したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党スレッド

1とはずがたり:2003/11/13(木) 11:03
民主党関係全般
http://www.dpj.or.jp/

4627名無しさん:2009/08/24(月) 19:16:23
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009082400738

どうなる「民主政権」の布陣=小沢氏の処遇焦点、幹事長説も【09衆院選】
 衆院選で民主党の優勢が続く中、早くも「新政権」の人事に関心が集まっている。焦点は小沢一郎代表代行(選挙担当)の処遇。鳩山由紀夫代表は小沢氏を党の要職に充てる考えを示したが、同氏の重用で「二重権力につながる」と懸念する声もある。ポストをめぐって党内の各グループの駆け引きが活発化することも予想され、政権交代が実現すれば、鳩山氏がどのような新体制を築くか、指導者としての力量が試される。
 「選挙に精通しているのは間違いない。党の団結力を維持するため、これからも枢要なポジションで頑張ってほしい」。鳩山氏は今月17日の党首討論会で、衆院選後の小沢氏の処遇についてこう述べた。この発言で、党内には「小沢幹事長」説が広まり、「小沢氏自身が幹事長ポストを求めるのでは」(幹部)との見方も出ている。
 民主党が政権を獲得した場合、次の目標は来年夏の参院選での単独過半数確保。全国の選挙情勢を熟知する小沢氏が参院選対策を仕切ることに異論は出ないとみられる。
 ただ、小沢氏が幹事長として党運営の実権を握ることに対しては、党内の抵抗感も強い。小沢氏が代表時代から支援してきた新人が「小沢チルドレン」として大量に当選すれば、小沢グループが勢力を拡大。あるベテランは「小沢氏が、カネも権限も握れば力が強くなり過ぎる」と警戒し、副総理で処遇すべきだと指摘する。菅直人代表代行や野田佳彦幹事長代理のグループからは、岡田克也幹事長の続投が望ましいとの声も出ている。 
 一方、閣僚人事で鳩山氏は、官房長官と外相、財務相の主要3閣僚には、民間人ではなく国会議員を起用する方針。内閣の要の官房長官は、菅氏や岡田氏が候補となりそうだ。「菅副総理」も取りざたされるが、菅氏周辺は「お飾りのようなポストでなく、官房長官が適任」と話す。
 岡田氏については財務相に推す声もあり、同相候補には、引退を撤回して比例代表で立候補した藤井裕久最高顧問の名も挙がっている。政策に明るく蔵相経験もある藤井氏については、予算の骨格を決める「国家戦略局」の担当閣僚や、事務担当の官房副長官への起用を予想する向きもある。(2009/08/24-18:28)

4628千葉9区:2009/08/24(月) 22:01:35
http://mainichi.jp/select/today/news/20090825k0000m010074000c.html
衆院選:自民幹部は地元張り付き 民主は早くも人事観測
2009年8月24日 21時27分

 毎日新聞などマスコミ各社が伝えた「与党劣勢、民主優勢」の衆院選世論調査結果は、終盤戦に入って自民、民主両党に大きな余波を広げている。自民党では党勢拡大に向け全国を駆け回るはずの党幹部や派閥領袖の多くが自らの議員生命をかけて地元選挙区に張り付く事態に。一方、民主党では選挙後の政権交代を見据えて早くも閣僚人事に名乗りを上げる候補も出始めた。【高山祐、田中成之】

 ◇応援演説は参院頼み
 「自民対民主で政権を争う、厳しい選挙戦だ。自民党幹事長として一生懸命、頑張っていることをご理解いただきたい」。自民党の細田博之幹事長は23、24両日、地元・島根1区入り。党幹事長として、候補者不在の選挙戦を余儀なくされている支援者に、苦しい党内事情に理解を求めた。

 保守地盤で知られる島根1区でも今回、民主党新人候補が猛追。当選6回で、官房長官など要職を歴任した細田氏の陣営にも、危機感が募る。細田氏は最後の地元入りとなる見通しだが、支援者から「終盤にもう一度選挙区に入ってほしい」との要望も出たという。

 自民党内では、全国遊説に飛び回るはずの党幹部が、自らの選挙区を空けられない異例の事態。党三役の一人・笹川尭総務会長は24日も地元を回り、応援演説の主力は、舛添要一厚生労働相や中曽根弘文外相ら参院議員に頼る。若手の一人は「今の情勢では、派閥領袖にも応援を頼みづらい」とぼやいた。

 自民党は国政選挙の際、マスコミ各社の世論調査が出そろった時点で、党幹部が集まり、選挙情勢を分析するのが通例。しかし、終盤戦に入っても、党本部は閑散としている。留守を預かる党職員からは「そろそろ選挙後の準備を始めないといけないが、幹部が集まる余裕がない」との声が漏れている。

 ◇山岡氏「農相を希望」
 一方、民主党内では早くも政権交代後の党・閣僚人事を巡る観測が飛び交っている。浮足立つ党内に、幹部は「選挙運動がゆるんでいる証拠」と引き締めに躍起だ。

 「山岡賢次(国対委員長)さんに小選挙区でぜひ勝ってもらって、堂々と政権の中でさらに素晴らしい仕事をしていただきたい」。鳩山由紀夫代表は24日、栃木県小山市で山岡氏の応援に入った。鳩山氏が前職の党幹部の応援に入るのは公示後初めて。しかも2カ所で演説する念の入れようだ。山岡氏は17日、農業団体との会合で「私は小選挙区で勝てば重要なポジションになる。農相を希望している」と発言しており、憶測を呼びそうだ。

 人事を巡る観測は、公示日18日に発表された比例代表名簿に引退を表明していた藤井裕久最高顧問が登載されたのをきっかけに活発化。岡田克也幹事長は「鳩山政権には藤井さんのような経験ある方が必要だ」と明言。藤井氏が岡田氏を念頭に「財務相は財政健全化論者が当たるのがよい」と逆に後押しした。

 官房長官には菅直人代表代行、幹事長には小沢一郎代表代行という顔ぶれもささやかれる。ただ「菅長官」案には鳩山氏側近から「スタンドプレーに走りかねない」と懸念する声が上がり、「小沢幹事長」案には「影響力が大きくなりすぎる」と警戒する声が出ている。

4629千葉9区:2009/08/24(月) 23:27:14
>>4628
自民党で唯一現職総務大臣を応援することにしました。
あまりにも酷い
中井は無能だろうけど無害だからまだマシだが、こいつはなんなんだ!?

4630名無しさん:2009/08/24(月) 23:33:31
>>4629
あえてフォローするとあせってるんだろうけど<山岡氏
父親と比べると小物だなあ

あ、あとはじめまして
いままでROMしてました、ワークングプアな一市民です。

4631SWERVES:2009/08/24(月) 23:45:55
>>4628
山岡はギラつきすぎ。
選挙後に問題を起こさなければいいが・・選挙前でこれだもんな。

4632とはずがたり:2009/08/25(火) 00:07:32
>>4629-4631
山岡はどうしようもねぇなぁ。。
息子を比例に押し込んで自分は猟官運動かよ。。

>>4630
始めまして〜ヽ(´ー`)/
管理人のとはずがたりと申します。
以後宜しくです。

4633名無しさん:2009/08/25(火) 00:07:34
山岡本人もですけど、息子も心配ですね。

マスコミが「第2のタイゾー」を見つけようとした時、
手当たり次第に声かけるよりは世襲(民主党の世襲の定義には当てはまらないけど)の
山岡息子に取材する確率は高いように思います。

そしてマスコミは民主党の世襲禁止を定義を、知らないふりをして、拡大解釈して、
「民主党は世襲禁止ですが、達丸さんはどうお考えですか?」としつこく迫る気がします。
山岡息子本人がたとえ温厚な人物だとしても、慣れない取材を嫌がるそぶりを見せたとき、
「民主党の世襲議員、世襲の是非を尋ねた取材陣に激昂。」
とかいう記事になるんじゃないでしょうか。

4634 ◆ESPAyRnbN2:2009/08/25(火) 00:42:55
参院選でもさくらパパと姫井が執拗に狙われましたからね。
前者は元々の知名度の高さ、後者は知名度の高い候補を倒したことで、地元の保守地盤からの反撃が
主な要因だったように思います。
今回、民主の下位は元議員・首長・地議、公募合格者などが多く、第2のタイゾー候補が少ないだけに、
心配なところであります。

それにしても山岡・・・、>>4630さんの言うとおり、そういう選挙活動が有効な地盤なんだろうけど。

4635名無しさん:2009/08/25(火) 17:42:34
民主党のアンケート、どの政策に期待するか
10のうちから選ぶで、10番目に書いてあった
天下りの禁止に期待するを選んだら
これを選択した人が一番多かった
(yahooのバーナー広告)

4636名無しさん:2009/08/25(火) 17:51:54
バナー広告、民主党の10の内容を書き込もうと再度見に行ったが
自民党と公明党ばかり。自民党はyahooに広告料を多額
払っているね。気が付かなかった

4637名無しさん:2009/08/25(火) 19:46:01

http://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/08/25/6.html
2009年08月25日(火)
「集票マシン」影潜める 衆院選山梨
公共事業減少で分裂・建設業界
不祥事の後遺症響く・山教組


 過去の選挙で「集票マシン」と呼ばれ、存在感を誇示してきた山梨県建設業協会と山教組。投票日まで1週間を切った今回の衆院選では、エンジン全開という状況にない。建設業界は、政府の構造改革に伴う公共事業の削減に反発、協会が支持決定した自民党候補以外を推す業者がいて足並みは乱れる。山教組は5年前の参院選の不祥事が響き、組合員からは「今までのような集票活動のノルマがなくなった」という声が出ている。
 「もう協会に票を動かす力はない」。笛吹市の建設会社会長は選挙に熱が入らないといい、「公共事業が減り、入札は一般競争が主流になり、仕事が取れない。昔のように社を挙げてやるところはない」と断言する。
 「協会の方針はあくまでも建前で、各社の対応はばらばら。特に2区は支持が入り乱れている」(甲府市の建設会社役員)という声も。実際、これまで自民党候補を支援した大月市の建設会社社長は「地域の(公共事業の)事情を理解してくれる候補を応援したい」と、今回は別の候補の個票(後援会入会カード)集めに協力している。
 連合山梨傘下の労組で、民主党にとって最強の集票組織とされた山教組は昨年10月、3選挙区で民主党候補の推薦を決定。しかし具体的な運動は「個人の判断に任せている」(三浦雅彦副委員長)と、組合員に対して個票集めは指示していないという。
 2004年の参院選で、現職教師などで構成する政治団体「県民主教育政治連盟」(県政連)が、民主党の輿石東参院議員会長の選挙資金を集めた問題の「後遺症」とみられる。
 「百人分の個票がノルマで、家族はもちろん、故人の名前まで書いた」。ある中学教師は約20年前の衆院選をこう振り返る。現在、個票集めはしておらず「プレッシャーがなくなった」とほっとしている。
 一方、ノルマはなくても独自に活動する教師も。現場教師には教員免許更新制への不満が根強く、中学教師の一人は「更新制の抜本的見直しが公約にある民主党を支持する教師は少なくない」と話している。

4638名無しさん:2009/08/25(火) 19:52:46
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news2/20090825-OYT1T00995.htm
公務員給与ダウン、民主「労組反対でも押し切る」
 政府は25日の給与関係閣僚会議と閣議で2009年度の国家公務員一般職(行政職)の給与について、月給と期末・勤勉手当(ボーナス)をともに引き下げるとした人事院勧告を完全実施することを決定した。

 月給を平均863円(0・22%)、ボーナスを過去最大の0・35か月分(7・8%)引き下げる内容で、平均年収は前年度比15万4000円(2・4%)減の635万6000円となる。総務省によると、人事院勧告の完全実施を8月中に決定したのは1973年以来。

 政府は秋の臨時国会に一般職給与法改正案など関連法案を提出する方針だが、30日の衆院選の結果、民主党が政権を獲得した場合は仕切り直しとなる見通し。

 政権公約(マニフェスト)で「国家公務員の総人件費2割削減」を掲げる民主党は、今回の閣議決定をいったん白紙に戻すものの、改めて勧告内容を完全実施する閣議決定を行い、関連法案を秋の臨時国会に提出する考えだ。同党幹部は「労働組合から反対の声も出るだろうが、押し切る」としている。

(2009年8月25日19時06分 読売新聞)

4640名無しさん:2009/08/25(火) 20:10:43
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_date1&k=2009082500757
渡辺氏の連立発言に不快感=岡田民主幹事長
 民主党の岡田克也幹事長は25日、みんなの党の渡辺喜美代表が衆院選後の民主党との連立に前向きな考えを示したことについて、「今(みんなの党とも)戦っている最中だ。こんな時期に言わないでもらいたい。何らかの意図があって言っているのか」と不快感を示した。遊説先の大阪府八尾市で記者団に語った。
 また、与謝野馨財務・金融相が衆院選の終盤情勢を踏まえ「(民主党の)一党独裁になりかねない」と発言したことに関して、「(与党は)3分の2を使って再議決を繰り返してきた。まずしっかり反省の弁を述べるのが先だ」と批判。その上で「われわれは政権を担当することになっても、野党の時代の悔しい思いを忘れず、しっかり国会で議論していく」と述べた。 (2009/08/25-18:10)

4641名無しさん:2009/08/25(火) 21:01:34
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090825-OHT1T00068.htm

広末涼子のいとこ 民主・三村氏、自民・菅選対副委員長に大善戦…神奈川2区


目元が広末似…のような気がする三村和也氏 衆院選投開票日まで24日で残り6日。楽勝と思われた自民党議員が思わぬ苦戦を強いられていることが各世論調査で判明した。菅義偉選挙対策副委員長(60)の圧勝が予想された神奈川2区は、女優・広末涼子(29)のいとこの三村和也氏(33)が大善戦。全国に吹き荒れる自民党への逆風が、思わぬ波乱を引き起こす可能性が出てきた。

 マジで勝っちゃうかもしれない5秒…いや、6日前だった。とっても、とっても「打倒・菅」に燃える三村氏は、京急線上大岡駅前で叫んでいた。「横一線のデッドヒートです。あと一歩、みなさんの一票で勝負が決まります!」。雨中の訴えは2時間に及んだ。

 中学を卒業し、高知県から上京した国民的アイドルを下宿先として迎えたのが三村氏の実家。母親の姉妹の長男で、後に東大に進む秀才「カズヤ君」は広末にとって、勉強を教えてくれて悩みを聞いてくれる大切な存在だった。昨夏に三村氏の民主党公認が決まると、広末は三村氏のホームページに応援メッセージを贈り、集会場で流すビデオレターを製作。今年7月上旬には極秘で市民集会にも顔を出した。

 国政への「おくりびと」となり得る援軍を得た三村氏だが、本格的な選挙戦が始まってからは「広末封印策」を展開。街頭では「ひ」の字も出さず、応援も頼んでいない。「広末涼子ちゃんのいとこであることで票にはならない。表立って応援してもらうつもりは初めからなかったです」。今でも頻繁に連絡を取り合い、解散の日は激励のメールももらったが、選挙戦は自力での戦いを決意。街を走り、自転車をこいで支持を訴えた結果としての大金星を目指す。

 一方の菅氏は「麻生首相の側近中の側近」「次の幹事長」とも呼ばれる実力者だが、ここへ来て想定外の猛追を受けている。選対副委員長として各地の応援演説に飛び回る日々が続き、地元に戻れないのがジレンマとなっている。

 24日も東京の3選挙区を行脚。東京18区の土屋正忠氏(67)の応援では、JR吉祥寺駅前で演説を行い「この選挙区の民主党候補(菅直人氏)と同じ漢字ですが、スガと読みます」と自己紹介。さらに「世の中の流れは官から民へ、カンからスガへと移っております」と軽いギャグを交えて笑いを取った。

 秋田県の高校を卒業後、集団就職で上京した菅氏は、働きながら法大を卒業し会社員から政界を志した苦労人だ。地盤もない神奈川2区で重ねた4回の当選は、ドブ板のたまもの。25、26日も他候補の応援に出向く。終盤戦に入っても、地元での活動を制限されたままの厳しい戦いが続く。

 東大、経産省のエリートコースを捨てたアラサー男子と、裸一貫から「首相の懐刀」に成り上がった還暦戦士。遠かった2人が戦いの最後で近づいている。

 ◆神奈川2区(横浜市西・南・港南区)
 ▽立候補者
菅  義偉(60)自民前
三村 和也(33)民主新
高山  修(53)共産新

4642名無しさん:2009/08/25(火) 21:19:51
農家>農協!


http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news2/20090825-OYT1T01096.htm

「農協、相手にする必要ない」民主・小沢氏が批判
 民主党の小沢代表代行は25日、自由貿易協定(FTA)の推進に関し、「我々はどのような状況になっても生産者が生産できる制度をつくると言っている。何の心配もない。中央の農協、農業団体は官僚化している。相手にする必要はない」と述べた。

 「農家や生産者は我々の主張をきちんと理解し、支持してくれると思う」とも語った。米国とのFTA締結に反発した全国農業協同組合中央会(JA全中)など農業団体を批判したものだ。千葉県君津市で記者団に語った。

 民主党は政権公約(マニフェスト)を作成する際、当初は「日米FTAの締結」と明記しながら、反発を受けて「交渉を促進」に修正したが、小沢氏はこれに不満をにじませる発言などをしてきた経緯がある。

(2009年8月25日21時01分 読売新聞)

4643名無しさん:2009/08/25(火) 21:34:06
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082501000866.html

政調会長が国家戦略局担当相兼務 民主が検討
 民主党は25日、衆院選で政権獲得した場合、予算編成や外交・安全保障の基本方針を策定するため首相直属として内閣に設置する「国家戦略局」の体制具体化に着手した。トップには新設の戦略局担当相を充て、党政調会長が兼務する方向で検討。政調会長は官房長官との兼務案もあるが、閣内の総合調整に当たる官房長官とは別に、政策立案の司令塔役を設ける考えが強まっている。

