したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党スレッド

7029チバQ:2010/10/21(木) 22:20:48
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101021-OYT1T00942.htm
民主で「派閥化」加速?掛け持ち議員に踏み絵

 民主党内の各グループで組織固めを図る動きが強まっている。


 9月の代表選で「数の力」が首相の座に直結する現実を目の当たりにし、野党時代のような緩やかな結束では不十分との認識が広がっているようだ。

 民主党では従来、野田財務相グループが自民党の派閥同様に木曜日の昼に定例会合を開いていたが、今月に入って前原国土交通相、鳩山前首相の両グループが不定期で開いていた会合を木曜昼に定例化した。今月本格始動した樽床伸二衆院国家基本政策委員長のグループも木曜昼に会合を開いている。

 前原グループが21日昼、参院議員会館で開いた会合では、約40人がカレーを食べながら、自民党の派閥も行っている幹事長室や国会対策委員会の報告などを行った。仙谷官房長官は自らのメールアドレスを紹介し、「言いたいことがあったらどんどん意見を送って」と呼びかけた。

 鳩山グループも参院議員会館で弁当を食べながら、経済アナリストを講師に勉強会を開催。事務局役の大谷信盛衆院議員は「毎週木曜昼に必ず勉強会をやる」と“宣言”した。

 同じ時間帯に会合が重なることで複数グループを掛け持ちしてきた議員は「踏み絵」を迫られており、今後各グループの派閥化が加速するとの見方もある。

(2010年10月21日21時57分 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板