな、社民推薦などを含む野党系は18人に上り、無党派市長は43人にとどまった。政党を隠しながら、組織票などの後方支援を受けているケースが多く、無党派市長にも濃淡があるようだ。【笈田直樹】

7909名無しさん:2011/04/25(月) 07:41:22
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00198119.html
「菅降ろし」に向け、菅首相と距離を置く民主党議員らが勉強会を立ち上げへ

「菅降ろし」に向け、菅首相と距離を置く民主党議員らが、26日に勉強会を立ち上げる。
メンバーには、鳩山前首相や民主・山岡元国対委員長、原口前総務相らが名を連ねており、会の趣意書は、「菅政権が国民の支持を失っているのは明らかである。野党との連立が構築できる党内体制を築かねばならない」などとしている。
一方、民主党の小沢元代表は24日夜、国民新党の亀井代表と会談した。
会談は、小沢氏の呼びかけで行われたもので、小沢氏が菅政権に否定的な見方を示したのに対し、亀井代表は菅政権を支えるとの立場を示したものとみられる。(04/25 06:20)

7910名無しさん:2011/04/25(月) 07:45:06

敗北続きの民主党で地方の不満、爆発寸前 県連代表が続々辞意
2011.4.25 02:46
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110425/elc11042502470023-n1.htm

 選挙のたびに敗北する民主党内で、地方組織の怒りが爆発寸前だ。統一地方選が終了した24日には、選挙結果にけじめをつけようとしない党執行部の姿勢を当てこするかのように、党県連代表辞任の動きが相次いで表面化。党中央と地方の「相互不信」が、民主党の退潮を加速させている。(康本昭赫)

 「県連代表を辞任する。誰も責任を取らない政党だと、有権者に思われたくないからだ」

 愛知県連代表の牧義夫衆院議員は24日、今回の統一選の結果を受けて引責辞任する考えを示した。愛知では今年2月の愛知県知事選、名古屋市長選で敗北、24日投開票の衆院愛知6区補選では候補者すら擁立できず不戦敗を喫した。

 だが、石井一選挙対策委員長は6区補選の結果を受け、「自民党の丹羽秀樹氏は補選に勝つべくして勝った」とコメント。そこには、選挙結果を真摯(しんし)に受け止める姿勢は見えない。

 統一選での民主党の苦戦は、愛知に限らず全国的に続いた。統一選後半戦の市長選で与党系の当選はゼロ。東京特別区長選でも即日開票された10区長選で与党系4人が全敗し、台東区長選では保守分裂という有利な条件を生かせず、中山義活経済産業政務官の長男が現職に敗れた。

 厳しい選挙結果を受け、樽床伸二元国対委員長は25日未明、「統一選に臨むに当たり、判断の甘さがあった。私がA級戦犯だと思っている」と語り、大阪府連代表の辞任を表明した。

 樽床氏は党中央の責任について「愚痴を言うつもりはない」と述べるにとどめたが、前半戦で惨敗した後には「こういう状況では国家のためにならない」と首相退陣を求めていた。辞任が執行部への痛烈な批判であることは明らかだ。

 県連代表を辞任する動きは、神奈川県連の笠浩史、滋賀県連の奥村展三、熊本県連の松野頼久の各代表らにドミノ倒しのように広がっている。このうちの1人は「岡田氏ら執行部に責任の取り方を見せつけたい」と語った。

 選挙結果に責任をとらない「責任政党」のあり方に、多くの国会議員が疑問を感じている。その国会議員に対しても、地方議員からは「敗因は国会議員が選挙戦で何もしなかったことだ」との声が上がり、相互不信は根深い。

 民主党は平成21年の衆院選での政権交代を皮切りに、昨年7月の参院選、今回の統一選と3連勝し、地方から自民党の影響力を排除しようとしたが、狙いは外れた。参院選で大敗した後、昨年10月の衆院北海道5区補選で敗北。12月の茨城県議選も24人を擁立したが現有6議席の確保がやっと。茨城県連は敗因に中国漁船衝突事件を挙げたが、首相の受け止めは違った。

 「『政治とカネ』で十分なけじめがついていないことも重なった」

 首相は小沢氏を戦犯扱いし、自らの責任を認めなかった。敗戦の責任を取らない姿勢は岡田克也幹事長も同じだ。4月10日の統一選前半戦の敗因を「東日本大震災で選挙が自制したものになり、知名度で劣る新人に厳しかった」と総括しただけ。後半戦でも「党本部所管の選挙がない」という理由で、報道各社が要請したコメントすら断った。