 戦略局内の議論については、現在の経済財政諮問会議のように議事録を公開する案と、会議自体は非公開にした上で閣議や閣僚懇談会を経て内容を公表する案が検討されている。

 民主党は早期設置を優先し、9月半ばの初閣議で内閣官房組織令改正を決めて「国家戦略室」の形でスタートさせる方針。戦略局での議論を経て、2009年度補正予算を組み替えて4兆円程度の主要政策経費を捻出するための第2次補正予算案を提出する考えだ。

 戦略局スタッフは、国会議員から10人弱が参加。学者のほか官僚からも、民主党の政権公約を支持する経済、財政、外交の専門家を“一本釣り”して起用。地方自治体代表も加え、計30人程度となる見通しだ。

 10年度予算案については、麻生内閣が既に決めた概算要求基準を全面的に見直す。一般会計と特別会計を合わせた207兆円の総予算について、戦略局であらためて編成方針を策定する。

2009/08/25 18:49 【共同通信】

4644名無しさん:2009/08/25(火) 21:52:29
麻生首相、激戦区てこ入れ 保守地盤切り込む鳩山氏
30日投開票の衆院選に向けて、各党党首は25日も全国遊説で舌戦を繰り広げた。麻生太郎首相(自民
党総裁)は劣勢をはね返そうと、宮城、埼玉で激戦区を中心にてこ入れ。民主党の鳩山由紀夫代表は
「保守王国」の群馬に乗り込み、自民党支持層の切り崩しに全力を挙げた。

首相は仙台市などでの街頭演説で、民主党について「政権交代の先にあるのが景気後退、混乱では話
にならない。(民主党が第1会派となった)東京都議会は(都議選から)1カ月以上たってもまだ開かれない。
これが混乱でなくて何なのか」と指摘した。

さらに、各種選挙情勢調査で民主党圧勝の可能性が伝えられていることを念頭に「政治はばくちじゃない。
『ちょっと、やらせてみようか』というのとは違う。まったく、ことの優先順位が分かっていない人が多すぎる」
と、いら立ちをあらわにする場面もあった。

鳩山氏は群馬県伊勢崎市などで、首相が若年層の結婚をめぐり「金がないのに結婚はしない方がいい」
と発言したことに触れつつ「揚げ足を取るような選挙戦にはしたくない。この国をどちらが正しい方向に導
けるかの政策論争をしたい」と強調。
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082501000927.html

4645名無しさん:2009/08/25(火) 21:53:08
日米FTA「農家は支持」=民主党の小沢氏
民主党の小沢一郎代表代行は25日午後、同党が衆院選マニフェスト(政権公約)に米国との自由貿易
協定(FTA)締結を当初掲げ、農業関係者からの反発を受けて「交渉を促進」と記述を修正したことに関
し、「農家、生産者の皆さんはわれわれの主張をきちんと理解して支持してくれる」と述べ、締結を目指す
方針に変わりはないことを強調した。
 
小沢氏は「われわれは、どのような状況になっても生産者が再生産できる(戸別所得補償)制度をつくろう
と言っている」と改めて主張。「(反発している関係者は)既得権を守る観点から発言している。相手にする
必要はない」と批判した。千葉県君津市内で記者団の質問に答えた。 
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009082500877

4646名無しさん:2009/08/25(火) 22:05:53
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090825/elc0908252055016-n1.htm

【09衆院選】省庁、補正の一部先送りも 民主政権にらみ (1/2ページ)
2009.8.25 20:53
 中央省庁が先の通常国会で成立した平成21年度補正予算の一部事業の実施を先送りし始めている。政治主導を掲げる民主党が政権を獲得すれば、徹底的にたたかれるのは避けられず、事業中断もあり得るためだ。

 補正予算に盛り込まれた多くの事業は予定通りに執行されつつあるものの、民主党が「国営マンガ喫茶」と揶揄(やゆ)する「国立メディア芸術総合センター(仮称)」の建設などは見送られる見通しとなっている。

 補正予算は、麻生政権が追加経済対策の裏付けとして歳出総額13兆9256億円を計上した。これに対し民主党は、衆院選マニフェスト(政権公約)で「ムダづかいの恐れ」として(1)メディア芸術総合センターの建設費117億円(2)官公庁の施設整備費2兆9000億円(3)雇用対策の基金7000億円(4)農地集積事業3000億円−の4点を挙げ、麻生政権を攻撃する材料にしてきた。

 民主党がやり玉にあげたこれらの項目のうち、いくつかの事業について、政府側が予算を執行に移さない状況が続いている。

 芸術総合センターを所管する文化庁は、有識者による検討会が4月にまとめた構想として、東京・お台場に5階建ての施設を建設する構想を示していた。しかし、その後、新たに同庁が設置した設立準備委員会(座長・浜野保樹東大大学院教授)は21日の会合で、設置場所を明示せず、「新設に限定することなく、既存の施設の改修を含め柔軟に対応する」とする新たな基本計画をまとめた。

 浜野座長は会合後、「税金の使い道は国民の代表が決める。必要ないと思うなら仕方がない」と強調、当初計画を事実上白紙に戻した格好だ。

 細分化された農地を集約するための農地集積事業の3000億円の交付についても、民主党政権誕生が確実になってきた政治情勢が影を落としている。

 この事業は、農水省が市町村などを通じて農地所有者に交付金を出すものだが、民主党は事業そのものを「効果が疑わしい」として中止を求めている。民主党の意向をくんだものかどうかははっきりしないが、農水省は7月31日に交付先を公募で選定したものの、なぜか3000億円を交付しないままだ。同省関係者は「民主党政権になることを意識していない、と言えばウソになる」ともらしている。

 一方、民主党政権が誕生すれば事業の存続が危ぶまれるにもかかわらず、当初方針どおりに予算が執行されている事業もある。

 雇用対策の基金は、厚生労働省が6月19日、委託先の中央職業能力開発協会に7000億円の「緊急人材育成・就職支援基金」を交付した。同協会は厚生労働省や経済産業省の官僚OBが役員に名を連ねており、民主党は政権を取れば同協会に渡った7000億円をはがす構えだ。

4647名無しさん:2009/08/25(火) 22:07:08
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200908250301.html
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/images/TKY200908250305.jpg

メンチカツほおばって「つり銭騒動」 民主・鳩山代表2009年8月25日20時41分
印刷
ソーシャルブックマーク

メンチカツをほおばる民主党の鳩山代表=23日午後、東京都台東区、細川卓撮影
 全国遊説に飛び回る民主党の鳩山代表の「お買い物パフォーマンス」が思わぬ波紋を広げた。衆院東京2区候補の中山義活氏の応援で23日に東京・谷中の商店街を練り歩く途中、名物のメンチカツ1個(150円)を自腹の千円で購入。報道陣を前にほおばり、笑顔を見せた。

 だが、おつりをもらわず、「買収では」などと一部報道で指摘される羽目に。鳩山事務所は「鳩山氏は『千円分ください』と言ったが、人で大混乱し、残りの商品も、おつりも受け取れなかったようだ」と説明する。

 中山氏側は「誤解を生んではいけないし、お店にも迷惑がかかるので」と関係者が25日朝に店を訪れ、おつり850円とメンチカツ1個の領収書を受け取った。

4648名無しさん:2009/08/25(火) 22:11:13
860 名前:東京2区民モバイル ◆gX4Ba2RdxA [sage] 投稿日:2009/08/25(火) 15:04:46 ID:Om/Q77fw
東スポ
太田和美氏 酒断ち 気合の男断ち
本人を直撃
『あはは、選挙中にダンナ探しなんて考えてるわけないでしょ』
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY274LDA.jpg

4649千葉9区:2009/08/25(火) 23:43:09
>>4643
そろそろ国家戦略局のメンツの名前が漏れだしても良いかと思うんだが


しかし....民主党最大の欠点はネーミングセンスのなさですね

4650とはずがたり:2009/08/26(水) 01:10:12
>>4633-4634
なるほど。。気をつけねば成りませんね。。

4651とはずがたり:2009/08/26(水) 08:03:05
「民主の風」便乗続々、初耳の団体から推薦状も
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news2/20090825-OYT1T00082.htm

民主党候補者の事務所に張られた応援の為書き(24日夜、都内で)=杉本昌大撮影

 衆院選の世論調査などで「民主党優位」が伝えられる中、業界団体などが新たに民主候補に推薦状を出す動きが出ている。

 民主党公認候補ではないのに「民主」の文字を強調したポスターを張ったとして、民主党側から抗議を受けるケースも。一方、「劣勢」とされる自民党側は、民主の政策などを強く批判する冊子を作って陣営に配るなどの「ネガティブキャンペーン」を展開。30日の投開票日が迫る中、政権を巡る攻防は激しさを増している。

 東北地方の民主候補は地元の食品関連団体から20日付で推薦状を受け取った。これまでなかったことといい、陣営幹部は「地元の歯科医師会や郵政関連のグループなど、今まで自民支援だった団体や名前も聞いたこともない団体が推薦状を持ってくる」と苦笑する。

 西日本の国民新党の公認候補陣営では、チラシに「民主党が強力に推薦」と大書し、街頭では「民主推薦」を連呼する戦術。陣営幹部は「勝つために、民主の風を受けたい」ともくろみを隠そうともしなかった。

 東京都内の選挙区では、無所属の男性候補が「初代民主党候補」「民主の風を」などと書いたポスターを掲示。同じ選挙区では国民新党の公認候補が民主の推薦を受けており、22日に国民新党と民主党が共同で抗議の記者会見を開く事態に。無所属候補の陣営では「問題ないと考えている」とするものの、その後、別のポスターに張り替えた。

 ◆自民、政策批判で対抗◆

 都内で23日に行われた民主・鳩山代表の街頭演説会場。聞き入る聴衆の間を縫うように、地元の自民候補の運動員が同党本部作成の冊子を配って歩いた。

 冊子は表紙に「民主党さん本当に大丈夫?」とあり、民主党の政策への疑問や問題点を指摘する内容。その場にいた民主党関係者からは「ここまでやるのか」と反発する声も出たが、冊子を配った運動員らは「もともとこの時間に(自民の)候補が演説をする予定だった。民主との話し合いで(演説を)取りやめたが、冊子は予定通り配った」と話した。

 自民党本部作成の冊子には「知ってビックリ民主党」などと題されたものもあり、この冊子では、民主党と労働組合との関係、政策を巡る党内の意見の食い違いなどを指摘している。自民候補の選挙事務所に積まれたり、戸別に投げ込まれたりしており、同党のホームページでダウンロードできる。

 これについて同党政務調査会では「事実を書いたまでのこと」ときっぱり。一方の民主党は「政権党としての品位を汚している」などとコメントしている。
(2009年8月25日03時13分 読売新聞)

4652名無しさん:2009/08/26(水) 13:20:31
 いやそれどころか、広末サイドにはかなり早い段階で「早稲田に決まった」とはっきり口にしていた人物がいる。
 現在、叔父の家に居候している広末が同居している従兄に家庭教師をしてもらっていたというのは有名な話だが、この従兄が友人に
「涼子は早稲田に決まったよ」と話をしていたというのだ。早くから広末の早大受験をキャッチしていた週刊誌記者がこう話す。
「この従兄はMクンといって、今春、通産省キャリアに就職内定している東大生なんです。やはり6月くらいかな。Mクンの東大の
友人から彼がそう喋っているというのを聞いて、本人を取材したんです。案外いろいろと喋ってくれましたよ。もっともその後は、噂
になったためか、彼も一切取材に応じてくれなくなりましたけどね」

http://akiba.geocities.jp/hitumabusi6979/a-hirosue.html

4653名無しさん:2009/08/26(水) 18:38:51
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/08/26/02.html
民主「アリバイづくり」の東京12区マドンナ応援

東京12区から出馬する民主党の青木愛氏の応援に駆けつけた鳩山由紀夫代表
Photo By スポニチ
 民主党の鳩山由紀夫代表(62)が25日、東京12区から出馬する同党の青木愛前参院議員(44)の応援に入り、北区の赤羽駅前で街頭演説を行った。同選挙区は公明党の太田昭宏代表(63)の地元で、民主党は選挙後の公明党との関係に配慮し露骨な“太田つぶし”は避けており、党幹部が入るのは初めて。一方の太田氏のもとには、自民党の野田聖子消費者行政担当相(48)が駆けつけた。

 午後5時すぎ、赤羽駅東口の広場は仕事帰りの会社員や買い物中の主婦らでごった返し、「少なくても4000人」(青木氏陣営)の聴衆で埋め尽くされた。鳩山氏は街宣車から「これだけ多くの皆さんがわれらの青木愛を応援してくれている。東京12区から日本の政治が変わると実感した」と声を張り上げた。

 同選挙区は太田氏の地盤。小沢一郎代表代行(67)の出馬も取りざたされたが、小沢氏は自身の“秘蔵っ子”である青木氏を擁立。小沢氏が出馬を見送った背景には、将来の公明党との連携の可能性を残すためとの見方があり、選挙戦で党幹部がどれだけ応援に入るかが注目されていた。

 先月24日に青木氏が出馬表明してから、党幹部が応援に入るのはこの日が初めて。政治評論家の浅川博忠氏は「公明党への配慮も大事だが、あまりにも応援に入らないと、民主党支持者や支持団体から文句が上がる。青木氏は落下傘候補のため後援会に頼らざるを得ず、党が支持者に“本気でやっている”と見せるアリバイづくり」と指摘した。

 毎日新聞社が実施した特別世論調査などでは、青木氏が出遅れにもかかわらず急速に支持を広げている情勢。鳩山氏は「日本で最も象徴的な戦いの選挙区。女は度胸というが、公明党の党首と一騎打ちで戦う凄い女性をぜひ応援してください」と訴えた。青木氏は「あと一歩のところまで追いついてきた」と手応えを感じているようだ。

[ 2009年08月26日 ]

4654名無しさん:2009/08/26(水) 18:41:49
>約30人の聴衆の多くは、輿石を支持する政治団体「山梨県民主教育政治連盟」(県政連)の関係者
>だ。元教諭の男性(81)は「坂口さんがどんな人かよく知らないけど、輿石先生のために応援する」と
>言い切った。

>県政連会長の土橋金六は「彼(米長)と我々の考え方は合わないので、山梨から外に出てもらうよう
>要請した」と明かす。輿石支持者への配慮を優先しながら、坂口と輿石の「二重陣営」の選挙戦が
>進む。


http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20090825-OYT8T01173.htm

逆風下での「どぶ板」自民・堀内輿石の地盤も頼り民主・坂口連日200キロ近く遊説無所属・長崎
 24日夜。自民・堀内が富士吉田市の個人演説会場に大慌てで駆け込んできた。自民の選挙対策副委員長・菅義偉が、堀内を持ち上げる演説を終える直前だった。

 堀内はつい2時間前、笛吹市で幹事長代理の石原伸晃と並び、街頭演説に声をからしていた。4月以降、応援に来た有力政治家は厚生労働相の舛添要一ら6人。実力者ぶりをアピールする作戦だ。

 堀内には、自ら会長を務める富士急行の組織力もある。県内全域に2万人を超す企業関係者がいると言われ、下請けなど影響が及ぶ企業のすそ野も広い。

 そんな抜群の知名度、組織力を誇る堀内が遊説カーを降り、有権者と握手を重ねている。自民への逆風の中、かつてない「どぶ板」選挙を強いられている。

 「有力政治家を呼んでも、若い人が集まらないんです」。支援する県議の一人は、課題を率直に認める。

     ◇

 22日午前、市川三郷町の街頭演説。「政権交代」を叫ぶ民主・坂口のそばに、参院議員会長・輿石東の姿があった。

 約30人の聴衆の多くは、輿石を支持する政治団体「山梨県民主教育政治連盟」(県政連)の関係者だ。元教諭の男性(81)は「坂口さんがどんな人かよく知らないけど、輿石先生のために応援する」と言い切った。

 強烈な追い風は吹くが、前回選挙から4年間、街頭演説に明け暮れた坂口には、「まだ大きな組織がない。輿石先生の地盤が頼り」(陣営幹部)という。

 民主の参院議員・米長晴信は7月末から、群馬県の女性候補者の応援に回った。県政連会長の土橋金六は「彼(米長)と我々の考え方は合わないので、山梨から外に出てもらうよう要請した」と明かす。輿石支持者への配慮を優先しながら、坂口と輿石の「二重陣営」の選挙戦が進む。

     ◇

 「大月市立中央病院に整形外科の医師をお招きすることに成功しました」

 23日午後、うだるような暑さの中、長崎が遊説カーから訴えた。「地域第一」を標榜する長崎は、地域ごとに演説内容を細かく変える。無所属候補は、ポスターの掲示場所が制限される。そんなハンデを、連日200キロ近い距離の遊説ではねのけようとしている。

 「自民対民主」の対決構図の中、長崎は対立候補の支持基盤の切り崩しに懸命だ。陣営幹部が富士吉田や都留などにある創価学会支部に足しげく通い、陣営のミニ集会や支援企業の朝礼で「比例は公明」との呼びかけも始まった。公明の推薦は自民候補だが、陣営幹部は「支持母体の創価学会は別だ」とみる。

 激戦が繰り広げられる2区では、長崎を批判する中傷ビラも複数出回る。だが、陣営幹部は「中傷されるほど、陣営は燃える」と強気だ。

     ◇

 諸派の幸福実現党の宮松は、遊説中心の活動。教育問題などを巡り、有権者と立ち話も交えて支持を訴えている。(敬称略)

 ◆2区

堀内 光雄79 自■前《10》

坂口 岳洋38 民 新 

長崎幸太郎41 無(自)前《1》

宮松 宏至69 諸 新

(2009年8月26日 読売新聞)

4655名無しさん:2009/08/26(水) 18:44:14
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/09_sousenkyo/all/CK2009082602000188.html

強まる小沢氏の党内発言力 二重権力の懸念も
2009年8月26日

 政権交代後も党内の選挙実務を一手に担う方向となった民主党の小沢一郎代表代行。衆院選で圧勝すれば、新人の「小沢チルドレン」が大量に当選し、影響力が増大することは確実だ。ただ、その力が政策決定にまで及べば、政府・与党の一元化を目指す新政権が、二重権力構造になる懸念も否定できない。

 小沢氏は25日、千葉11、12区の新人候補の事務所や地元JAを相次いで訪問。選挙事務所では支持者らと笑顔で握手し「相手をとらえて一線に並んでいる。あと5日間の勝負だ」と激励した。

 衆院選では、鳩山由紀夫代表、菅直人代表代行、岡田克也幹事長が「3枚看板」として街頭に立つ一方、小沢氏は裏方に専念している。比例単独候補の擁立では公示直前に自らの人脈で新人を発掘した。公示後も選挙事務所の激励や業界団体回りに力を注ぐ。

 小沢氏は衆院選後のポストの希望について「別に何もない。政権交代し、日本に本当の議会制民主主義を定着させるのが私の願いで、それができれば十分満足だ」と話している。

 鳩山氏が、その小沢氏を続投させるのは、単独過半数の確保を目指す重要な参院選が来夏に迫っていることが大きな要因だ。2007年の参院選で与党を過半数割れに追い込むなど、選挙戦術の手腕には定評がある。

 07年参院選の勝利で党内の一定勢力となった小沢チルドレンに加え、今回の衆院選でも小沢氏の息のかかった新人が多数当選する情勢だ。来年の参院選でも小沢氏が候補者擁立を主導すれば、小沢グループはさらに拡大する可能性が高い。

 ただ、政権獲得後は党幹部の多くが内閣に入るため、手薄になった党内は小沢氏が事実上、実権を握ることになる。小沢氏が選挙のみならず、政権運営全般に対しても発言力を強めることに党内で警戒感も高まりそうだ。

 (竹内洋一、後藤孝好)

4656名無しさん:2009/08/26(水) 18:47:03
>風任せの不安を除くため、陣営が票の上積みを見込むのが郵便局長らの「郵政政策研究会」と、
>初めて本格的な選挙協力をする新党大地だ。陣営は支援と引き換えに「比例は大地」と呼び掛ける。

>ただ、労組などには抵抗感が残っており、協力を重ねてきた自民と公明の関係に比べ、不安を残す。
>18日に名寄市であった佐々木氏の個人演説会。大地の鈴木宗男代表(61)は、民主党参院議員が
>比例の議席数に言及したとして反発。「軽く見ない方がいい」とクギを刺す場面もあった。

http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20090826ddlk01010234000c.html
岐路の夏:衆院選・注目区ルポ/3 6区 過去3回、大接戦 /北海道
 ◇苦悩、不安抱える前職対決
 旭川市の選挙事務所であった今津寛氏の出陣式。「逆風」「厳しい」といった言葉が飛び交い、竹内英順(ひでのぶ)・道連幹事長は「逆転の夏にしよう」と訴えた。5選を目指す「道連会長」の選挙と思えぬゲキは、陣営の苦悩を物語っている。

 陣営は逆風対策で組織固めを重視。17日の女性集会には、6月に続き高橋はるみ知事を招き、19日は麻生太郎首相が入った。共に平日の昼間に千数百人を動員。企業中心の25日の集会には、公示前に2度応援に来た石破茂農相が訪れ、千数百人を集め、今津氏は「奇跡の勝利を」と訴えた。

 ただ、組織的な動員には不満の声もある。「不況で応援どころではない。以前のように上から言っても下は動かない」。集会に参加した50代の団体役員の男性は漏らした。

 頼りは有権者の約7割を占める旭川市での知名度の高さだ。同市出身の今津氏は、市議選以来30年余り選挙の洗礼を受けてきた。陣営は「道内第2の都市から代議士が消えていいのか」と地元意識に訴える。加藤礼一・選対本部長代行は「候補個人の戦いに持ち込めれば」と望みを託す。

   ◇

 佐々木隆博氏は士別市出身で上川管内選出の元道議。地盤の上川管内北部以外では、知名度は今ひとつだ。公示前の集会では「党への追い風と私が結びついていない」と嘆いたこともある。だが、陣営は「今は各地から『うちのところに候補者は来ないのか』と催促の電話が来ている。こんなことは初めて」と風を実感し始めている。

 一方、運動の中心は支持者回りを重ねる“ドブ板”だ。大規模な集会は08年8月、小沢一郎代表(当時)を招いて以来、開いていない。佐々木邦男・合同選対事務局長は「特定の層の動員で終わる集会より、人柄や政策が伝わる」と今津陣営との違いを説明する。

 過去3回の衆院選はいずれも大接戦の選挙区。風任せの不安を除くため、陣営が票の上積みを見込むのが郵便局長らの「郵政政策研究会」と、初めて本格的な選挙協力をする新党大地だ。陣営は支援と引き換えに「比例は大地」と呼び掛ける。

 ただ、労組などには抵抗感が残っており、協力を重ねてきた自民と公明の関係に比べ、不安を残す。18日に名寄市であった佐々木氏の個人演説会。大地の鈴木宗男代表(61)は、民主党参院議員が比例の議席数に言及したとして反発。「軽く見ない方がいい」とクギを刺す場面もあった。

   ◇

 荻生和敏氏は、政権批判の中に「憲法9条を守る建設的な野党」と訴える。各陣営を交え、実体が見えない風の読み合いが続く。【横田信行】=つづく

==============

 ◇6区立候補者
佐々木隆博 60 民前=[国]

荻生和敏  59 共新

武田慎一  42 諸新

今津寛   62 自前=[公]

4657名無しさん:2009/08/26(水) 19:15:46
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090826/elc0908260130002-n1.htm

【09衆院選】選挙直後に“組閣” 主要人事を内定 200人の身辺調査も  (1/2ページ)
2009.8.26 01:30

このニュースのトピックス:国会
 民主党は25日、衆院選の勝利を前提に、選挙後直ちに事実上の組閣作業に着手する方針を固めた。週明けにも首相と官房長官、財務、外務の主要閣僚らを内定し、このメンバーによる政権移行チームを発足させる。党幹部が明らかにした。ただ、連立政権参画が想定される社民、国民新両党などからは、民主党の先行した動きへの反発も予想される。一方、民主党は要職に起用する可能性のある議員らを対象に、カネや女性などに関するスキャンダルがないかどうかについて、「身体検査」(身辺調査)にも乗り出した。

 移行チームの座長には、選挙後の特別国会での首相指名選挙で指名される予定の鳩山由紀夫代表が就く予定。鳩山氏はこれまで、官房長官、財務、外務の3閣僚については、国会議員を起用する考えを表明しており、新政権の正式発足前に、これらの人事を内定する構えだ。

 同党が政権奪取後、政策決定の中心と位置づける予算編成、外交・安全保障の基本方針を策定する「国家戦略局」や、無駄が多いと指摘される国の事業の抜本的な見直し作業に当たる「行政刷新会議」の人選も協議する見通しだ。


 自民党政権ではこれまで、国会で首相指名を受けた首相就任予定者が官房長官に起用する国会議員や与党幹部らと首相官邸に「組閣本部」をつくり、閣僚・党役員人事を決めた。民主党は、この方式を改めて国会召集前に新内閣の骨格を固めることで政権移行を円滑に進めるとともに、新政権の斬新さを印象づける狙いがある。

 ただ、政権の正式な発足に先立ち、社民、国民新両などとの連立協議が不可欠で、それに先行する形での主要閣僚の内定については、両党などからの反発も予想される。

 一方、「身体検査」は、要職に就任する可能性のある約200人が対象となる。本人や秘書、家族らについて、(1)政治資金の収支報告などの「政治とカネ」問題や、特定企業、業界との不適切な関係がないか(2)違法ではなくても金銭トラブルや女性問題といったスキャンダルを抱えていないか−などをチェックする。

 自民党政権では、党独自の調査に加え、各省庁などの情報網を活用し、実施してきた。しかし、民主党は現時点で野党で、公的機関の活用は難しい。党幹部やスタッフが新聞、週刊誌の記事や地元での評判をもとに基礎資料を作成中だ。

4658名無しさん:2009/08/26(水) 19:17:19
>「役所の無駄遣いをただし財源を作る」という訴えに、聴衆の一人が「ほんまかいな?」と口をはさむ
>と、岡田氏は「ほんまかいなと言っている限りはできない。必ずやります!」。詰めかけた買い物客や
>住民からはどっと拍手が起き、「その通りや」「頑張れよ」といった声が飛んだ。



http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090825/elc0908252306022-n1.htm
【09衆院選】「ほんまかいな」に「必ずやります!」 民主・岡田氏が大阪遊説 (1/2ページ)
2009.8.25 23:04

このニュースのトピックス:国会

応援演説後、聴衆の男性の訴えを聞く民主党・岡田克也幹事長=25日午後1時53分、大阪市天王寺区のJR天王寺駅前(鳥越瑞絵撮影) 衆院選が終盤戦を迎え、民主党が「勝負どころ」とみる大阪府へ集中的に幹部を送り込み始めた。25日には岡田克也幹事長が府内19選挙区のうち8選挙区を丸一日かけて遊説。鳩山由紀夫代表と菅直人代表代行も26日に大阪入りし、街頭演説などをこなす。

 世論調査での圧勝予測に伴う上滑りを警戒し、各陣営の引き締めを図ることが狙いとみられる。対する自民党も週末には麻生太郎首相らが来援し、両党の「ナニワ争奪戦」は佳境に突入する。

 「いろんな調査が出ているが、われわれの実感との差はまだ大きい。(陣営に)しっかりやれとアドバイスをする」

 25日の遊説中、岡田氏は大阪府八尾市で報道陣の取材に応じ、「ここで気を抜いてしまうと取り返しのつかないことになる」と緩みが生じることへの強い警戒心を示した。

 特に大阪では公明党が4選挙区に候補を立てていることから「(公明党は)組織を持っているのでこれから詰め将棋のような戦いをすると思う。それに負けない運動量が求められる」と強調した。

 岡田氏がこの日回ったのは、党が接戦になると予測している選挙区が中心。

 民主党新人と自民党前職が競り合う15区では、松原市の近鉄河内天美駅前でマイクを握った。「役所の無駄遣いをただし財源を作る」という訴えに、聴衆の一人が「ほんまかいな?」と口をはさむと、岡田氏は「ほんまかいなと言っている限りはできない。必ずやります!」。詰めかけた買い物客や住民からはどっと拍手が起き、「その通りや」「頑張れよ」といった声が飛んだ。

4659名無しさん:2009/08/26(水) 19:17:40
>>4658

 公明党の北側一雄幹事長が立候補していることから、党が「ここで勝たないと政権交代は完結しない」(小沢一郎代表代行)と位置づける16区にも乗り込んだ。堺市北区の南海中百舌鳥(なかもず)駅前での街頭演説では、自公政権への批判を一通り述べた後、冗談交じりに「批判はこのへんにしましょう。麻生さんや、どこかの幹事長みたいになってしまいますので」。

 さらに「残された4日間、政権を代えるために動いてほしい。5人、10人、20人と声をかけてほしい」と声を張り上げ、集まった聴衆と握手をして回った。

 一方、自民党は27日に麻生首相、鳩山邦夫前総務相が大阪入りするなどし、「重点区に絞って街頭に立ち、反転攻勢をかける」(党府連幹部)という。

4660名無しさん:2009/08/26(水) 20:03:08
【09衆院選】本領発揮! 隠密行動、神出鬼没の小沢氏
衆院選での民主党圧勝の可能性が高まる中、小沢一郎代表代行(選挙担当)が“神出鬼没”の動きで
各陣営を訪問、街頭演説に駆け回る鳩山由紀夫代表ら他の幹部と一線を画した行動を取っている。
事前に連絡を入れないことで、陣営の「本来」の選挙運動を見ることができ、選挙態勢が緩んでいたら
具体的な指示を出すなどして活を入れ、得票アップに結びつける狙いがある。自民党からの政権奪取
に賭ける小沢氏の強い意思が見て取れる。(山本雄史)

小沢氏は23日夕、東京12区の民主候補の事務所に突然現れた。小沢氏の訪問はマスコミにも公表
されていない「アポなし」だったため、候補者はミニ集会に参加中で、事務所には留守番のスタッフが
数人いただけだった。陣営幹部らは慌てて事務所に戻り対応に追われたという。

公示日の18日も、自民党の町村信孝前官房長官が出馬する北海道5区の民主候補を電撃的に訪問し、
運動員一人一人に「ご苦労さま」と声をかけ、握手を交わして激励した。

小沢氏が事前に訪問することが伝われば、事務所のスタッフはその時点で緊張感が走り、「その場しの
ぎの対応をとる」(同氏周辺)のは確実だからだ。別の党関係者も「事前に伝えると、陣営によっては『いい
所を見せよう』として、想定問答をつくったケースがあった。テストは『抜き打ち』に限る」と、小沢氏の行動
に理解を示す。

訪問先では、候補者に直接指示を出すこともある。今月5日、小泉純一郎元首相の次男が出馬する
神奈川11区で、民主候補に「やみくもに自転車で回るだけではダメだ。辻立ち一日50回だ」と具体的な
活動方法を指示した。

今春には、訪問した都内の候補の陣営には「地方議員はきちんと運動をやっているのか」と、選挙活動
の手足となる区議や都議を一喝(いっかつ)している。

小沢氏は29日の選挙戦最終日まで、接戦区を中心に各陣営の事務所訪問を続ける方針だ。また、今回
の衆院選では街頭演説を一度もしていないため、「候補と街頭に立ち、支持を求める可能性もある」
(周辺)という。
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090826/elc0908260003000-n1.htm

4661名無しさん:2009/08/26(水) 20:03:34
【09衆院選】早くも政策秘書確保が悩み…「300議席」の民主
衆院選で300議席に届く勢いの民主党にとって、各議員が1人ずつ採用する政策秘書の確保という
新たな悩みの種が浮上している。衆院解散時の民主党勢力は112人で、選挙で200人近い議員増
が予想されるが、もともと政策秘書の待機組は少ない上に、民主党の政策に賛成であり、与党議員の
秘書が務まる適任者は限られるからだ。

このため、「しばらく政策秘書を持てない議員がかなり出てくる」(党関係者)とみられている。

国会議員には政策秘書ら計3人の秘書採用が認められており、給与は国費で支払われる。必ず置か
なくてはならないわけではないが、せっかく国から給与が出るのに、「3人を採用しない手はない」
(前衆院議員)。

しかし、他の秘書と違い、政策秘書になるには、国会が行う資格試験に合格するか選考採用審査認定
を受けなければならない。しかも、衆院事務局のリストには現在、採用希望者が30〜40人程度しかい
ない。落選した自民党議員の政策秘書を採用する手もあるが、「自民党のスパイとなる可能性がある
ため雇わない」(民主党政策秘書)という暗黙の了解がある。
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090826/elc0908260006001-n1.htm

4662名無しさん:2009/08/26(水) 20:19:51
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09_sousenkyo/all/CK2009082602000191.html
民主優位、動かず? 「300議席」予測の影響は
2009年8月26日


 民主党が300議席を超え、自民党が100議席前後にとどまる−。政権選択の衆院選を前に、本紙をはじめ各報道機関の調査では、民主党圧勝という情勢が報道されている。果たして本当に300議席も取るのか。疑問を持っている人も少なくないだろう。そこで、事前の情勢調査と投票結果の関係を考えてみた。

 報道機関は、国政選挙の投開票日の1週間ほど前に情勢調査を行う。この調査から投票日までの間に有権者が投票先を変え、結果がずれることが、過去には何度もある。

 ずれは、有利な方に加担しようというバンドワゴン(勝ち馬)効果として表れる時と、不利な方に同情が集まるアンダードッグ(負け犬)効果となる場合がある。

 2005年の衆院選では、バンドワゴン効果が出た。本紙を含む多くの報道機関は情勢調査で、自民党の単独過半数を予測した。実際は、自民党は過半数をはるかに上回る296議席を獲得する歴史的大勝だった。「自民党有利」の情報が、さらに自民党有利に働いた。

 民主党勝利の予想が、民主党大勝の結果を導いた07年参院選もバンドワゴン現象とみていい。

 1998年の参院選は逆で、アンダードッグ効果が出た。情勢調査で「自民党は改選議席を確保できる」と予想されたが、結果は民主党が躍進し、自民党は44議席の惨敗。橋本龍太郎首相(当時)が責任を取り、退陣した。

 過去、衆院が中選挙区制のころはアンダードッグ効果が出ることが多かった。「当選確実な候補より、当落線上の候補に投票しよう」という判官びいきの心理が働いたからだ。

 しかし、小選挙区制になると、当選者は各選挙区1人。自分の一票を「死に票」にしないために、有権者が当選しそうな候補に投じようとする傾向が出る。このため、今回の衆院選も民主党に有利な傾向が出るとの見方も強い。

 有識者はどのように見ているか。東大の菅原琢特任准教授は「今回の選挙は、有権者の投票先の決定がかなり早く、情勢と結果のずれは大きくない」と指摘。民主党優位は動かないとみる。

 ただし、05年の自民党のような圧勝は好ましくないと、投票先を変える有権者が出てくることは考えられる。菅原氏は「民主党の300議席を忌避する層があるとしたら、民主党に投票しようとする自民党支持者だろう」と指摘する。

 本紙の世論調査は自民党支持者の2割強が民主党に投票しようとしている。この層が民主党から離れる可能性はある。ただ、そうなったとしても大勢に影響はないほど民主党のリードは大きいのも事実だ。

 (清水俊介)

4663名無しさん:2009/08/26(水) 20:20:53
http://www.zakzak.co.jp/top/200908/t2009082635_all.html
小沢が冷徹指令“公明潰せ!” 自公分断加速狙う
「戦う集団」作り大勝呼び込む


民主党の“実質的指導者”の地位を、ますます強固なものにしそうな小沢氏(クリックで拡大) 8・30総選挙は終盤戦に突入。報道各社の世論調査では民主党が300議席超の地滑り的勝利をおさめる一方、自民党は100議席を割り込む壊滅的打撃を受ける可能性も出ている。民主党を「戦う集団」に体質改善させた小沢一郎代表代行の功績大と言えそうだが、「小沢軍団」が100人以上に膨張するのは確実な情勢だけに、党内外には早くも警戒感が漂っている。