 「党内での批判中傷を慎み、党幹部は言動に気をつけるべきだ」

 これは今回の統一選での民主党の反省文ではない。先の衆院選での政権交代直後、自民党の地方組織が党本部に突きつけた決議文だ。当時の麻生太郎首相が反執行部勢力の強い批判にさらされ、党内対立がクローズアップされ、有権者の厳しい審判を受けた。

 長年をかけて、じわじわと地方の支持を失った自民党と違い、民主党は同じ転落のプロセスをわずか1年間でたどろうとしている。

7911名無しさん:2011/04/25(月) 10:01:29
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4708913.html
与野党対決の9市区長選、民主3勝6敗

 「統一地方選挙」の後半戦は24日投票が行われ、事実上の与野党対決となった9つの市区長選挙では、民主党が3勝6敗と大敗しました。

 事実上の与野党対決となった9つの市区長選挙のうち、民主党は三重県津市・大分市・茨城県取手市を制しましたが、東京都稲城市・台東区・渋谷区・練馬区・静岡県富士宮市・千葉県習志野市で敗れました。

 このほか、大阪府の橋下知事が率いる「大阪維新の会」は吹田市長選で勝利。また、84万人の人口を抱える東京・世田谷区長選では、脱原発を訴えた保坂元衆院議員が当選しています。(25日01:18)

7912名無しさん:2011/04/25(月) 10:37:20

私がA級戦犯…10日に辞意固めていた樽床氏
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110425-OYT1T00268.htm

 「私がA級戦犯だ。大阪維新の会への流れをはねのけられず、逆風の中での選挙戦を強いてしまった」

 25日未明、辞意を表明した民主党の樽床伸二・大阪府連代表は、前半戦に続く厳しい選挙結果を、淡々とした表情で振り返った。

 党府連の事務所(大阪市中央区)で開かれた記者会見で、樽床氏は、辞任の意向について「(前半戦の投開票日の)今月10日には固めていた」と明かし、その理由を「(獲得議席が)私の目標と倍以上離れていた。判断が甘かった」とした。

 今後は、大阪市長選と、橋下知事がダブル選をもくろむ府知事選に向けた体制の立て直しが急務となるが、樽床氏は、府連の対応について「今ここで確定的なことを言える状況ではない」と明言を避けた。

(2011年4月25日09時14分 読売新聞)

7913名無しさん:2011/04/25(月) 11:27:15
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110425-00000044-jij-pol

対決型・江東も民主敗北=翌日開票の東京3区長選【統一選】
時事通信 4月25日(月)11時0分配信

 24日投票の統一地方選後半戦のうち、翌日開票となった東京都の3特別区長選が25日午前、開票された。このうち国政与野党による対決型となった江東は、現職で自民、公明両党推薦の山崎孝明氏(67)が、元区議で民主などが推した川北直人氏(36)ら2新人を退けて再選を果たした。
 区長選での対決型は24日に開票された台東、世田谷、渋谷を合わせた4区で、民主は各区に新人候補を立てたものの、いずれも敗退した。
 このほか、大田は現職の松原忠義氏(68)が3新人を破り再選。江戸川も現職の多田正見氏(75)が共産系新人との一騎打ちを制して4選を果たした。
 統一選で行われた全13区長選で、新人同士の争いとなった世田谷を除き、現職が全勝する結果となった。 (了)

7914名無しさん:2011/04/25(月) 11:30:06

対決型市区長選で民主3勝7敗 江東区長は現職が再選
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042501000218.html

 24日に投票された東京都の3区長選と5区議選、1市議選が25日、開票された。事実上の与野党対決となっていた江東区長選は、現職の山崎孝明氏(67)=自民、公明推薦=が新人で元区議の川北直人氏(36)=民主、国民新推薦=を破り、再選を決めた。統一地方選後半戦の焦点だった民主党系と自民党系候補による対決型10市区長選で、民主党は3勝7敗と大きく負け越した。

 菅直人首相(民主党代表)は25日の参院決算委員会で、東日本大震災対応の不備が統一地方選での民主党大敗の要因となったとの指摘に対し「結果は真摯に受け止めないといけないが、震災対応については政府を挙げてやるべきことはやってきている」と反論した。

2011/04/25 10:57 【共同通信】

7915名無しさん:2011/04/25(月) 12:17:39
http://mainichi.jp/select/today/news/20110425k0000e010058000c.html
統一地方選:民主推薦6人全敗 江東区長は自公系現職再選
2011年4月25日 11時26分 更新:4月25日 11時44分

 第17回統一地方選後半戦は25日午前、東京都の3区長選と6市区議選の開票が始まった。民主党と自民党の推薦候補が争った江東区長選では、自民・公明推薦の現職が再選。民主党は自民党と事実上対決した8市区長選で、推薦した6人が全敗した。25日開票の八王子市を除く292市議選でも、民主党候補の当選率は前回07年より1割以上低い8割にとどまり、知事選など統一選前半戦に続き退潮傾向が鮮明となった。

 江東区長選は、自民、公明の推薦を受けた現職の山崎孝明氏(67)が、民主、国民新が推薦する元区議の川北直人氏(36)ら新人2氏を退け再選を果たした。事実上、自民、民主両党が推薦する候補者の一騎打ちとなったが、山崎氏は「石原慎太郎都知事の右腕」とアピールし、幅広い支持を獲得した。江戸川、大田両区長選はともに自民、公明推薦の現職候補が新人を破った。

 民主党と自民党は津、大分両県庁所在市など計8市区長選で事実上対決した。民主党は津、大分両市で実質支援した候補が当選したが、千葉県習志野市などで推薦候補が敗北。台東、世田谷両区では、民主、自民両党がそれぞれ推薦した候補が落選し、結果は民主党の2勝6敗となった。

 八王子市を除く市議選では、民主党公認480人のうち当選は385人で、当選率は80%。前回07年(東日本大震災で延期された14市を除く)の92%から大きく落ち込んだ。自民党は公認541人中506人が当選し、当選率は94%と前回(89%)より上昇。公明党は前回に続き擁立した全員が当選した。無所属候補者が全体に占める割合は前回並みの62%となっている。

 一方、町議選では栃木県野木町(定数14)、奈良県三郷町(定数13)で、法定得票数(有効投票総数を定数で割った数の4分の1)に達した候補がいずれも定数に1人足りず、欠員1となった。

【笈田直樹、馬場直子】

 ◇菅首相「厳しい結果」

 菅直人首相は25日午前の参院決算委員会で、統一地方選の民主党敗北について「厳しい結果になっていて、真摯(しんし)に受け止めなければならない」と述べた。その上で「少なくとも震災対応は政府を挙げてやるべきことはしっかりやっている」と述べ、東日本大震災や福島第1原発事故などの政府対応への不信が影響したとの見方を否定した。岡田広氏(自民)に対する答弁。【犬飼直幸】

7916名無しさん:2011/04/25(月) 12:25:38

首相、政権維持に意欲=民主内は不満拡大−地方選敗北
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2011042500156

 菅直人首相は25日午前の参院決算委員会で、統一地方選での民主党敗北について「東日本大震災への対応が今回の結果に直接大きく響いたと言うが、少なくとも震災対応は政府を挙げてやるべきことをしっかりやってきている」と述べ、菅政権の震災対応への不信感が影響したとの見方を否定した。その上で、「復旧・復興、福島第1原発事故を抑えることに今後も全力を挙げて取り組む」と政権維持に意欲を示した。
 自民党の岡田広氏が「(政府の)震災対応が選挙結果に反映した」と指摘したのに対し、答えた。枝野幸男官房長官も記者会見で「復旧・復興に向けて最大の努力をすることが私どもの役割だ」と語った。
 ただ、民主党は菅政権で臨んだ昨年夏の参院選以降、主要な選挙で敗北を続けており、首相や岡田克也幹事長への不満は党内に強まっている。小沢一郎元代表を支持する若手は25日、「統一地方選前半戦の結果と併せて、総括を求める。執行部の責任はたださなければならない」と述べた。 
 小沢氏に近い山岡賢次副代表は26日、震災を受け延期していた党内グループ横断の勉強会「総調和の会」の初会合を開く。選挙結果を総括するための両院議員総会の開催要求なども議題とする意向だ。(2011/04/25-12:08)

7917名無しさん:2011/04/25(月) 12:40:26

民主の当選率は8割 市議選、首都圏で伸ばせず
2011年4月25日 11時02分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011042501000236.html

 統一地方選で行われた293市議選のうち、25日に開票される東京都八王子市議選を除く定数7064の議席の行方が25日未明に確定した。480人を擁立した民主党は385人。候補者に占める当選者の割合を示す当選率は、民主党より獲得議席が多い自民、公明、共産の各党を下回り、不振ぶりを裏付けた。