 「この2つの選挙区は何としても勝たなくてはならない。ここで勝利しないと政権交代も完結しない」

 小沢氏は23日、公明党の太田昭宏代表、北側一雄幹事長が出馬した衆院東京12区と大阪16区についてこう述べ、両選挙区での勝利に全力を挙げる考えを強調した。

 「公明党のツートップを叩きのめすことで、政権獲得後の自公分断を加速させようとの狙いがあるのでは」(永田町関係者)との見方が強い。

 24日には群馬4区に立候補した小沢レディースの事務所を訪問。同席した党県連幹部に「北関東は埼玉も良いが、茨城、群馬、栃木でも地殻変動が起きている。群馬で1区から4区を取れば象徴的な事態になる」と檄を飛ばした。

 まさに、鳩山由紀夫代表をしのぐ存在感を発揮しているが、民主党有力筋はこう話す。

 「もはや大勝利は間違いなく、最大の功労者が小沢氏であることは誰もが認めるところ。公設秘書が逮捕された西松建設違法献金事件で、一時は政治生命のピンチとも囁かれていただけに、このギャップは大きい。今後も民主党の采配を振るう小沢氏としては、できるだけ自公を叩いておきたいとの考えだろう」

 民主党は一流大卒のエリートが多く、地道な選挙活動を嫌う若手が多かった。ところが小沢氏が2006年4月に代表に就任して以来、若手には「お前の仕事は、次の選挙で這い上がってくることだ」と、選挙区でのどぶ板を課した。新人候補には「1日50カ所の辻立ち」をノルマにして、地元を徹底的に回らせた。

 支援組織との関係も再構築した。

 前任の前原代表時代、民主党と労組は疎遠になっていたが、小沢氏は連合本部に挨拶に出向いただけでなく、全国各地の末端組合員とも酒を酌み交わした。

 「地方の組合員たちは、小沢氏が話を聞いてくれるだけでも感激なのに、酒をつがれ、一緒に写真を撮って、一気に『小沢ファン』になった。こういう人たちが、民主党の選挙戦の実動部隊となった」(党関係者)

 さらに、自民党の大物議員の選挙区に「姫刺客」などを擁立し、社民党や国民新党との選挙協力も推進。党や報道機関のデータだけでなく、自らの私設秘書を選挙区に派遣して情勢や地元事情を調べさせ、自民党候補に大きく離されていれば、ベテランでも公認を遅らせるなど、緊張感を持たせた。

【「小沢軍団」100人超で権力の二重構造化?】

 「姫刺客の擁立は成功している。森喜朗元首相や久間章生元防衛相など、強固な地盤を誇った自民党大物の足元を脅かしているだけでなく、弱点だった女性票獲得にもつながりそうだ。小沢氏の私設秘書は全国の地域ブロックごとに担当を割り振られ、きめ細かく活動している」(同)

 このまま報道各社の情勢調査通りに進めば、小沢戦略は大成功したことになる。同時に、小沢氏が手塩にかけて鍛えてきた新人候補、いわば「小沢チルドレン」が続々当選し、現在50人程度の「小沢軍団」が100人以上に膨張する。

 それだけに、政治評論家の浅川博忠氏は「小沢氏は入閣するなら無任相の副総理だろうが、来年の参院選や裏での活動を見据えて、選挙担当の代表代行に留任するのではないか。選挙後、体育会系の『小沢軍団』は100人を超えそうだ。この戦闘集団は民主党内だけでなく、他の政党や霞が関への無言の圧力となる。かつての自民党竹下派のように、権力の二重構造も心配される」と語る。

 小沢氏は以前、夕刊フジのインタビューで「(囲碁が好きなのは)考え方を整理して、先々を読んでいく戦略性が魅力だ。政治にも役立つ」と語っていた。今後、小沢氏は永田町という碁盤の上で、どんな手を打っていくのか。

ZAKZAK 2009/08/26

4664名無しさん:2009/08/26(水) 20:22:22
>>4662

http://blog.livedoor.jp/sgt/archives/51610360.html
2009年08月26日
東京新聞・中日新聞の記事に関して
民主優位、動かず? 「300議席」予測の影響はという記事において、私のコメントが紹介されていますが、私の意図とは異なって解釈される恐れがあるため、補足しておきます

 アンダードッグ効果、バンドワゴン効果と呼ばれる2つの効果に関して、記事では1998年、2005年選挙で確認されたと記事には記載されていますが、私は両選挙とも情勢調査からの「予測精度」の問題であって、有権者の勝ち馬に乗る/判官贔屓の投票行動ではないと考えています。1998年と2005年の選挙情勢と結果が乖離したのは、投票率の変動をマス・メディアが予測し切れなかったからであって、有権者が情勢時と投票時で異なる意思表示と行動を取ったわけではないと考えています。
 その意味で、「情勢と結果のずれは大きくない」とは、マスメディアの情勢報道や世論調査がうまく行っていた場合には、という留保がつきます。今回の選挙に関しては、私は多くの選挙区で前回並みか前回を上回ると予測しています。一方、多くのメディアも投票率の上昇を想定して情勢報道を行っているようなので、「情勢と結果のずれは大きくない」と考えるわけです。したがって、我々が考えている以上に投票率が上昇した場合には、民主党がさらに勝つ可能性もあります。それは、決してバンドワゴンではなく、予測の精度の問題です。
 補足するとアンダードッグやバンドワゴンは、基本的に選挙の終盤に突如起こるものではないと思われます。

 なお、1998年の情勢と結果の乖離に関しては、最近書いた『広報会議』の記事で触れています。私の考えは、橋本首相のブレが情勢と結果の違いを導いたというのは、そういう神話を作りたい人が、そういう話を吹聴して定着しているだけであって、検証に耐えうる説ではないです。あくまで、投票環境改革(不在者投票要件緩和、20時までの投票時間延長)によって都市部住民を中心とする有権者がより多く投票に参加するようになったことを、情勢報道時点では読みきれなかっただけと考えます。

4665名無しさん:2009/08/26(水) 20:28:58
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news2/20090825-OYT1T01343.htm
民主、党税調廃止→政府税調に一本化へ

民主党は25日、衆院選で政権を獲得した場合に創設する新たな政府税制調査会の骨格を固めた。

税制改正過程を透明化するため、与党としての税制調査会は設けず、新政府税調に一本化する。
会長は財務相、副会長は総務相が兼任、各省庁に置く税制担当政務官らの
計約20人で構成することとし、政治主導を明確にする方針だ。

現在の税制改正は、首相の諮問機関で、有識者で構成する政府税調が基本的な方針を首相に答申するものの、
個別の税率など細部は自民党税調での調整が不可欠となっている。
与党での調整について、民主党は「責任が不明確なうえ、既得権益維持や政官業癒着の温床となる」などと批判してきた。

現在の民主党税調は政権獲得後に廃止する。
各省庁の税制改正要望は、税制担当政務官が集約し、新政府税調で調整する。

新政府税調は政府のポストに就いた国会議員だけで構成するが、学識経験者らの意見を聞くため、
新政府税調の下に新たな審議会を設置し、税制のあり方について助言を受けることにしている。審議会は原則として公開する。

地方税については、全国知事会など地方6団体と新政府税調が対等な立場で協議する枠組みを設ける。

民主党は政権獲得後、早期に新政府税調を発足させる。
当面は法律に基づかない組織として税制改正論議にあたるが、権限を明確にするため、
来年の通常国会に新政府税調の根拠となる関連法案を提出する方針だ。
民主党は政権公約(マニフェスト)で、来年度からガソリン税など道路特定財源の暫定税率を廃止することを掲げており、
新政府税調で具体的な問題点などを詰めることにしている。

「子ども手当」創設に伴う所得税の扶養控除、配偶者控除の廃止についても、
2011年の通常国会への関連法案提出を目指して論議を始める考えだ。

(2009年8月26日03時08分 読売新聞)

4666名無しさん:2009/08/26(水) 20:31:16
政権交代なら… 最初は景気減速、来年度好転 民間予測(1/2ページ)2009年8月26日3時2分
印刷

ソーシャルブックマーク

 政権交代がかかる総選挙で民主党政権が誕生し、新たな経済対策を実施した場合の景気への影響を、民間シンクタンクが予測した。09年度は公共事業減額の影響でマイナスの経済効果となるが、子ども手当の支給や高速道路の無料化の効果で10年度はプラスの効果が出そうだ。

 予測を示したのは、野村証券金融経済研究所、大和総研、明治安田生命。いずれも自民党・公明党の連立政権が現在の景気対策を続けた場合と、民主党政権が誕生し、新たな景気対策を行った場合を比較した。

 まず、現政権の景気対策効果は、野村の試算では09年度の国内総生産(GDP)の実質成長率を1.5ポイント押し上げる。だが公共事業の反動減などで息切れし、10年度の押し上げは0.5ポイントにとどまる。

 一方、政権交代が実現して民主党政権となった場合の景気対策はどうか。

 09年度の実質成長率の押し上げ効果は1.1ポイントと、現政権より目減りし、逆に10年度の効果は0.7ポイントとやや高い。他の2社の予測もほぼ同様の傾向だ。

 内閣府が現政権の景気対策も踏まえて7月にまとめた試算では、09年度の実質GDPは前年度比3.3%減、10年度は同0.6%増の見通し。民間予測通りなら、09年度は減少傾向、10年度は増加傾向になりそうだ。

 民主党の政策で09年度の実質GDPが低下するとみられるのは、マニフェスト(政権公約)で公共事業の削減を打ち出しているためだ。無駄が指摘される公共事業だが、短期的には経済成長を下支えする側面があり、急激な削減は一時的に景気を冷やす恐れもある。

 一方、10年度から段階的に実施が始まる子ども手当や高速道路無料化は個人消費を刺激するため、実質GDPを上昇させる効果が見込まれる。「バラマキ」との批判はあるが、欧米の景気回復はまだ先で、輸出の本格的な持ち直しが見通せないなかでは、子ども手当などによる消費刺激が景気を支える可能性はある。

 もっとも、民主党は公共事業の削減などで財源をつくるとしており、野村の木内登英・チーフエコノミストは「景気を減速させる政策(公共事業削減)でお金を確保して景気を良くするという、やや矛盾した政策だ」と指摘。公共事業減と消費刺激の効果が、それぞれプラスとマイナスに作用しかねないとみる。

 また、子ども手当などで消費が一時的に刺激されても、日本の経済力が一気に底上げされるわけではない。明治安田生命の小玉祐一・チーフエコノミストは「手当で出生率が上がっても経済に大きな効果が出るには時間がかかる。規制緩和などで民間が活動できる分野を増やすことも同時に必要だ」と言う。(橋本幸雄)

4667名無しさん:2009/08/26(水) 20:31:49
>>4666

ttp://www.asahi.com/business/update/0825/TKY200908250351.html
ttp://www.asahi.com/business/update/0825/TKY200908250351_01.html

4668名無しさん:2009/08/26(水) 20:35:48
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009082602000077.html
小沢代表代行 続投へ 鳩山代表 人事構想に着手
2009年8月26日 朝刊

 民主党の鳩山由紀夫代表は衆院選での勝利をにらみ、鳩山政権の人事構想に着手した。最大の焦点となる小沢一郎代表代行の処遇については、引き続き代表代行として国政選挙の陣頭指揮を任せる意向を固めた。来夏の参院選に向け、早期に党の態勢を整える狙いがある。

 小沢氏は代表を退いた今年五月以降、選挙担当の代表代行として衆院選の公認決定や活動方針を取り仕切ってきた。党の「次の内閣」では「副総理」に位置付けられている。

 ただ、小沢氏が実際に入閣した場合は、国会に出席する義務が生じる。衆院選後には西松建設の献金事件で起訴された公設秘書の初公判が開かれる見通しで、野党から国会の場で小沢氏が直接追及されることは間違いなく、国会運営の支障になりかねない。

 このため、鳩山氏は小沢氏を閣僚には起用せず、党務に専念させ、来夏の参院選に向けて引き続き手腕を発揮してもらう考えに傾いた。

 これまで小沢氏の処遇については「民主党の団結力を維持するために、これからも枢要なポジションで頑張ってもらいたい」と述べていた。

 菅直人代表代行は内閣の重要ポストに、岡田克也幹事長は続投か主要閣僚に起用するとみられる。

 このほか、政府の重要ポストに藤井裕久最高顧問、年金関連の閣僚に長妻昭政調会長代理の起用が確実視されている。

4669名無しさん:2009/08/26(水) 20:37:06
民主圧勝で尻に火がついた経団連 御手洗会長

主圧勝、政権交代が現実味を帯びる中、尻に火がつきそうな財界人がいる。経団連の御手洗冨士夫会長(73、キヤノン会長)だ。
キヤノンの偽装請負問題で、一昨年暮れ、民主党は御手洗氏に国会への参考人招致を求めた。自民党の反対で実現には至らな
かったが、この問題でも分かるように、民主党と御手洗会長の間柄は冷え切っている。

民主党政権の誕生で、再び「財界総理」を参考人招致する可能性も出てくる。御手洗会長はどうなるのか、どうするのか。経営学者
の長田貴仁氏が言う。

「以前の参考人招致は、自民党潰しの側面が強かったはずです。だから、今後、この問題で参考人招致に動くとは考えにくい」

仮に参考人招致を回避できても、御手洗会長の任期は来年6月まで。経団連会長として、民主政権と約10カ月間にわたって経済
問題の討議を重ねなければならない。

「民主党がマニフェストに掲げる『製造現場への派遣労働者の原則禁止』は、経団連の考え方とぶつかる。民主党は御手洗会長を
嫌っていますし、かなりモメるのは目に見えています」(長田貴仁氏=前出)

そうなると民主党内に「御手洗降ろし」が渦巻きかねない。財界に詳しい経営評論家の梶原一明氏が言う。

「ポスト御手洗が難航していますので、年内の交代は厳しい。裏返せば、適任者がいればいつでも交代です。経団連会長として
御手洗氏はふさわしくないという声は相変わらず根強いし、御手洗会長のままでは、政治と財界の関係が一段と冷え込んでしまい
ます。早々に辞めるべきです」

民主政権の誕生で経済界からも、「御手洗辞めろコール」が加速することになる。財界でも“政権交代待ったなし”ということだ。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_democratic_party__20090826_44/story/25gendainet02042570/

4670名無しさん:2009/08/26(水) 20:41:58
古いニュースで、ソースが赤旗ですが……。


http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-05/2009070501_01_1.html
2009年7月5日(日)「しんぶん赤旗」
消費税 4年後15%
民主 本音ポロリ
政策討論会で次の内閣経産担当

--------------------------------------------------------------------------------

 9日まで5回の予定で開かれている民間団体の言論NPO(工藤泰志代表)が催す自民、民主両党の政策討論会で、両党のホンネがポロリとでる場面がしばしば見られます。

 ○…消費税をめぐって議論が交わされた2日は、自民党の町村信孝元官房長官と民主党の増子輝彦「次の内閣」経済産業担当の討論。町村氏は「民主党の経済政策は(いいことずくめで)街頭演説にはいいが国会の論議にたえるものではない。財源のメドがない。無駄を省くと言うが具体的なものがない」と突っ込みました。

 増子氏は「民主党政権で4年間、予算編成して予算を見直し、無駄を省いて、景気をよくし、将来不安をなくす。これで安心となれば消費税の議論をさせていただく。場合によって10%に上げるかもしれません。15%に上げるかもしれません。そのとき税制改革をきっぱりやっていきたい」。最大15%、つまり現在の3倍の消費税率への引き上げを打ち上げました。

 ○…政策討論シリーズの中で紹介された東大生100人アンケートによると「今回の選挙で政党に説明してほしいこと」は消費税増税(財源)が47%でダントツの1位。調査を実施した学生たちのコメントは「東大生の約半数が消費税増税について政党に明確な説明をもとめていることがわかりました」としています。

 「4年間の間、消費税の増税はしない」(鳩山由紀夫・民主党代表)の公約の意味は、4年後からは消費税を大増税することを示しているのです。

4671名無しさん:2009/08/26(水) 20:44:45
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090826-OHT1T00050.htm
「福田王国」ピンチ!民主・三宅氏が追い上げ…群馬4区


民主党・鳩山代表とともに「打倒福田」に燃える三宅氏 民主党の鳩山由紀夫代表(62)は25日、「最重点区」群馬に乗り込み、女性刺客・三宅雪子氏の応援に駆けつけた。群馬4区は政権を1年で放り出し、自民逆風の流れをつくった一人、福田康夫前首相が圧倒的強さを見せつけてきた選挙区だが、出馬表明から1か月足らずの三宅氏が報道各社の情勢調査で福田氏に肉薄する勢いという“地殻変動”の一歩手前。過去4人の首相を輩出した「超保守王国」で何が起ころうとしているのか。

 鳩山代表を迎えた高崎駅前での街頭演説で“刺客”はガチガチだった。約2000人を前に三宅氏は「相手は大変立派な“天の上のお方”」と声を震わせ「『勝負にならない』と誰もが思っていましたが、皆さんの力でまさに追い抜こうとしています」と3分少々の演説を乗り切った。

 東京出身の落下傘が、北海道5区、東京12区、長崎2区と並ぶ、民主党の「最重点区」候補を任された。故・石田博英元労相の孫で、フジテレビ(休職中)では記者経験もある。記者時代から親交があった小沢一郎代表代行(67)から先月の東京都議選後に出馬を打診されて決断。東京に夫を残し、駆けつけた。

 自民前職に肉薄する民主新人候補の大半は、1年以上にわたり「個別訪問3万軒」をこなしてきた小沢流「どぶ板選挙」の門下生。三宅氏は「演説は下手」(陣営幹部)という“若葉マーク”だが、前首相と競り合う。労組系などの支持基盤に加え、自民支持の一部団体の切り崩しに成功。三宅氏も駅頭での握手作戦などで知名度向上を図る。一方で“見えない影”も感じる。

 ポスター1枚を張るのに関係者が何度も足を運ぶことはざら。街宣中も選挙前までは手を振ってくれた市民に、無視されることも多くなった。「1分程度のつじ立ちに、警察が『50回やるなら全部の場所で事前に道路使用許可を取れ』と言ってくる。他の選挙区ではあまりない話みたいですが」(陣営)。泣く子も黙る自民王国で、本気で勝ちにいき、突風が吹き込んだことで、1か月足らずでドラマが起きようとしている。

 陣営は民主党入りした田中真紀子氏(65)の応援依頼も検討。今は亡き宰相の田中角栄、福田赳夫両氏の「角福戦争」で、あえて決着をつける構えだ。

 ◆群馬4区(高崎市など)▽立候補者
三宅 雪子(44)民主新
福田 康夫(73)自民前
森田 貴行(38)幸福新

4672名無しさん:2009/08/26(水) 20:49:07
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009082690090830.html
民主人事構想、小沢代表代行が続投 
2009年8月26日 09時08分

 民主党の鳩山由紀夫代表は衆院選での勝利をにらみ、鳩山政権の人事構想に着手した。最大の焦点となる小沢一郎代表代行の処遇については、引き続き代表代行として国政選挙の陣頭指揮を任せる意向を固めた。来夏の参院選に向け、早期に党の態勢を整える狙いがある。

 小沢氏は代表を退いた今年5月以降、選挙担当の代表代行として衆院選の公認決定や活動方針を取り仕切ってきた。党の「次の内閣」では「副総理」に位置付けられている。

 ただ、小沢氏が実際に入閣した場合は、国会に出席する義務が生じる。衆院選後には西松建設の献金事件で起訴された公設秘書の初公判が開かれる見通しで、野党から国会の場で小沢氏が直接追及されることは間違いなく、国会運営の支障になりかねない。

 このため、鳩山氏は小沢氏を閣僚には起用せず、党務に専念させ、来夏の参院選に向けて引き続き手腕を発揮してもらう考えに傾いた。

 これまで小沢氏の処遇については「民主党の団結力を維持するために、これからも枢要なポジションで頑張ってもらいたい」と述べていた。

 菅直人代表代行は内閣の重要ポストに、岡田克也幹事長は続投か主要閣僚に起用するとみられる。

 このほか、政府の重要ポストに藤井裕久最高顧問、年金関連の閣僚に長妻昭政調会長代理の起用が確実視されている。

(中日新聞・東京新聞)

4673名無しさん:2009/08/26(水) 20:53:24
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009082600874

閣僚が副大臣指名=「戦略局長」は政調会長兼務−政治主導を徹底・民主構想
 民主党は26日、衆院選で政権を獲得した場合、新内閣の閣僚に副大臣、政務官の「指名権」を与える方針を固めた。各閣僚の意向に沿う人材を配置して互いに連携を強めることで、政治主導を徹底するのが狙い。また、予算の骨格などを策定する首相直属の「国家戦略局」の局長は閣僚とし、政策決定を内閣に一元化するため、党政調会長を兼務させる方向だ。
 自民党政権下では、政府提出法案や重要政策は与党の事前了承を得て閣議に諮ってきた。しかし、こうした政府と与党の二元体制では、省庁の主張を代弁する「族議員」の影響力が強まり、省益優先の政策決定が増えるとの弊害が指摘されている。
 民主党は政策決定の一元化に向けて、衆院選マニフェスト(政権公約)に、閣僚や副大臣、政務官ら政府に送り込む国会議員の数を、現在の約70人から約100人に増やすことを盛り込んだ。自民党では、副大臣と政務官の人事は各派閥から希望を集めて執行部が調整してきたが、民主党は「チームワークに問題があった」(幹部)と見ており、新政権では閣僚が直接、指名できるようにする。
 ただ、民主党内に即戦力となる人材は限られ、同じ議員を別々の閣僚が指名すれば、調整に手間取る可能性がある。また、こうした仕組みに改めても、官僚の抵抗を排して政治家主導を貫けるかどうかは各議員の力量次第との見方もある。 
 一方、鳩山由紀夫代表の政権構想の柱である国家戦略局については、新政権誕生と同時に、まずは国家戦略室として発足させる。2010年度予算の年内編成に向け、骨格づくりを急ぐ必要があるためだ。その後、役所に対する「指示権」など強い権限を付与するため、秋の臨時国会に設置法案を提出する。官民から幅広く人材を登用し、30人程度の組織とする考えだ。戦略局と役割が重なる経済財政諮問会議は廃止する。(2009/08/26-20:24)

4674千葉9区:2009/08/26(水) 20:55:27
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/09_sousenkyo/all/CK2009082602000188.html
強まる小沢氏の党内発言力 二重権力の懸念も
2009年8月26日

 政権交代後も党内の選挙実務を一手に担う方向となった民主党の小沢一郎代表代行。衆院選で圧勝すれば、新人の「小沢チルドレン」が大量に当選し、影響力が増大することは確実だ。ただ、その力が政策決定にまで及べば、政府・与党の一元化を目指す新政権が、二重権力構造になる懸念も否定できない。

 小沢氏は25日、千葉11、12区の新人候補の事務所や地元JAを相次いで訪問。選挙事務所では支持者らと笑顔で握手し「相手をとらえて一線に並んでいる。あと5日間の勝負だ」と激励した。

 衆院選では、鳩山由紀夫代表、菅直人代表代行、岡田克也幹事長が「3枚看板」として街頭に立つ一方、小沢氏は裏方に専念している。比例単独候補の擁立では公示直前に自らの人脈で新人を発掘した。公示後も選挙事務所の激励や業界団体回りに力を注ぐ。

 小沢氏は衆院選後のポストの希望について「別に何もない。政権交代し、日本に本当の議会制民主主義を定着させるのが私の願いで、それができれば十分満足だ」と話している。

 鳩山氏が、その小沢氏を続投させるのは、単独過半数の確保を目指す重要な参院選が来夏に迫っていることが大きな要因だ。2007年の参院選で与党を過半数割れに追い込むなど、選挙戦術の手腕には定評がある。

 07年参院選の勝利で党内の一定勢力となった小沢チルドレンに加え、今回の衆院選でも小沢氏の息のかかった新人が多数当選する情勢だ。来年の参院選でも小沢氏が候補者擁立を主導すれば、小沢グループはさらに拡大する可能性が高い。

 ただ、政権獲得後は党幹部の多くが内閣に入るため、手薄になった党内は小沢氏が事実上、実権を握ることになる。小沢氏が選挙のみならず、政権運営全般に対しても発言力を強めることに党内で警戒感も高まりそうだ。

 (竹内洋一、後藤孝好)

4675名無しさん:2009/08/26(水) 20:56:34
>>4642

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009082600717
全中、小沢氏に抗議声明=「あるまじき発言」
 全国農業協同組合中央会(JA全中)は26日、民主党の小沢一郎代表代行が、同党が当初掲げた米国との自由貿易協定(FTA)締結に断固反対した農協を「相手にする必要はない」などと発言したのに対し、強く抗議する声明を出した。
 声明は、政党マニフェスト(政権公約)に自由に意見するのは「国民に当然認められた権利」と強調。小沢氏の批判は「公党の責任者としてあるまじき発言」としている。
 小沢氏は25日、日米FTA締結への農協の反対を「既得権を守る観点から発言している」などと批判した。(2009/08/26-17:56)

4676名無しさん:2009/08/26(水) 21:03:48
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002274352.shtml
激戦、大物てこ入れ 兵庫2・8区終盤戦 衆院選 
 公示後の各種世論調査で民主党優勢が伝えられる衆院選。勢いを増したい民主は26日、公明党候補と競り合う兵庫2区(神戸市兵庫、北、長田区)と兵庫8区(尼崎市)に鳩山由紀夫代表が入り、最終盤の訴えを展開する。対する公明も27日、国民に人気の高い自民党の舛添要一厚生労働相を両区の応援に呼び、接戦を抜け出そうと必死だ。投開票日まで4日。激戦区の舌戦はさらに熱を帯びる。


 鳩山代表の兵庫入りは解散後2度目となる。26日は午後3時から、2区の新人候補とともに神戸市のJR新長田駅前で演説。同4時すぎには、8区で民主が推薦する新党日本新人と尼崎市の阪急塚口駅前に立つ予定だ。

 2区の民主陣営は「終盤での最強のてこ入れ」と党首の来援に期待を寄せる。対立候補は、連続5期当選の公明ベテラン。「相手は選挙を知り尽くしているだけに、これまで以上に気合を入れなければ」と引き締めに躍起だ。

 8区は民主が終盤戦の最重点区と判断した激戦区。「追い風を受け切れていない」として、鳩山代表のほか、他県から参院議員も次々投入する。民主県連の広報車なども8区に集中させている。

 一方、自民、公明の候補から応援要請が殺到する舛添厚労相は、新型インフルエンザ対策の合間を縫って2、8区に入る。27日午後5時半から神戸市北区の神鉄岡場駅前、同7時から尼崎市のアルカイックホールでマイクを握る。

 2区の公明前職は「石にかじりついてでも議席を守る」と話し、23日の街頭演説では、陣営関係者も「初めて見た」という土下座で支持を訴えた。舛添厚労相の来援は「流れを変える最後のチャンス」(陣営)と位置付ける。

 8区の公明前職陣営も、無党派層の票の上積みを狙っており「反転攻勢をかける起爆剤にしたい」と意気込んでいる。

(8/26 11:23)

4677名無しさん:2009/08/26(水) 21:06:28
与謝野氏の「独裁」発言に反論=鳩山民主代表
民主党の鳩山由紀夫代表は26日、広島県東広島市で街頭演説し、衆院選での民主党圧勝が伝えられ
て与謝野馨財務相が「一党独裁になりかねない」と述べたことについて、「いったい(どちらが)『3分の2』
(の衆院再可決)を何度も行使して、国民の声を無視してきた政権なのか」と反論した。その上で、「私たち
が政権を取れば、数の暴力で何でもかんでも強引に決めてしまうようなことは一切しない」と強調した。 
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009082600663

4678名無しさん:2009/08/26(水) 21:22:08
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090827k0000m010015000c.html

民主党:鹿野元農相の入閣に期待 岡田幹事長、山形で演説
 民主党の岡田克也幹事長は26日、山形市で記者団に対し、衆院山形1区の同党元職候補、鹿野道彦元農相について「民主党政権ができた暁には中心で活躍していただきたい」と述べ、入閣に期待感を示した。

 岡田氏は街頭演説でも「民主党スタートの中心が鹿野さん。閣僚の経験も、さまざまな党の経験もある」と述べ、「民主党政権で大いなる役割を果たしてもらおう」と語った。

 鹿野氏は自民党時代に農相などを歴任し、94年に離党。新党みらい代表、国民の声代表などを経て民主党国対委員長などを務めた。岡田氏とは自民党離党以来の「盟友」だ。【野口武則】

4679名無しさん:2009/08/26(水) 21:42:32
http://www.j-cast.com/2009/08/26048191.html

民主党は本来「援軍」? 日銀が民主党政権にヤキモキ
2009/8/26 コメント
2009年8月30日の衆院選投開票を控え、日銀が民主党政権の誕生にヤキモキしている。もともと民主党とのパイプが細いのに加え、金融政策に対する民主党のスタンスが今ひとつはっきりせず、「民主党の出方が読めない」(日銀幹部)ためだ。金融危機対応の政策を平時に戻す「出口戦略」や審議委員の補充・交代など多くの懸案を抱える日銀にとって、悩みの種が増えた。

民主党政権が日銀にも国債買い取りの増額を要請?
「厳しい経済・財政状況を乗り切る過程で金融当局と財政当局が何らかのアコード(政策協定)を見出すことはありえるのではないか。日銀に財政ファイナンスに協力していただく余地はあるかもしれない」。
民主党の大塚耕平政調副会長が8月上旬に開いたマニフェスト説明会でこう述べたと伝わると、日銀には戸惑いが広がった。民主党政権が積極的な財政出動を推し進め、財源として国債を増発し、日銀にも国債買い取りの増額を要請する。そんなシナリオがちらついたためだ。

日銀は危機対応策の一環として既に長期国債買い取りの増額(現在は月1.8兆円)に乗り出しており、民主党が「政策協定」を盾に迫ってきたとしても、これ以上の買い取りは「財政規律を失わせ、日銀の信認も揺るがしかねない」と反対する構え。今のところは「大塚発言は市場も含めて個人的見解と受け止めている」と静観してはいるが、大塚氏は日銀出身で事情を知り尽くしているはずだけに「真意を測りかねる」と困惑顔だ。

「政権を取ると豹変するかもしれない」と警戒
民主党は「財政と金融政策の分離」を強く主張し、2008年春の日銀正副総裁人事では、政府が提案した財務省OBの総裁、副総裁起用をことごとくはねつける一方、日銀出身の白川方明総裁の就任は容認した。自民党政権下でたびたび政府・与党の「圧力」にさらされてきた日銀にとって、「中央銀行の独立」に理解を示してきた民主党は本来、「援軍」のはずだ。だが、ここにきて、「政権を取ると豹変するかもしれない」との警戒感がくすぶる。日銀は社債やCP(コマーシャルペーパー)の買い取りの打ち切りの是非を年末までに判断する「出口戦略」の検討に入っているが、「景気に配慮したい民主党政権がどう口をはさんでくるか分からない」(市場関係者)との憶測も流れる。

さらに、金融政策の決定に関与する審議委員(定員6人)も1人が空席、もう1人が年末に任期切れとなるため、この2人をどう埋めるかも民主党政権の意向に左右される。

空席の1人は2008年、政府が池尾和人慶応大教授を提案し、民主党はいったん賛成の意向を示した。だが、国民新党が「池尾教授は郵政民営化賛成論者」と反対したため、民主党も国民新党の意向を汲んで反対に回り、結局、参院で否決され、不在が続いている。年末に任期が切れる審議委員はエコノミスト出身のため、日銀は後任もエコノミストを想定しているが、「郵政民営化に反対していたエコノミストはほとんどいないはず」と人選に苦慮するとの見通しが早くも出ている。

4680名無しさん:2009/08/26(水) 22:34:13
>>4678
リップサービスにも程がありますな…
党の副代表や委員長ぐらいで満足していただきたい。

4681神奈川一区民:2009/08/27(木) 01:25:18
>>4678 冗談抜きで議長の可能性があると思いま
す。中井氏よりいいと思いますけど、駄目か。

4682とはずがたり:2009/08/27(木) 06:28:36
ありますね>議長の可能性

4683北海道1区:2009/08/27(木) 06:56:46
「取らぬ狸の皮算用」なんていうことわざもありますが、
とりあえずこういうのを作ってみました(笑)


民主党・社民党・国民新党・新党大地 衆院議員当選回数一覧表>予想
----------
8月21日読売新聞朝刊等を参考に、当選が予想される候補を一覧表にしています。
あまりにも数が多いので、とりあえず今回を含めると5回以上か
「次の内閣」閣僚(副大臣は除く)だけにしています。
参院経験者は1期で衆院1.5期として換算しました。(参院2期=衆院3期)

■民主党
渡部77⑭ 福島4
羽田74⑭ 長野3
小沢(一)67⑭ 岩手4 副首相
-----
中野68⑪ 大阪8
鹿野67⑪ 山形1
中井67⑪ 三重1
-----
藤井77⑦+2 比例南関東 ※報道では財務相
横路68⑩ 北海道1 ※北海道知事+3
菅62⑩ 東京18 副首相 ※報道では官房長官
-----
山岡66⑤+2 栃木4 ※報道では農水相を希望
川端64⑧ 滋賀1
鳩山62⑧ 北海道9 首相
-----
土肥70⑦ 兵庫3
小平67⑦ 北海道10
細川66⑦ 埼玉3 法相
高木63⑦ 長崎1
古賀62⑦ 福岡6
鉢呂61⑦ 北海道4 外相
大畠61⑦ 茨城5 金融担当相
赤松61⑦ 愛知5
松本58⑦ 福岡1
岡田56⑦ 三重3 国務相 ※報道では外相
-----
田中(慶)71⑥ 神奈川6
池田68⑥ 神奈川7
田中(真)65⑥ 新潟5
横光65⑥ 大分3
仙谷63⑥ 徳島1
藤村59⑥ 大阪7 厚労相
小沢(鋭)55⑥ 山梨1
前原47⑥ 京都2
玄葉46⑥ 福島3
枝野45⑥ 埼玉5
-----
小宮山60④+1 東京6 文科相
-----
滝70⑤ 奈良2
山田67⑤ 長崎3
小林65⑤ 比例東京
筒井64⑤ 新潟6 農水相
荒井63⑤ 北海道3
海江田60⑤ 東京1
中川59⑤ 三重2 財務相
東58⑤ 東京15
平岡55⑤ 山口2
末松52⑤ 東京19
近藤51⑤ 愛知3
樽床50⑤ 大阪12
原口50⑤ 佐賀1 総務相
安住47⑤ 宮城5
渡辺47⑤ 静岡6
川内47⑤ 鹿児島1
古川43⑤ 愛知2
-----
長妻49④ 東京7 年金担当相

■社民党
(該当者なし)

■国民新党
亀井(静)72⑪ 広島6
亀井(久)69⑥(島根2)

■新党大地
鈴木61⑧ 比例北海道

4684北海道1区:2009/08/27(木) 06:57:52
民主党・社民党・国民新党 民主党参院議員当選回数一覧表
----------
数が多いのでとりあえず3回以上または
「次の内閣」閣僚(副大臣は除く)だけにしています。
衆院経験者は1期で参院2/3期として換算しました。(衆院3期=参院2期)
選挙区の右にある数字は改選年度です。

■民主党
西岡73②+11 比例13
-----
石井75①+11 比例13
-----
田名部74②+6 青森10
-----
江田68③+4 岡山10 議長
-----
山下67②+4 岐阜10
-----
岡崎65③+2 宮城13 環境相
-----
広中75④ 千葉10
田中69②+3 新潟10
千葉61④ 神奈川10
-----
北沢71③ 長野10
峰崎64③ 北海道10
直嶋63③ 比例10 官房長官兼防衛相
円62③ 比例10
-----
前田71①+4 比例10
長浜50①+4 千葉13 国土交通相
-----
輿石東73②+2 山梨10 副首相
佐藤(泰)65②+2 愛知10
簗瀬59②+2 栃木10
柳田54②+2 広島10
-----
一川67①+3 石川13
平田65③ 岐阜13
大石64①+3 比例10
増子61①+3 福島10 経産相
高橋53③ 三重13
小川46③ 北海道13
羽田42③ 長野13
-----
神本②61 比例13 子ども・男女共同参画担当相 
松井②49 京都13 内閣府担当相

■社民党
渕上72④ 比例10

■国民新党
自見63①+7 比例13

4685二階席:2009/08/27(木) 07:37:15
>>4681

あり得ますね,議長。
というか,案外本人以外はもうその予定なのでは??
山形新聞などを熟読してそれらしい記述があれば報告します。

4686名無しさん:2009/08/27(木) 07:48:55
>>4683
11回組が滞貨トリオですな…

4687二階席:2009/08/27(木) 08:09:51
>>4681

山形新聞からはたいした情報なし,でした。

しかし,色々読み進めていくうちに国家戦略局とかいう
新構想組織の議長,という線も捨てがたい,と思えるように
なりました。

彼の場合は,自民候補が猛追してたところに県知事と山形市長が
突然中立を翻して応援にまわったのが大きいようですね。

・・・さてしかし,3分の2も取っちゃって大丈夫かな?ほんまに。

46884222:2009/08/27(木) 08:12:44
>>4683

亀殿って参院やってませんでした?