 民主党は12人を擁立した大阪府枚方市で11人、青森県八戸市は11人中9人が当選したが、首都圏や近畿地方全体では議席を伸ばせなかった。

 無投票を含めた党派別では、無所属が61・9%に当たる4373人で最多。自民党は506人、公明党905人、共産党622人、社民党84人、みんなの党85人、たちあがれ日本5人、諸派99人。このうち前回は議席がなかったみんなの党、たちあがれ日本のほか、諸派が議席を伸ばした。

 岩手、宮城両県は東日本大震災の影響で延期され、富山、鳥取、島根、沖縄各県はもともと実施予定がなかった。

(共同)

7918名無しさん:2011/04/25(月) 12:45:39
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110425/plt1104251136001-n1.htm
民主党転落の象徴…蓮舫“恥辱”夫完敗「夫だと浸透しなかった」
2011.04.25

 ダンナも選挙で仕分けされちゃった?! 24日投開票の東京都目黒区議選(定数36)で、蓮舫節電啓発担当相(43)の夫でフリージャーナリストの村田信之氏(44)=民主=が、55人中42位で落選した。蓮舫氏自ら応援に入ったのに、この大惨敗。圧倒的な集票力を誇った“仕分けの女王”の神通力も衰えたか。

 「力不足。有権者に名前と政策を浸透しきれなかった」

 落選が確定した村田氏は、敗戦の弁をこう語った。得票は893票で、最下位当選の1350票に遠く及ばなかった。

 蓮舫氏は、民主党政権の中で数少ない人気閣僚。その夫の大惨敗は、民主党と蓮舫氏の人気凋落を象徴している。

 蓮舫氏は選挙戦最終日の23日、東急東横線中目黒駅前で約30分、夫とツーショットで街頭演説を行った。それまで村田氏は妻の応援を断り続けてきたが、苦戦が予想されたため22日に急きょ決まったものだ。21日には、妻の顔写真をポスターに張り始めた。さらに自宅では、蓮舫氏も電話作戦に協力していた。

 しかし、その支援も票には結びつかなかった。自民党都連関係者は「蓮舫氏は民主党転落の象徴だ。圧倒的な国民の支持で政権交代したが、いまでは『ウソつき』『傲慢』といわれている。その逆風が夫を直撃した」と語る。

 「事業仕分け」で名を上げた蓮舫氏が昨年の参院選で獲得した票は171万票。しかし、東日本大震災後は、事業仕分けで震災関連の予算を削ったことがやり玉に挙げられ、都内のコンビニを視察した際も「パフォーマンス」と批判を浴びた。

 村田氏は報道陣の「党の逆風のせいか?」「妻に対する世論の批判を受けたのか?」との質問を否定し、「敗因は、蓮舫の夫ということが浸透しなかったこと」と妻をかばっていたが、まさか自分が1000票も取れないとは思いもよらなかったに違いない。

7919名無しさん:2011/04/25(月) 13:50:46
http://www.mbs.jp/news/jnn_4709165_zen.shtml
ページ更新時間:2011年04月25日(月) 13時01分

■ 与野党対決の市区長選 民主は3勝7敗

 民主党の退潮傾向が鮮明になりました。「統一地方選挙」の後半戦は24日に投票が行われ、事実上の与野党対決となった市区長選挙で民主党は3勝7敗と大きく負け越しました。

 事実上の与野党対決となった10の市区長選挙のうち、民主党は三重県の津市や大分市など3つの市長選を制しましたが、静岡県富士宮市や東京の台東区、渋谷区、練馬区など7つの市区長選で自民党に敗れました。また、24日に行われた衆議院・愛知6区の補欠選挙は、自民党の元職・丹羽秀樹さんが地域政党「減税日本」の候補者らを大差で破り当選。与党の民主党は候補者も擁立できず、不戦敗でした。

 民主党は当初、政権交代後初めての統一地方選挙で躍進し、地方組織の足固めを図りたい考えでしたが、内閣支持率の低迷や震災対応への批判などが影響し、結局、知事選などの前半戦も含め、惨敗に終わりました。(25日10:13)

7920名無しさん:2011/04/25(月) 14:01:52

'11/4/25
首相、責任論に反論 対決型選挙戦で民主3勝7敗
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201104250161.html