46894222:2009/08/27(木) 08:19:11
>>4683

野田佳彦52⑤は?
(去年の平岡補選当選のとき、これをカウントしたら、平岡の席は野田の横?という話もあったので)

4690小説吉田学校読者:2009/08/27(木) 09:08:43
しかし、朝日中盤情勢報道といい、もはや、政局の焦点は民主党政権がどのように政治をしていくかという点に移りつつありますな。
そうなると、中長期的には、行政機構改革が1つの争点になりそうで、首相官邸主導型政治をどのような形で定着させるのか、議院内閣制のあり方と一緒に問われていくことになるでしょう。
その中での秘書官増員報道ですが、安倍内閣のときの補佐官登用の失敗を繰り返さないような知恵はあるか・・・

首相秘書官を大幅増・民間登用…民主方針
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news2/20090826-OYT1T01249.htm

 民主党は26日、衆院選で政権を獲得した場合、政治主導の政策決定を進めるため、現在6人の首相秘書官を大幅に増やし、民間から登用する方針を固めた。
 首相直属機関として新設する「国家戦略局」のメンバーを首相秘書官と兼務させる考えで、20人以上増やす案も浮上している。
 国家戦略局は、予算の骨格や外交の基本方針などを政治主導で策定する。メンバーには、10人程度の国会議員のほか、外交や財政、経済などに詳しい学識経験者や民間人、党政策調査会職員、官僚らを充てる考えだ。首相直属の機関であることを重視し、これらのスタッフを首相秘書官として登用する方針だ。
 首相秘書官は現在、政務担当1人、省庁出身の事務担当5人の計6人。民主党は新内閣発足後、首相秘書官の定数を定める内閣官房組織令を早期に改正して定員増を図ることにしている。
 首相秘書官の一部に国会議員を充てる案も浮上している。ただ、国会法には、国会議員が兼務できる公務員を閣僚や副大臣などに限定する規定があり、法改正も視野にさらに検討を進める方針だ。
 政権公約(マニフェスト)に明記した「政府への国会議員約100人配置」を実現するため、副大臣、政務官などの定数を定めた国家行政組織法の改正や、政治任用ポストを拡大する国家公務員法改正も検討する。
 また、各省庁における政治主導体制を確立するため、副大臣と政務官の人事について、閣僚に指名権を与える方針だ。
 これまで自民党では、各派閥の意向や当選回数を踏まえ、党執行部が調整してきたが、民主党は閣僚の権限を強めることで指導力を発揮する環境を整えたい考えだ。閣僚と副大臣、政務官が「政務三役」を構成し、政策の立案や決定にあたることにしている。
 民主党は、30日投開票の衆院選で多数を獲得した場合、31日にも「政権移行チーム」を発足させ、組閣・党役員人事を含めた政権構想の具体化を急ぐ方針だ。

4691名無しさん:2009/08/27(木) 19:53:12
http://www2.asahi.com/senkyo2009/special/TKY200908270040.html
《地殻変動:28》政権目前 民主、首長に「圧力」2009年8月27日
印刷
ソーシャルブックマーク
 衆院選の終盤を迎えても民主優勢は揺るがず、政権交代をにらんで首長らをめぐる動きも慌ただしさを増している。

 山形市内のホテルで24日開かれた民主元職の個人演説会。吉村美栄子知事(58)が応援演説で、東北6県の知事が集まったこの日の会合の話題を披露した。「ほかの知事さんに、選挙はどうですかと聞いたら『圧勝だよ』。その一言。宮城県知事さんは『負け戦だ』。所属するところが違うんですね」。自民の苦戦ぶりをユーモラスに伝え、約1千人が集まった会場をわかせた。

 吉村氏は1月の知事選で連合や民主などの支援を受け現職を破った。ただ、民主県議はいま1人もおらず、最大会派の自民などに配慮して衆院選では「支持政党は表明しない」と言い続けてきた。その吉村氏が元職支持を表明したのは22日。地元紙は「民主300議席」という情勢分析記事の隣、1面で報じた。政権交代が見えてきたことが「吉村氏の背中を押した」と元職陣営の幹部はみる。26日、山形入りした岡田克也幹事長は「大変ありがたい」と語った。

 政権政党である自民のくびきを逃れて、地方議員も動く。

 青森県議会の会派「民主党」は公示後、自民会派だった県議1人の会派入りを決めた。別の会派からも2人が加わっており、民主党は10人に。新メンバーの一人、山田知(さとる)県議(39)は「県政での立場は民主党と違ったが、政権交代はより重い」と決断した。見据える先は2年後の県議選だ。今回の動きを足がかりに「風が続けば新人擁立も」ともくろむ。

 大勝も予想される勢いをかって、民主陣営は「圧力」を強めている。

 福岡7区の民主新顔の選挙対策本部長をつとめる大久保勉参院議員(48)が24日、西原親(ちかし)・みやま市長(71)のもとを訪れ、「民主が政権をとったら地元の首長と親しくするのが一番だ。首長と代議士の関係は対等にします」と説いたうえで、こうクギを刺した。「私どもとの関係がうまくいかないと市民に迷惑がかかる。中立でいていただきたい」

 西原氏をはじめ7区にある10市町村の首長は、閣僚や党三役を歴任した自民前職の各地で行われた出陣式に出向いていた。大久保氏は26日も八女、筑後両市で市長に面会し、民主新顔の決起集会に、市長は無理なら代理人として妻や副市長らの出席を求めた。「警告でも切り崩しでもない。与党が代わるので事前準備が必要なのです」

4692名無しさん:2009/08/27(木) 19:57:04
http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/akita/090827/akt0908270239000-n1.htm

【09衆院選】鈴木の牙城に畑大攻勢 岩手2区/川口の出馬で情勢混沌 秋田2区 
2009.8.27 02:38
 川口の出馬を契機に状況が一変した秋田2区。政党、候補者の支持勢力などが複雑に絡み合い、混沌としたまま最終局面を迎えようとしている。岩手2区は鈴木が6期続けて勝利してきた自民の“牙城”。対する民主は「全選挙区勝利」を掲げ畑が区域内に深く浸透、最後まで攻勢の手を緩めない。(敬称略)

 ●岩手2区 北海道に次ぐ面積を持つ岩手県。その北半分を占める広大な選挙区だ。宮城県全体よりもやや広い。三陸海岸、八幡平や岩手山などの大自然を抱え、農林水産業の比重が大きい。

 もともと、故・鈴木善幸元首相の地盤。これを引き継いだ長男の俊一が、6期連続当選を果たしてきた。「民主王国」とされる岩手にあって、自民が唯一有してきた小選挙区を守ることができるかが、最大の焦点だ。

 だが、自民への逆風は、無風区だった前回までの状況を一変。現段階では民主・畑にやや後れを取っている。

 鈴木の危機感は相当なもので、公示前には「初当選のとき以来」というあいさつ回りを精力的に続けた。公示後も「保守の理念は地域を大切にすること」と自民支持層の覚醒(かくせい)に全力。一方で公明との選挙協力にも力を入れる。夫人ら家族も、善幸氏の故郷、沿岸の山田町や宮古市を駆け回り、「鈴木家最大の危機です。お助けください」と長年の支持者に訴え続ける。

 鈴木は、党の社会保障制度調査会長や環境相を歴任した実績を強調。県連幹部や市町村長も「国とのパイプ」として地域貢献に果たしてきた役割を有権者に繰り返しアピールする。

 21日、雫石町の演説会に3区の遠野市から本田敏秋市長が駆けつけ注目を集めた。本田市長は「選挙区は違えど、鈴木先生の7期当選は市町村長共通の思い。大変な今、恩返ししたい」と訴えた。2区でなく「岩手の鈴木」を勝たせることが自民の至上命題だ。

 一方、攻める畑は自ら、「全国でこんなに手厚い支援を受ける候補はいないだろう」と言い切るように、民主党県連の全面的なバックアップのもとで支持を着実に拡大している。22日の滝沢村での街頭演説では「政権交代まであとわずか。私もこの調子で頑張ります」と自信をにじませた。

 広い選挙区を4分割し、それぞれ地盤を持つ岩手関係の参院議員が張り付く。民主党籍を持つ達増拓也知事も公示前の総決起集会、19日には山田町での演説会に出席し、畑と並んで参加者と握手を交わすなど全面参戦だ。

 畑は、鈴木の牙城である農業、水産関係の一部にも、徐々に浸透しつつあるが、「実際の投票にどれくらい結びつくか。気を緩めずに頑張る」とさらに拍車をかける。最終盤まで大激戦が続きそうだ。

4693名無しさん:2009/08/27(木) 19:57:15
>>4692

 ●秋田2区 県北の大館、能代など6市と9町村で構成。大館市は「忠犬ハチ公」のふるさととして最近話題に。

 「お世話になりまーす」

 16日の夕方、大館市の長木川河川敷に設けられた「大館大文字まつり」のイベント会場。オレンジ色のTシャツを着て、握手を求めて走り回る金田がいた。後ろ姿に危機感が漂う。

 公示2週間前の6日、4月の知事選に出馬して2区の地域では11万票余りを獲得した川口が急遽(きゅうきょ)立候補を表明、状況が一変した。川口はかつて金田陣営の地域の後援会長を務めた。2人とも引退した元衆院議員、野呂田芳成の“門下生”。野呂田の後継者に選ばれた金田にとっては、川口は地盤が重なるだけに、“身内の反乱”ともいえ、金田事務所は「とても筋の通る話ではない」と憤る。

 とはいえ、無所属の川口が訴えるのは政権交代。知事選で川口は民主の支援を受けた。今回、川口支援のために民主党を集団離党した元県連幹部たち14人も「選挙区は川口、比例は民主に投票を」と呼びかける。離党組の代表格、元県連総務会長の虻川信一は「民主に対する期待感と川口に対する期待感がリンクした。政権交代秒読みのときに、自民候補を国会に送り込んでも地域に還元されないことを、有権者は分かっているはず」と話す。

 川口の立候補は、党本部の方針を受けた民主県連が社民党との共闘のために公認候補擁立を見送った間隙(かんげき)を突いた形だ。

 事実上、社民・山本との共闘が困難になる中、民主の代表代行、小沢一郎が21日、社民党県連を訪れ、幹事長の石田寛に集団離党を謝罪、2区での社民との共闘体制を堅持することを約束した。石田は「これをバネにがんばりたい。(川口氏の出馬で)一番喜んでいるのは自民、金田。結果、自公に利してはいけない」と表情を引き締める。

 前回、野呂田への刺客として自民公認候補が獲得した5万票の行方も焦点だ。民主公認から、みんなの党にくら替えした佐々木、幸福の藤原も絡んで、支持勢力が入り乱れ、最後まで目の離せない選挙戦が展開されている。

4694名無しさん:2009/08/27(木) 20:55:38
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20090826-535737.html

「日本が政権交代準備」とNYタイムズ記事を印刷する

 26日付の米紙ニューヨーク・タイムズは1面に「日本が政権交代準備」と題する記事を掲載。日本の有権者が自民党の支配体制に終止符を打つ見通しである一方、政権交代の真の意味は何かという問題に直面していると報じた。

 記事は、民主党の鳩山由紀夫代表と岡田克也幹事長の写真を掲載、同党が有権者に最もアピールする点は、政治をより透明で感性豊かなものに変えていくとの公約とみられると指摘した。

 一方で、民主党が政権に就いたとしても官僚機構をどう支配していくかの「骨の折れる戦い」に直面するとし、さらに「民主党に対する批判(の1つ)は、特に安全保障や外交面での経験が乏しいこと」と記した。

 記事は岡田幹事長がインタビューで、全般的な日米関係はほぼ不変で「日米関係について心配する必要はない」と語ったと伝えた。(共同)

 [2009年8月26日18時43分]

4695名無しさん:2009/08/27(木) 21:19:30
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090827/stt0908270122002-n1.htm

民主党政権構想、閣僚が副大臣と政務官を指名
2009.8.27 01:21

このニュースのトピックス:マニフェスト
 民主党は26日、政権を獲得した場合、各省庁に設けられる閣僚、副大臣、政務官の政務三役について、首相に起用された閣僚に副大臣と政務官を指名させる方針を固めた。三役間の連携を強め、政治主導の政権運営を強化するのが狙いだ。

 民主党は衆院選マニフェスト(政権公約)で、政府に国会議員約100人を投入し、「政務三役を中心に政治主導で政策を立案、調整、決定する」との方針を打ち出した。予算の骨格や中長期の外交方針を策定する首相直属の国家戦略局の局長は閣僚とし、党政調会長を兼務させる方向だ。事務次官会議は廃止し、「意思決定は政治家が行う」ことも表明している。

 こうした中、自民党政権下で副大臣、政務官の扱いは、派閥の推薦に基づいた年功序列人事が慣例で、閣僚と副大臣らとの意思疎通が不十分だったとの批判がつきまとっていた。このため、閣僚の政策方針を理解する副大臣らを充てた方が政治主導の政権運営を実現できると判断、閣僚に副大臣と政務官を指名させることにした。

 民主党幹部は、「今の政務三役はまったく連携がとれていない。官僚に対峙(たいじ)するには閣僚、副大臣、政務官の連携が大切だ」と述べた。鳩山由紀夫代表は、特別国会召集までに閣僚就任予定者を固め、各閣僚はその後、副大臣らを指名する。

 ただ、民主党議員が閣僚に起用されれば、社民、国民新両党から副大臣らに指名される可能性が低くなるとみられ、両党からの反発も予想される。逆に、両党の国会議員が閣僚になれば、同じ党から副大臣らを指名することも予想され、省庁別に政党色が出る懸念も出ている。

 副大臣と政務官は平成11年、政府委員制度と政務次官制度を廃止したことに伴い設置が決まった。

4696名無しさん:2009/08/27(木) 21:27:21
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news2/20090826-OYT1T01249.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090826-531736-1-N.jpg

首相秘書官を大幅増・民間登用…民主方針

 民主党は26日、衆院選で政権を獲得した場合、政治主導の政策決定を進めるため、現在6人の首相秘書官を大幅に増やし、民間から登用する方針を固めた。

 首相直属機関として新設する「国家戦略局」のメンバーを首相秘書官と兼務させる考えで、20人以上増やす案も浮上している。

 国家戦略局は、予算の骨格や外交の基本方針などを政治主導で策定する。メンバーには、10人程度の国会議員のほか、外交や財政、経済などに詳しい学識経験者や民間人、党政策調査会職員、官僚らを充てる考えだ。首相直属の機関であることを重視し、これらのスタッフを首相秘書官として登用する方針だ。

 首相秘書官は現在、政務担当1人、省庁出身の事務担当5人の計6人。民主党は新内閣発足後、首相秘書官の定数を定める内閣官房組織令を早期に改正して定員増を図ることにしている。

 首相秘書官の一部に国会議員を充てる案も浮上している。ただ、国会法には、国会議員が兼務できる公務員を閣僚や副大臣などに限定する規定があり、法改正も視野にさらに検討を進める方針だ。

 政権公約(マニフェスト)に明記した「政府への国会議員約100人配置」を実現するため、副大臣、政務官などの定数を定めた国家行政組織法の改正や、政治任用ポストを拡大する国家公務員法改正も検討する。

 また、各省庁における政治主導体制を確立するため、副大臣と政務官の人事について、閣僚に指名権を与える方針だ。

 これまで自民党では、各派閥の意向や当選回数を踏まえ、党執行部が調整してきたが、民主党は閣僚の権限を強めることで指導力を発揮する環境を整えたい考えだ。閣僚と副大臣、政務官が「政務三役」を構成し、政策の立案や決定にあたることにしている。

 民主党は、30日投開票の衆院選で多数を獲得した場合、31日にも「政権移行チーム」を発足させ、組閣・党役員人事を含めた政権構想の具体化を急ぐ方針だ。

(2009年8月27日03時01分 読売新聞)

4697名無しさん:2009/08/27(木) 21:28:47
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news2/20090827-OYT1T00890.htm
「あの人は大丈夫」が一番怖い…民主・前原氏
 民主・前原誠司副代表は27日、青森県南部町での街頭演説で「選挙で一番怖いのは慢心、緩み、楽観だ。政治家を殺すのに、刃物は要らない。『あの人は大丈夫』が一番怖い」と述べた。

(2009年8月27日20時14分 読売新聞)

4698名無しさん:2009/08/27(木) 21:43:17
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09_sousenkyo/tokyo/CK2009082702100012.html

4区の政治団体 民主推薦 地区医師会は両にらみ
2009年8月27日

 全国で自民から民主へ支持を変える医師の政治団体がある中、都内でも自民一辺倒の姿勢を変える地区医師会の政治団体が出てきた。民主政権の実現性が出てきたうえ、自民のこれまでの医療政策への憤まんが噴き出した格好だ。

 「医師会はこれまで自民にくっついて行動してきたが蒲田では民主を応援することに決めた」。夕暮れのJR蒲田駅前で、蒲田医師会の黒田俊会長は東京4区(大田区中南部)の民主新人の応援演説に白衣姿で立った。自民を「医師として診断すると経済至上主義症候群医療崩壊病。認知障害もあり大変重症。下野という入院をしてほしい」と断じた。

 同医師会は初めて、民主の候補者を推薦した。黒田会長は応援演説の中で「自民の失政で区内の病院が減り医療崩壊が起きている。自民は命を助ける病院をつぶして使わない橋を造った」と理由を説明する。「民主は(政策実行能力は)分からないが、少なくとも病気にはなっていない」と述べた。

 診療報酬は全国一律で、物価の高い都市部では経営していけない病院の廃院が相次ぎ、大田区内では十年で三割減った。新型インフルエンザに備えたベッドの確保もままならない。「妊婦のたらい回し事故は氷山の一角。医療崩壊は小児、産科だけでない」と都市型医療崩壊を訴える。

 今回初めて大森医師会と合同で、主だった候補者三人の討論会を開いた。誰が当選しても現状を認識して活動してほしいからだ。大森医師会も自民に加え初めて民主の候補者にも推薦状を出した。

 品川区でも二つの医師会が、3区(品川区、大田区北西部、島部)の全候補者を呼んでそれぞれ医療に関する意見を聞いたうえ、自民と民主の候補者を推薦した。複数の候補者から話を聞く機会を設けるのも、二人を推薦するのも初めてだ。

 しかし、自公推薦を決めた都医師会の政治団体に気兼ねして、地区医師会は自民、民主両候補の推薦を表ざたにしたがらないのが実情だ。それでも応援演説に立った黒田会長は「民主に絞って推薦したのも含め、東京での医療崩壊の現実を知ってほしいからだ」と力説した。

4699名無しさん:2009/08/27(木) 21:57:20
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009082700218

東アジアで通貨統合、安保協力=民主・鳩山氏が米紙に寄稿
 【ワシントン時事】民主党の鳩山由紀夫代表は27日付の米紙ニューヨーク・タイムズに「日本の新たな道」と題する論文を寄稿、東アジア地域で通貨統合や恒久的な安全保障の枠組みづくりを目指す考えを示した。
 鳩山氏は「イラク戦争の失敗と経済危機により、米国主導のグローバリズムの時代は終焉(しゅうえん)し、多極化の時代に向かっている」と指摘。その上で、持論の「友愛」精神から導かれる国家目標として「東アジア共同体」創設を提唱した。 
 さらに、その具体化のため、安定した経済協力と安全保障の枠組みをつくるべきだと主張、「それが米中両国のはざまで日本の政治的、経済的な独立を守るための適切な道だ」と強調している。(2009/08/27-10:45)

4700名無しさん:2009/08/27(木) 22:02:34
民主、消費者庁の移転検討 賃料高額、人事も見直しの意向
民主党は27日、9月1日に発足する消費者庁について、政権獲得後、庁舎施設に決まっている首相官邸
横の民間高層ビルから移転させる方向で検討に入った。賃貸料が年間8億円を超えるため「高額で典型
的な税金の無駄遣い」と批判しており、空いている既存庁舎の利用などが浮上している。

内田俊一・元内閣府事務次官の就任が決まっている初代長官や有識者による監視機関「消費者委員会」
委員長についても「旧来型の官利官略の人事」として早々に見直す意向。消費者行政一元化に向けた
消費者庁の「船出」は波乱含みとなりそうだ。

消費者庁は定員200人で内閣府や、経済産業、厚生労働、農林水産の各省から消費者行政担当者が
異動して構成する。

内閣府の消費者庁・消費者委員会設立準備室は「当初は国の庁舎施設に入ることを検討したが、200人
を収容できる適当な施設がなく、やむを得ず首相官邸から近い民間ビルを選んだ」と説明。今週末に引っ
越しを済ませ、9月1日に同庁の看板を掛ける運びだ。

民主党幹部は「消費者目線の行政組織に高額家賃はふさわしくない。民間施設を借りるにしてももっと
家賃が安い施設はあるはずだ」と指摘。契約途中の退去で違約金がどれだけ発生するかなどを十分精査
した上で、移転の可否を最終判断する考えだ。

消費者庁は当初、10月ごろに発足する予定だったが、現政権下でのスタートにこだわる麻生太郎首相の
強い意向で、大幅に前倒しされた。政府は今月11日の閣議で9月1日発足を正式決定、長官以下の幹部
人事も内定している。
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082701000874.html

4701名無しさん:2009/08/27(木) 22:05:24
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090827/elc0908272019017-n1.htm

【09衆院選】旧田中派の再現?小沢グループ120人超も (1/2ページ)
2009.8.27 20:18

民主党候補の事務所に激励に訪れた小沢一郎代表代行=25日午後、千葉県君津市(田中佐和撮影) 衆院選の圧勝が伝えられる民主党が300前後の議席を獲得すれば、小沢一郎代表代行を中心とした「小沢グループ」が衆参合わせて120人を超える可能性が高まっている。他の衆院議員に対しても、選挙対策で陣頭指揮をとった小沢氏の影響力が大きくなるのは必至だ。新政権誕生後、小沢氏は数の力を背景に発言力を増していくとみられ、党内には警戒感も漂っている。(山本雄史)

 小沢グループは、若手を中心とした衆院議員でつくる「一新会」や参院議員を含め解散時点で約50人。これに約50人の小沢系元職や新人候補で構成する「一新会倶楽部」が加われば勢力は約100人に達する。また、比例単独候補の中にも小沢氏が擁立にかかわった候補者が約20人おり、獲得議席数が300を超えた場合、120人超の一大勢力となる計算だ。

 これに対し、鳩山由紀夫代表率いるグループは選挙後でも約60人とみられ、菅直人代表代行の40〜50人に比べ小沢グループの突出ぶりが際立つことになる。

 勢力拡大の背景には、小沢氏が新人候補の発掘に全力を挙げ、選挙資金の調達や企業・団体の支持取り付けなど、「物心両面」(周辺)で支援してきた事情が大きい。重点選挙区で接戦を展開している小沢氏系の候補には重点的に選挙資金を工面するなど、「他候補と力のいれ方がまったく違う」(同)という。

 小沢氏は、自他共に認める田中角栄元首相の秘蔵っ子。民主党所属衆院議員の約3分の1を占める小沢グループが出現すれば、かつて鉄の結束力を誇り圧倒的な数の「軍団」として自民党内での影響力を誇示し続けた旧田中派を彷彿(ほうふつ)とさせる。

 ただ、小沢氏は旧新進党党首時代、公明系などと党内対立が激化した際、「垣根解消による挙党態勢」を強調して、党内での「グループ活動」を批判してきた経緯がある。それだけに選挙後、党内党的な分派活動を活発化させれば、「新進党時代の言動と矛盾している」(若手)との批判が出てくる可能性もある。

 民主党は政権獲得後、100人以上の国会議員を政権に送り込み、「与党・政府の一体化」を図る方針を示している。

 そうなれば、小沢系の議員らが大量に政府内に入ることになる。小沢氏と距離を置く議員には、「鳩山氏も党運営ばかりか、政権運営でも小沢氏の意向を無視できなくなる」(幹部)と警戒する向きもある。

 「鳩山政権」誕生後、閣僚・党役員人で小沢グループが優遇されれば、他議員らから不満が噴出し、党内対立の新たな火種になることも予想される。

4702名無しさん:2009/08/27(木) 22:17:48
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200908270334.html

ぶら下がり取材受けぬ鳩山代表 発言のブレ防ぐ?2009年8月27日22時0分
印刷
ソーシャルブックマーク
 民主党の鳩山代表が、記者団と直接やりとりする「ぶら下がり取材」に応じない日々が続いている。5月の代表選直後に「原則毎日」行うとしてきたが、18日の衆院選公示後は1回だけ。遊説の都合としているが、党側には首相就任を見越して「発言のブレ」を防ぎたい様子もある。

 公示後の鳩山氏のぶら下がり取材は、22日に北海道の新千歳空港内で行われた約10分間しかない。野党記者クラブは「原則毎日」の実行を求め続けているが、党側は「遊説で調整できない」「警備上の都合もある」と言うばかり。岡田克也幹事長や菅直人、小沢一郎両代表代行が各地でぶら下がり取材に応じているのとは対照的だ。

 鳩山氏本人が取材を嫌っている風はないが、公示前に非核三原則などをめぐって発言が揺れたと指摘されたため、関係者らは神経をとがらせている。情報発信による得点より、安全運転で失点を防ぎたい心境のようだ。

4703千葉9区:2009/08/27(木) 22:57:30
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/090827/wlf0908272124003-n1.htm
伸び率5%、強気の厚労省概算要求 “裏予算”作成のしたたかさも (1/2ページ)
2009.8.27 21:22
 27日に発表された厚生労働省の平成22年度予算の概算要求は、社会保障費の伸びを年間2200億円抑制する方針のたがが外れ、前年度からの伸び率が5%台という大幅増になった。ただ、民主党は政権を獲得した場合、予算の大規模な組み替えを行うとしており、強気の予算要求が絵に描いたもちになる可能性も。このため、省内の部局によっては民主党政権用の“裏予算案”を作成するなど、したたかな処世術も見え隠れしている。

 「ウチの部署では現政権用の予算案をα版、民主党政権になった場合の予算案をβ版と呼んでいる」

 厚労省の中堅職員は民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)を参考に“裏予算案”をひそかに作成していることを明かす。民主党はマニフェストで、雇用対策の基金7000億円を幹部の天下り先の団体に交付していることを「無駄遣い」と問題視。補助金や天下りの見直しの対象は厚労省も例外ではなく、民主党政権誕生を視野に入れた対応を余儀なくされている。

 新型インフルエンザ、医師不足、雇用不安、少子化−。22年度概算要求の重点施策では、これら社会保障の課題への対応策がずらりと並ぶ。ただ、社会的な必要性に迫られて、21年度補正予算などで手当てしたものの継続が多く、民主党政権に移行した場合でも続行しそうな事業ばかりだ。

 ある厚労省幹部は「民主党も“2200億円”の撤回を明言し、社会保障を充実させる方針。政権交代後も大幅な予算組み替えはない」と予想する。22年度で2・7兆円の追加財源が必要な「子ども手当」についても、財源確保のめどさえ付けば現行の児童手当の仕組みを手直しすることで対応する方針だ。

 だが、現場レベルでは「民主党が予算のどこに切り込んでくるか見当もつかない」(若手職員)と大幅組み替えは不可避との見方が少なくない。舛添要一厚労相は同日の記者会見で「行政は一貫性がないといけない」と民主党を牽制(けんせい)したが、現場の官僚は“裏予算”を作成するなど一歩先をみて行動しているようだ。

4704千葉9区:2009/08/28(金) 07:25:56
国家戦略局に寺島と上杉(元邦夫秘書)の名前

産経より

4705名無しさん:2009/08/28(金) 09:51:22
寺島はともかく上杉は胡散臭すぎだろう
あんなのを官邸にいれると間違いなく足をひっばられる

4706名無しさん:2009/08/28(金) 22:15:52
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009082800769

鳩山氏、ぶら下がり避ける=発言の「ぶれ」懸念?
 民主党の鳩山由紀夫代表が衆院選公示後、記者団の質問に直接答える「ぶら下がり取材」に応じない状態が続いている。党本部は過密な遊説日程との調整がつかないことや、警備上の問題を理由に挙げている。ただ、鳩山氏は以前から発言の「ぶれ」が指摘されてきただけに、不用意な言動で選挙戦に悪影響を及ぼすのは避けたいとの思惑も党側にはありそうだ。
 鳩山氏は5月の代表就任以降、麻生太郎首相に対抗する狙いもあって、毎日1回、カメラの前でぶら下がり取材に応じ、情報発信に努めてきた。それが公示後は一転して、北海道を訪れた22日の1回にとどまっている。
 党本部は「代表は演説してすぐ移動という日程が多い」と釈明するが、鳩山氏周辺では当初から「口が滑らないか」と懸念する声が出ていたのも事実。実際、同氏は来年の参院選後の「連立解消」に言及して他野党の反発を招いたほか、非核三原則の法制化をめぐっても発言を軌道修正している。周辺は、民主党の攻勢ムードに水を差さないよう神経を使っているようだ。 (2009/08/28-18:12)

4707名無しさん:2009/08/28(金) 22:16:32
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090828085.html

元閣僚、郵政造反組…こんな人も民主党比例候補
 元閣僚に郵政造反組、県議。かつて自民党で活躍した面々が、30日投票の衆院選に民主党の比例単独候補として立候補し、「昨日の敵は今日の友」とばかりに民主党への支持を訴えている。

 東京のJR池袋駅前。元自民党衆院議員の小林興起氏(65)は、民主党新人江端貴子氏(49)の手を掲げて「ここで勝たなければ日本は変わらない」と声を張り上げた。

 小林氏は2005年の衆院選で郵政民営化関連法案に反対したことから“刺客”として送り込まれた小池百合子氏(57)に敗北。今回は無所属での出馬を表明したが、小選挙区での立候補を取りやめる代わりに、民主党の東京ブロックの比例単独候補に収まった。

 「自分で選挙するより大変だ」と語りながら、自らの後援会に江端氏を紹介し、2人で選挙区を歩いて回っている。

 逆の立場の人も民主党比例候補だ。自民党岐阜県議だった笠原多見子氏(44)は4年前、岐阜1区で佐藤ゆかり氏(48)を支援した。

 佐藤氏は郵政法案に反対した野田聖子氏(48)の刺客。ところが、佐藤氏は野田氏に敗れ、野田氏が自民党に復党。笠原氏は「造反組が岐阜県連を牛耳っている」と不満を抱いていたという。

 笠原氏が東京で民主党の小沢一郎代表代行と握手し、「民主党でやります」と宣言したのは公示のわずか5日前。自民党岐阜県連幹部の口からは「誰が笠原氏と小沢氏を仲介したのか」との声が漏れる。

 元国家公安委員長の沓掛哲男氏(79)。07年参院選で自民党公認を得られずに出馬を断念したが、今回は民主党が北陸信越ブロックの比例候補として擁立した。

 民主党支援者から反発もあったようで、地元の民主党石川県連は「沓掛氏と党の規約や政策に即して活動する確認書を取り交わした」と説明している。

┏━━━━━━━━━━━

┃  =ルビ情報=



▽小林興起(こばやし・こうき)

▽江端貴子(えばた・たかこ)

▽小池百合子(こいけ・ゆりこ)

▽笠原多見子(かさはら・たみこ)

▽佐藤(さとう)

▽野田聖子(のだ・せいこ)

▽小沢一郎(おざわ・いちろう)

▽沓掛哲男(くつかけ・てつお)



┗━━━━━━━━━━━

[ 2009年08月28日 17:35 ]

4708名無しさん:2009/08/28(金) 22:19:04
http://www.asahi.com/politics/update/0828/TKY200908280004.html
身の置きどころがない…江田参院議長、悶々と「中立」2009年8月28日7時8分
印刷

ソーシャルブックマーク
 「歴史的意味を持った総選挙なのに、議長のため最前線に立てず、調子が狂って身の置きどころがありません」

 江田五月参院議長が総選挙で出身元の民主党に加勢できず、悶々(もんもん)とした思いをメルマガにつづっている。30年以上の議員歴の大半が野党で、07年の議長就任後も集会のあいさつでは政権交代に意欲をみせるなど、中立を旨とする立場ながら関心は人一倍だ。

 居ても立ってもいられないようで、地元岡山では「県内の選挙事務所や連絡所を回り、お手伝いできないおわびの行脚」が続く。日曜だった23日午後には「自宅でデスクワークと若干の庭仕事」だったそうで、「外を何台かの選挙カーが走っていきました」と寂しさをにじませた。

4709とはずがたり:2009/08/28(金) 22:47:06
>>4708
これ,新聞で読みました〜。貼らねばと思ってました。感謝。
江田氏も議長の立場と政権交代の高揚感で悶々としてらっしゃるでしょうねw

4710名無しさん:2009/08/28(金) 23:28:53
>>4704-4705

http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090828/elc0908280119000-n1.htm
【09衆院選】鳩山氏、上杉、寺島両氏を首相秘書官などに (1/2ページ)
2009.8.28 01:17

このニュースのトピックス:衆院選

寺島実郎氏 民主党の鳩山由紀夫代表は27日、政権交代が実現した場合、実弟の邦夫前総務相の元公設秘書でフリージャーナリストの上杉隆氏を報道担当の首相秘書官か補佐官で起用する意向を固めた。多摩大学長で日本総合研究所会長の寺島実郎氏も外交担当として同様の処遇をしたい考え。党内の了解が得られるかどうかが焦点だが、鳩山氏としては両氏とも、首相直属機関として新設する「国家戦略局」のメンバーも兼務させる考えだという。

 首相秘書官は現在、議員秘書が務めるケースが多い政務担当1人と、財務、外務など中央省庁から出向する事務担当5人の計6人。鳩山氏は両氏を首相秘書官として起用する場合、民間人からの登用となるため、秘書官の定数を定める内閣官房組織令を改正し、民間人の登用枠を増員する方針。首相補佐官は、平成13年の改正内閣法で定員が最大5人と規定されている。首相の政治理念や政策に理解を示す国会議員や民間人が登用されるケースが多い。

 鳩山氏が両氏を起用したい考えであるのは「鳩山氏の考え方をよく理解していて、信頼も厚い」(周辺)ため。また、国家戦略局が外交の基本方針や予算編成など内政の骨格を策定することから、兼務させることで鳩山氏自身の方針を政策に反映させる狙いがある。

 上杉氏は本紙の取材に「打診されても受けるか分からない」と述べた。寺島氏は「海外出張中のため不在」(日本総合研究所)だという。上杉氏は邦夫氏の公設秘書を務めた後、ニューヨーク・タイムズ東京支局に勤務。その後、フリージャーナリストとして政治取材を中心に活躍している。寺島氏は三井物産元社員で、対等な日米関係やアジアでの多国間安保関係構築などを提唱している。

4711名無しさん:2009/08/28(金) 23:36:20
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200908/2009081801179
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20090818ax22b.jpg