 24日投票された東京都の3区長選と5区議選、1市議選が25日、開票された。江東区長選で民主党推薦候補は自民党推薦候補に敗北。24日に開票された統一地方選後半戦の9市区長選と合わせ、両党系候補による事実上の与野党対決型で民主党は3勝7敗と大きく負け越した。菅直人首相(民主党代表)は東日本大震災への対応が敗因との見方に反論したが、党内では小沢一郎元代表に近い議員を中心に責任を問う声は根強く、首相の政権運営がより一層厳しくなることは避けられない。

 首相は25日午前の参院決算委員会で、統一選結果について「結果は真摯しんしに受け止めないといけないが、震災対応については政府を挙げてやるべきことはやってきている」と主張。枝野幸男官房長官も記者会見で「多様な原因、理由がある。何か一つを取り上げて、政府が言うべきではない」と述べた。

 江東区長選を制したのは自民、公明両党推薦の現職山崎孝明やまざき・たかあき氏(67)で、民主、国民新両党推薦の元区議(36)らに大差を付け、再選した。

 大田区長選では現職が再選、江戸川区長選でも現職が4選を果たした。24日投票の東京特別区の13区長選は、立候補した現職12人全員が当選し、残る1人は元衆院議員の新人だった。

 統一選後半戦では江東、大田、中野、荒川、江戸川の区議選と八王子市議選も25日に開票。5区議選では定数計212に計290人が立候補した。午後までに全議席が確定する。

 投票率は13区長選で44・51%(前回45・31%)、21区議選で43・23%(同44・51%)だった。

7921名無しさん:2011/04/25(月) 16:36:44
>>7774-7776

武蔵野市議選

松本清治(無・現)次々点で落選
http://www3.nhk.or.jp/senkyo/xml/ka/63/skh6302.html

7922名無しさん:2011/04/25(月) 17:06:55

統一選 民主・石井選対委員長が辞職願 慰留され取り下げ
産経新聞 4月25日(月)16時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110425-00000572-san-pol

 民主党の石井一選挙対策委員長は25日午後の党役員会で、統一地方選の大敗と衆院愛知6区補選の不戦敗の責任を取るとして、岡田克也幹事長に辞職願を提出した。しかし、統一選に関する党内での総括が終わっていないとの理由で慰留され、石井氏は辞職願を取り下げた。

7923名無しさん:2011/04/25(月) 18:13:13

民主選対委員長が一時辞表
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2011042500617

 民主党の石井一選対委員長は25日午後の役員会で、統一地方選敗北の責任を取るとして辞表を提出した。しかし、岡田克也幹事長らの説得を受け入れ、すぐに撤回した。岡田氏としては、石井氏の辞任を認めれば菅直人代表(首相)や自身の責任に波及しかねないと懸念したようだ。
 石井氏は「東日本大震災の対策をしている時に『代表が責任を取れ』というのは常軌を逸している。私が責任を取るのは国民にも分かりやすい」と説明し、辞表を出した。安住淳国対委員長や渡辺周国民運動委員長らが慰留。最終的に岡田氏が「とにかく辞表は引っ込めてほしい」と求め、石井氏も応じた。
 石井氏は役員会後、党府県連代表の引責辞任の動きを踏まえ、記者団に「執行部はどうするかと言われた時に、当て馬というか、そういう意思を示す必要があると考えた」と述べた。(2011/04/25-17:24)

7924名無しさん:2011/04/25(月) 20:37:43
http://www.rkk.co.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS003201104251118150111
松野頼久民主党県連代表が辞意表明

統一地方選挙の結果を受け民主党県連代表の松野頼久衆議院議員が代表の座を退くことを表明しました。
【松野頼久代表】「私たち政党や議員にとって、選挙における有権者の審判は極めて重いものだと考えています」民主党県連の松野頼久代表は今朝の会見で、惨敗の責任をとり代表の座を退くことを表明しました。
松野氏は去年10月に県連代表へ就任し「地方議員を増やすこと」などを目標に掲げていました。
しかし、きのうの熊本市議選では、公認した3人の新人候補がいずれも落選した他、県議選でも、議席を減らすなどしていました。
松野氏は敗因について「党への逆風が強く、地方組織の脆弱さを露呈した」と語り、後任についてはできるだけ早い時期に決定したいとしています。

7925名無しさん:2011/04/25(月) 20:41:08

統一地方選:民主党内対立、再び加速 県連幹部辞任で圧力
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110426k0000m010069000c.html

 24日の統一地方選後半戦で、民主党が前半戦に続き敗北したことで、党内から菅直人首相の責任を問う声が公然化してきた。岡田克也幹事長は25日の党役員会で「震災対応に政府と一体で取り組むことが責任だ」と辞任を否定したが、菅政権に批判的な小沢一郎元代表のグループらは、5月2日の1次補正予算案の成立後をにらみ「菅降ろし」を激化させる考えで、党内対立が再び加速しそうだ。

 統一選敗北を受け、小沢元代表に近い議員や中間派議員が党県連の役職を相次いで辞任している。大阪府連の樽床伸二代表に続き、25日には熊本県連の松野頼久代表も辞任を表明。滋賀県連の奥村展三代表や、神奈川県連の笠浩史代表も辞任を示唆している。

 県連幹部の辞任が首相に圧力をかける狙いなのは確かだ。元代表に近い川内博史衆院議員は「責任のとり方を知らない人に官邸にいてもらっては困る」と首相退陣を要求。小沢系の山岡賢次元国対委員長らは26日「菅政権が国民の支持を失っているのは明らか」として両院議員総会を求める会合を開く。

 一方、役員会では、石井一選対委員長が辞表を提出したが、岡田氏が慰留して取り下げる一幕があった。石井氏は、党県連代表の辞任が相次いでいることを受け「(自らが)当て馬になるという意思を示す必要があった」と述べ、首相や幹事長の「身代わり」として辞任する考えだったことを記者団に明かした。【葛西大博】

毎日新聞 2011年4月25日 20時34分

7926名無しさん:2011/04/25(月) 22:03:57

民主選対委員長、辞表提出してすぐ撤回 岡田氏が慰留
2011年4月25日21時38分
http://www.asahi.com/politics/update/0425/TKY201104250452.html

 民主党の石井一選挙対策委員長は25日の党役員会で、統一地方選敗北の責任を取り辞表を提出した。しかし岡田克也幹事長らが慰留し、すぐに撤回。執行部は責任論の回避に躍起だ。

 石井氏は役員会で「民主党は選挙に敗れて誰も責任を取らないのかという流れになっている」と辞表を取り出した。執行部の一人が辞任することで党内からの批判をかわす狙いがあったものとみられる。

 だが、岡田氏らが「前回より成果は出ている。辞めるだけが責任の取り方ではない」と慰留し、石井氏はその場で辞表を撤回した。岡田氏は記者会見で「次の選挙に向けて党勢を立て直したい」と自身を含めた執行部の続投を表明した。

 一方、小沢一郎元代表や鳩山由紀夫前首相に近い議員は26日、菅直人首相や執行部の敗北責任を問う両院議員総会の開催を求めて会合を開く。党所属国会議員に配った案内文では「統一地方選に惨敗した菅政権が国民の支持を失っているのは明らかだ」と指摘した。

7927名無しさん:2011/04/25(月) 22:31:22

民主代表「解任決議案」も=首相にけじめ要求−小沢系
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2011042500875

 菅直人首相は25日、統一地方選での民主党敗北に関し、東日本大震災への対応が敗因との見方を否定、政権維持に強い意欲を示した。しかし、党内外では首相退陣を求める声が強まり、民主党内では「菅降ろし」の動きが加速。同党の小沢一郎元代表に近い議員からは、両院議員総会を開き、首相の「党代表解任決議案」を提出するシナリオも出ている。
 25日午前の参院決算委員会。自民党の岡田広氏が、国民の震災対応への不満が統一地方選の結果に表れたと指摘すると、首相は「震災対応は政府を挙げて、やるべきことをやっている」と反論した。さらに、「震災の復旧・復興、原発事故に全力を挙げて取り組みたい」と述べた。
 民主党内では統一地方選敗北の責任を取り、県連代表の辞任表明が相次いだ。小沢氏に近い松野頼久熊本県連代表は「一定のけじめをつけないといけない」と強調。こうした動きは、選挙に負けても責任を取らない首相や岡田克也幹事長に圧力をかけ、責任論を問う狙いもあるようだ。
 26日には山岡賢次副代表らの呼び掛けで、勉強会「総調和の会」の初会合を開く。山岡氏らは両院議員総会の開催を求める署名活動を始め、首相退陣への機運を高めようとしている。両院総会で首相が退陣要求に応じなければ、代表の「解任決議案」を提出する構えだ。党規約に解任決議案の規定はなく、賛成が過半数を占めても、首相は代表を辞任する必要はないが、その場合「党規約の改正も求める」(小沢氏系中堅)と「数の力」で菅降ろしを狙う。
 「これから、いろいろな動きが出る。政局は解禁だ」(若手)。小沢氏は25日夜、都内の居酒屋で同氏を支持する参院議員6人と懇談。政府の原発事故対応について「官僚も事業者も今の状態ではうまくいっていない。トップの覚悟が必要だ」と重ねて首相批判を展開した。
 一方、岡田氏は同日の記者会見で「こういう危機的状況のときに、民主党の中で足を引っ張るようなことをしていたら、国民から批判を浴びても仕方がない」と小沢氏系議員らの動きをけん制した。(2011/04/25-22:11)

7928名無しさん:2011/04/25(月) 23:09:17

日本医師会会長が民主政権批判 「菅降ろし」の憶測も
2011.4.25 22:55
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110425/plc11042522550022-n1.htm

 日本医師会(日医)の原中勝(かつ)征(ゆき)会長が24日の日医代議員会で「こんな政府でいいのかと大変憤りを感じている」と菅政権の東日本大震災への対応を批判していたことが25日、分かった。もともと、自民党支持だった日医を民主党支持に転換させた原中氏の政権批判は「菅降ろしではないか」との臆測も呼んでいる。

 原中氏は「もう二度と私の生まれたふるさとが再興されることはない。要するに、ふるさとを失ってしまった」と言葉を詰まらせながらに訴えた。

 さらに「現場からの声がまったく政府に届いていない。慣れていないということでは決して許されない」と述べ、菅政権に厳しい言葉を並べた。

 茨城県内の病院長を務めている原中氏だが、出身は福島第1原発事故の影響で全域が「警戒区域」と「計画的避難区域」に入った福島県浪江町。ふるさとに立ち入りできなくなったことへの不満をぶちまけた格好だ。

 しかし、原中氏は民主党の小沢一郎元代表と良好な関係にあり、昨年9月の党代表選では水面下で小沢氏を支持した。

 今回の菅政権への批判は「今までたまっていた不満のマグマを一気に噴き出した」(日医幹部)との見方も出ている。

7929名無しさん:2011/04/25(月) 23:19:55
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2011042500898
「総調和の会」趣意書要旨

 民主党の勉強会「総調和の会」設立の趣意書要旨は次の通り。
 民主党は政権党の真価が問われた今回の統一地方選に惨敗した。参院選の敗北に全てが始まり、一連の選挙に連戦連敗している。菅内閣の原発事故への取り組みについては、国民の70%近くが評価していない。率直に言って、菅政権が国民の支持を失っているのは明らかである。
 これからは、(1)今後の原発事故の処理(2)災害からの復旧・復興(3)日本経済の再生−という極めて大きな問題に、民主党政権の存立と命運を懸けて取り組んでいかなければならない。参院で過半数割れしている以上、「野党の協力」を得ることが不可欠。しかし、野党は菅体制である限り協力できないと明言している。野党との調和・協力が可能な体制に、何としても民主党をつくり替え、公明党との連携を軸とした「政策協定による」連立政権を構築していかなければならない。
 この国難を乗り越えるために、今こそ党内の総調和を図って全員が一致協力し、しかるべき野党との連立が構築できる「党内体制」を築いていかねばならない。(2011/04/25-23:00)

7930名無しさん:2011/04/25(月) 23:24:22

民主執行部なお強気だが…狭まる「岡田包囲網」
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110425-OYT1T01130.htm

 民主党では25日、統一地方選後半戦の結果も振るわなかったことを受け、菅首相(党代表)や岡田幹事長ら党執行部への批判が一層強まった。

 しかし、首相は東日本大震災への対応などを理由に引き続き政権運営にあたる考えを強調。岡田氏も「地方選挙で敗れたからといって辞める必要はない」(執行部)と強気の姿勢を貫く構えだ。

 民主党の小沢鋭仁前環境相は25日夜、自らが主宰する勉強会で、仲間の議員を前に「選挙で敗北したのだから、執行部が責任をとるべきだ」と強調した。

 同党の渡部恒三最高顧問は同日のBS11の番組収録で、普段は評価することが多い岡田氏について、「政治家には向き、不向きがある。閣僚としては立派だが、幹事長には向かない」と手厳しく批判した。「選挙に弱い」「党内調整をしない」などの党内の「岡田評」を念頭に置いた発言だ。

 民主党は、岡田氏が昨年9月に幹事長に就任して以降、衆院北海道5区補選(昨年10月)、茨城県議選(同12月)で敗れた。さらに、河村たかし名古屋市長の辞任に伴う今年2月の出直し市長選では、石田芳弘民主党衆院議員の議員辞職を認め、石田氏を推薦して戦ったが、苦杯をなめた。

 民主党内では、選挙での敗北は「岡田氏の手腕というより、菅政権の支持率低迷が要因」(執行部)との見方が多かったが、石田氏の辞職に伴う衆院愛知6区補選で候補を擁立できず、不戦敗となったことで、「岡田氏の責任は大きい」と岡田氏への風当たりがここにきて強まっている。

 当の岡田氏は25日の記者会見で「(統一地方選が)厳しい結果だったのは間違いないが、議席が大きく減ったかといえば、愛知、大阪、神奈川を除けば、そう減らしたわけではない。むしろ増えているところもある」と強弁した。

 「菅降ろし」を企図する小沢一郎元代表に近い議員や、「中間派」の議員も相次いで、「統一地方選での敗北」を理由に県連代表を辞任した。これは、「責任をとらない執行部への圧力」と見られており、「岡田包囲網」は狭まっているとの見方も強い。

(2011年4月25日23時14分 読売新聞)

7931名無しさん:2011/04/26(火) 00:27:15
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110426-00000502-san-pol
「首相にふさわしいのは」小沢氏首位 剛腕期待か、人材難か
産経新聞 4月26日(火)0時12分配信

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が23、24両日に実施した世論調査で「今の首相にふさわしいのは誰か」との質問に、民主党の小沢一郎元代表が9・2%で首位に立った。東日本大震災や東京電力福島第1原発事故をめぐる菅直人首相への批判の裏返しとして、首相の政敵「剛腕」に目が向いたようだが、小沢氏は党員資格停止中の身。代表選に立候補すらできないにもかかわらず首位になったことは、民主党の人材不足を象徴している。(坂井広志)

 小沢氏は2月26、27両日の前回調査では7位(4・1%)だったが、今回5・1ポイントアップした。前回10・2%でトップだった前原誠司氏は外国人献金問題で外相を辞任し、4・6%で6位に。8・1%で2位だった岡田克也幹事長も5位に急落、小沢氏の存在感が相対的に増している。

 当の本人は25日夜、都内の居酒屋で大久保潔重氏ら小沢系参院議員6人と日本酒を飲み交わした。

 「未曽有の大災害だから与野党を超えてなすべきことをなさないと後世に説明がつかない。国家の危機だ。政治家は覚悟を持て」

 小沢氏は決起を促すかのようにこう語り、側近たちを鼓舞。この後、小沢氏は樋高剛環境政務官ら小沢系政務三役約10人と日本料理店で膝をつき合わせた。

 26日には小沢氏に近い山岡賢次副代表らが「総調和の会」を発足させる。趣意書には「民主党は一連の選挙に連戦連敗している。菅政権は国民の支持を失っている」と明記し、公明党との連携を軸にした連立政権を構築すると強調。公明党とのパイプがある小沢氏の「出番」を暗示した。

 25日の参院予算委員会でも、福島県選出の民主党の増子輝彦氏は「有能な人材を使うことが危機管理では大事だ。小沢氏の力を活用する度量の深さが首相の評価を高める」と小沢氏の要職での起用を求めた。

 だが、首相は「党としてまとまって対応する重要性は痛感している」としながらも「増子氏の言われたようなことを実現するために努力したい」と述べるだけ。小沢氏の名前が出ることはなかった。

 統一地方選も幕を閉じ、勢いづく小沢グループを中心とした「反菅」勢力。世論調査で小沢氏がトップに立ったことをグループの議員は一斉に歓迎した。

 「小沢さんが首相にふさわしいのは当然だ。安定感のある小沢さんへの期待感の表れではないか」

 松木謙公前農水政務官は25日、産経新聞の取材にこう語った。小沢氏支持の衆院1年生でつくる「北辰会」の黒田雄代表世話人は「決断できる小沢一郎に期待する声は大きい。早く新しい体制を作るべきだ」と首相の早期退陣を促した。

 これに対し民主党執行部の一人は危機感を強める。

 「そんなことがあるのか? カネの問題を抱える小沢氏と鳩山由紀夫前首相が党を出ていくことが菅政権への最大の支援だ」

 野党側も納得がいかない様子だ。総調和の会から秋波を送られた公明党幹部はこう皮肉った。

 「悪名は無名に勝るということか…」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板