平均年齢は前回並み=「若さ」目立つ民主【09衆院選】
 衆院選立候補者の平均年齢は50.7歳で、前回の2005年(50.5歳)とほぼ同じだった。最も高いのが国民新党で60.6歳。前回の56.9歳から3.7歳増え、上昇の幅でもトップ。逆に最も低いのがみんなの党の44.7歳で、民主党の49.3歳(前回比2.5歳増)がこれに次ぐ。同党は今回、追い風に乗っており、他党より積極的に若手を擁立したことが相対的な「若さ」につながったようだ。
 一方、自民党の平均年齢は55.5歳で、2.5歳増えた。前回は郵政民営化反対組への刺客として候補者を公募した結果、多くの新人が出馬したが、逆風下の今回は前職が中心。「守りの戦い」を強いられているのが影響した。
 最高齢は自民党の中山太郎元外相(85)で、前回に続いて唯一の大正生まれ。80歳代は中山氏をはじめ3人いる。一方、最年少は政治団体「幸福実現党」の新人で、昨年10月に被選挙権を得た小沢和恵氏(25)。年代別では、50歳代が395人で最多。次いで40歳代382人、60歳代280人、30歳代231人の順。20歳代は28人にとどまった。(2009/08/18-19:03)

4712名無しさん:2009/08/28(金) 23:38:10
635 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/08/28(金) 13:40:23 ID:obB97D2P
民主広告。 文章がカッコ良すぎる。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1cULDA.jpg

ネガキャン一色で票を減らしつづける
自民広報よりはるかに優秀だな。民主の広報は。

4713名無しさん:2009/08/28(金) 23:48:35
730 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/08/28(金) 23:14:42 ID:cRL5+0oM
若き日の鳩山由紀夫氏と幸(みゆき)夫人
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/090828/stt0908282047005-l1.jpg

4714名無しさん:2009/08/29(土) 00:18:11
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090828-OYO1T00497.htm
未勝利区も民主浸透、自共のベテラン恐々…京都1区
衆院選2009
 「政権交代の言葉を掲げれば誰でも選ばれる。このままでは、日本が崩壊するんです」。27日、京都市中心部の交差点。自民党の伊吹文明が、いつになく甲高い声を響かせる。この日京都入りする麻生首相を待つ間、伊吹は演説を終えると、別会場に向かい、首相の演説中に舞い戻ってきた。

 「1分1秒も惜しい」。陣営幹部がそう焦るのは見えない風を感じるためだ。

 1区は、町家が軒を連ね、西陣織など伝統産業関係者らが多く住む地域。無党派層に左右される他の1区と違い、伊吹は古くからの支持者の後押しで、危なげなく当選を重ねてきた。

 だが、小泉旋風が吹き荒れた前回衆院選で3万近くも票を伸ばし、陣営は「ここも風が吹くのか」と、戸惑いを感じたという。

 今回は、その風が民主党に吹いていると、陣営も警戒する。派閥の領袖とはいえ、伊吹自身も他候補の応援をキャンセル。地元に張り付き、選挙カーから「本人です」と声をからす。

 26日夜、中京区での演説会。伊吹は「壇の下から話します」と、マイクを手に支持者に駆け寄り、「どうぞお助け下さい」と深々と頭を下げた。「あんな先生は初めて。我々も地道に支援するしかない」と自民党市議は気を引き締める。

 一方、伊吹と過去、激戦を演じてきた共産党の穀田恵二。27日、中京区の商店街で「共産党を伸ばし、政治の流れを変えよう」と訴えて、練り歩いた。

 穀田は1993年の中選挙区制最後の選挙でトップ当選。小選挙区制移行後は比例で復活当選を続け、1区の有権者には伊吹と同様、なじみの顔だ。

 革新府政が続いた京都では「お上」への批判の受け皿は共産党だったが、今回は風向きが変わりつつあることを、本人も、陣営幹部も実感する。

 穀田は、こう力説する。「民主党は野党第1党。そこに将来を託そうとするのは当然だが、不安もある。憲法改正、消費税増税、そして議員削減。不安の防波堤が必要だ」

 伊吹と穀田が最も警戒する民主党は、平智之が国政初挑戦。出馬表明以来11か月間、古都の路地裏を歩き、「皆さんの声を聞かせてください」と、対話を重視する作戦に徹してきた。

 伊吹が地盤とする北区の市街地で演説会を開いた夜。平は「ただ集まってもらい、一方的に話すだけの集会に意味はない」と、10分間で演説を切り上げた後、30分間、集まった支持者らの質問に答えた。

 民主党は長年の「自共対決」の陰に隠れ、京都1区では未勝利。しかし、平は「その1区を変えることが、日本の政治全体を変えることにつながる」と、力を込める。(敬称略)
(京都総局 桜井悠介)

 ◇京都1区◇
(京都市北・上京・中京・下京・南区)
穀田 恵二62 共前《5》 党国対委員長
種村由美子53 諸新  幸福実現党員
平  智之50 民新  調査研究会社長
伊吹 文明71 自前《8》 (元)財務相
(《》数字は当選回数、届け出順)

(2009年8月28日 読売新聞)

4715名無しさん:2009/08/29(土) 00:21:31
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082801000644.html

民主北海道が国家戦略会議 経済団体加え9月にも発足
 民主党北海道連(鉢呂吉雄代表)は衆院選で政権交代が実現した場合、これまで自民党の有力な支持基盤だった経済・業界団体の代表らもメンバーに加えた政策協議機関「北海道・国家戦略会議」(仮称)を発足させる方針を固めた。28日、道連が明らかにした。

 従来の“保革”の枠を超えた「オール北海道」態勢で具体的な政策をまとめ、同党が内閣に設置する「国家戦略局」での議論や政策に反映させるのが目的。自民党の支持基盤を切り崩す狙いもあるとみられる。

 現時点での構想では、メンバーは北海道選出の国会議員や大学教授のほか、道建設業協会や道商工会議所連合会、農協の代表者ら約30人規模を想定。選挙後に参加を呼び掛け、9月中にも札幌市内で初会合を開きたい考えだ。

 会議は(1)食料自給率の向上に向けた取り組み(2)環境・自然エネルギー問題(3)アイヌ民族に関する政策の在り方(4)北方領土問題の解決―などテーマごとに分科会も設置。月1、2回のペースで議論を進める予定という。

 道連は「北方領土や環境などの問題は北海道が議論を先導してきたが、国家戦略上も重要な課題だ。現場からの声を政府に積極的に発信していきたい」としている。

2009/08/28 18:04 【共同通信】

4716名無しさん:2009/08/29(土) 00:24:13
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/09_sousenkyo/gifu/CK2009082802000210.html
比例単独候補と二人三脚 民主党
2009年8月28日

 30日投開票の衆院選で民主党は元自民県議の笠原多見子さん(44)と元下呂市長の山田良司さん(48)の2人を初めて比例単独候補として擁立した。2人の支持基盤がある小選挙区の候補者と二人三脚で相乗効果を狙う。 (衆院選取材班)

 「おはようございます」。27日朝、卸業者や仲買人でごった返す岐阜市の中央卸売市場に2人の男女の大きな声が響いた。競り終えたナシや巨峰の間を笠原さんが岐阜1区の民主候補柴橋正直さん(30)を連れて歩く。市場は笠原さんが自民県議時代から大切にしてきた“票田”の1つ。笠原さんは自らの後援会名簿も活用し、電話作戦や街頭での支持者紹介で柴橋さんをもり立てる。

 公示日には、自民党支持者が多い市北西部の地区を2人で街宣。笠原さんは「後援会などの旧来の自民票を(民主のために)生かすことが私の役割」と言い切る。柴橋さんも「一緒に戦うことで、私が入り込めなかった場所にも行ける」と効果を強調する。

 一方、思わぬ悩みも。笠原さんが単独立候補した比例代表では投票用紙に書くのは政党名。個人名を書くと無効票になる。

 県議選で笠原さんの名前を書き続けてきたお年寄りの中には「今度もたみちゃん(笠原さん)に入れるよ」と変わらぬ“支持”を誓う人もおり、陣営は「せっかくの票が死に票になる」とひやひや。笠原さんの支援者らを集めた演説会でも、陣営幹部が「今回は笠原と書かないで」と呼びかけた。

4717名無しさん:2009/08/29(土) 00:58:55
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090828/elc0908282319011-n1.htm
【09衆院選】どうする「議員宿舎難民」 民主新人、大量当選で部屋が足りない! (1/2ページ)
2009.8.28 23:17

このニュースのトピックス:自民党

街頭演説する民主党の鳩山代表=28日午後、福岡県大牟田市 衆院選で民主党が圧勝した場合、東京・赤坂にある衆議院議員宿舎(戸数300)に入居できない「宿舎難民」議員が出る可能性がでてきた。自民党前職と比較して、民主党新人には都内に自宅がない議員が多く、宿舎入り希望者が急増するとみられるためだ。入居できない議員のために、衆院は国費で、国会周辺にマンションを借り上げることになりそうだ。

 衆院定数480に対して、議員宿舎は戸数300の赤坂議員宿舎の1棟のみ。宿舎は原則として、東京23区内に自宅がある議員には入居の権利がない。衆院事務局によると、衆院が解散した7月21日現在、286議員が入居。党派別の入居数は非公表だが、関係者によると自民党約160戸、民主党約60戸、公明党30戸弱−など。

 自民党前職は、世襲議員や会社経営者など一定の資産を持つ議員が比較的多い。このため、もともと都内に家がある議員も多い上に、マンションや一戸建てを借りる議員もいた。

 一方、民主党は、東京・田園調布に自宅がある鳩山由紀夫代表や、世田谷区に住む小沢一郎代表代行らの例外はあるが、都内に自宅のない議員が多い。今回初当選する民主党新人も23区内に家を持つ例は少ないとみられる。

 衆院選の結果が出るまで表立って動けない衆院事務局だが、関係者は「民主党が仮に単独過半数(241議席)を得る場合、自民党の退去者の倍以上は民主党の入居希望者が出るはず」とみる。民主党が300議席を超えると、この傾向に拍車がかかることになる。

 今の赤坂宿舎を建設中の約3年間、旧赤坂宿舎(定員150戸)の入居議員は、衆院が借り上げた都心部の三田、赤坂などのマンションに入居。家賃は月額約5万円しか徴収されず、家賃の残り数億円(年間)は国費から支払われた。

 衆院選後に「宿舎難民」が出れば、再びマンション借り上げとなり、出費がかさむが、野党関係者からは「民主主義のコストだ」との声があがる。ただ、民主党は現赤坂宿舎の家賃(月9万2000円)が安すぎると世論から批判された際、鳩山氏が「入居を遠慮した方がいい」と発言したほか、赤坂以外の宿舎増設に難色を示した経緯がある。このため、自民、公明両党などからは「民主党議員があぶれたら自前で借りればいい」との声もあがっている。

     (水内茂幸)

4718名無しさん:2009/08/29(土) 10:04:05
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200908290006.html

31日にも連立協議 民主、勝利想定し準備着々2009年8月29日8時2分
印刷
ソーシャルブックマーク
 民主党は30日投開票の総選挙で勝てば、ただちに政権移行作業に入る。まずは官房長官などの骨格人事を固めたうえで、社民、国民新両党と連立政権樹立に向けた協議を開始。9月半ばに鳩山連立内閣を発足させ、国連総会などで外交デビューする日程を描いている。

 鳩山代表は総選挙の大勢が判明する31日未明に、東京・六本木の「党開票センター」で記者会見する予定だ。その後、ただちに党役員と主要閣僚人事、政権移行に向けた作業に着手するとみられる。

 これまで同党は少数の中堅議員らによるチームをつくり、水面下で政権移行準備を進めてきた。9月14日の週の特別国会召集も鳩山氏側近が政府高官に非公式に打診。鳩山氏は同月半ばまでに組閣を済ませ、同月下旬に米国である国連総会演説、G20金融サミットに出席したい意向だ。

 投開票翌日にも、社民、国民新の両党などとの連立政権協議に入る方針だが、民主党幹部は「今の党三役ではなく、首相・官房長官・閣僚候補が政権移行にあたるべきだ」と説明。政権協議の前にまず主要人事を固めておくべきだとの考えを示している。

 その場合、鳩山氏は政権運営の要となる官房長官や党幹事長などを先行して固めるとみられる。「トロイカ体制」で党運営にあたってきた菅直人、小沢一郎両代表代行や輿石東参院議員会長らが重要事項の意思決定を行う集団指導体制は、政権を取っても維持することになりそうだ。

 鳩山内閣が正式発足すれば、首相直属で予算の骨格を決める「国家戦略局」の準備もただちに始める。当面は「国家戦略室」とし、首相補佐官や官房副長官など国会議員ら7人程度で構成。秋の臨時国会で法整備して30人規模の組織に拡充し、戦略局に格上げする。担当閣僚には党政調会長を起用する意向で、官房長官並みに強い各省調整の権限を与える方針だ。

 また、行政の無駄や不正をただす「行政刷新会議」にも担当閣僚を配し、行政監視に強い国会議員らを配置する。「国と地方」の関係を見直すため、地方首長らも非常勤で起用する方向で検討中だ。

 ただ、これらの政権移行の作業がすんなりと行くかどうかについては、不安がないわけではない。

 23日夜にあった首脳陣の協議では、政権移行に関する資料が配られたが、選挙対策を担当する小沢代表代行が「そんなものは選挙の後でいい」と一喝し、回収されたという。鳩山氏が首相就任直後に予定している国連総会出席案にも、「政権移行に時間をかけるため、見送るべきだ」との異論がくすぶっている。

4719名無しさん:2009/08/29(土) 10:04:23
>>4718

■社民・国民新は、余裕なし

 社民、国民新両党との連立政権協議の見通しはどうか。両党とも民主党との協議に選挙後ただちに応じる方針だが、選挙戦が激しさを増すなかで準備は進んでいない。

 社民党の福島党首は28日の記者会見で、連立協議への対応を問われても「議席を増やすことに全力投球。(選挙が)終わった段階で考える」と、踏み込んだ発言はしなかった。厳しい戦いを強いられている幹部がおり、選挙後にふれにくい事情がある。本社情勢調査では、阿部知子政審会長(神奈川12区)の当落が微妙だ。

 民主党が大勝しても社民党が自ら議席を減らす結果に終われば、主導権を握ることが難しくなる。「民主党に一方的に決めた紙を渡され、けんかになるだけかもしれない」(幹部)との心配もある。地方組織を中心に連立参加への慎重論も少なくない。

 ただ、連立が党内の既定路線であるのは確か。又市征治副党首は27日の富山県での演説で「30日に投票が終わったら即、民主党と国民新党と私で、新しい連立政権の政策合意を一緒につくる」と強調。早ければ31日にも連立協議に入る考えを示している。

 そんな意見の違いを調整するため、30日には主要幹部らが東京都内に集まり、連立協議への対処方針を話し合う予定。福島氏は全国の党員の意見を聞くため、全国代表者会議を開催するなどして丁寧に進めたい考えだ。

 一方、国民新党も綿貫代表や亀井久興幹事長が厳しい戦いとなっている。同党幹部は28日、連立政権に向けた準備について「全然そんな状況にない。まず選挙に勝ってからだ」と厳しい表情を浮かべた。「幹部が軒並み落選することになれば解党につながるのではないか」と、混乱を懸念する声が民主党内から出ている。

     ◇

■民主党が想定する政権移行の日程

《8月》

30日 総選挙投開票

31日〜官房長官・幹事長など骨格人事内定/連立政権協議開始

《9月》

上旬 連立政権合意、新政権人事内定

14日の週 特別国会で首相指名、組閣/国家戦略室設置?

22日 国連気候変動ハイレベル会合(米・ニューヨーク)

24日 国連総会で首相演説(米・ニューヨーク)=首相出席の方針

24〜25日 G20金融サミット(米・ピッツバーグ)=首相出席の方針

4720名無しさん:2009/08/29(土) 10:21:02
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090829-536850.html

鳩山民主代表夫人ドスきかせ「圧勝を」記事を印刷する

 選挙期間中、全国遊説のため1度も選挙区入りしない鳩山由紀夫民主党代表(62)の名代役が、幸(みゆき)夫人(66)だ。28日は、地元の室蘭市などで街頭に立った。「今回は、ただの選挙ではない。市民による革命なんです」。周囲が「一心同体」という鳩山氏に代わり、政権交代の思いをドスのきいた声で訴えた。ファーストレディーは目前だが、党への追い風を受けて「今回は圧勝を」と意気込む陣営の期待を、一身に背負っている。

 全国遊説で、選挙区入りしない鳩山氏に代わって、28日、地元には「一心同体」(陣営)の幸さんがいた。午前中、選挙区の苫小牧周辺は強い雨だったが、選挙カーの助手席の窓を全開にし、車を降りると、かさをささず握手を繰り返した。びしょぬれになっても「全然大丈夫なの」。声もテンションも、かなり高い。

 しかし、マイクを握ると声も顔も変わった。「このたびの選挙は、ただの選挙ではない。市民による“革命”なんです」と、腹の底から声を出した。「(07年)参院選で民主党が勝たせてもらえたおかげで、自民党が、私たちの税金をたれ流しのように使っていたことが分かった。そのことに国民は怒っている」と指摘。「手を携えて大きな山(自民党)に突進しても、みんな一緒なら怖いものはない。そのくらい歴史的な戦い」と訴えた。「革命」「歴史」の言葉がぽんぽん飛び出し、圧倒された聴衆は、黙って耳を傾けた。

 今や「首相にいちばん近い男」の位置につけた鳩山氏だが、必ずしも選挙に強いわけではない。00年は自民党候補に約2500票差に迫られ、前回も世論調査で「最後まで予断を許さない」といわれた。今回は選挙期間中、地元入りしない初めての選挙。幸さんの役目は、いつも以上に重い。

 世論調査で「民主圧勝」が拡大する今回ばかりは、陣営も「勝つだけではなく、圧勝を」と鼻息は荒い。その期待を背負うのもまた、幸さん。この日はほぼ半日地元を回った。「政権交代がかかる戦いだから、いつもとちょっと違う。(有権者)みんなと一緒に戦う選挙なんですから」。政権交代ならファーストレディーになるが、その前に、「圧勝請負人」の任務をこなさなくてはならない。いつも明るい幸さんにも、表情にだんだん緊張感が漂い始めてきた。

 [2009年8月29日9時35分 紙面から]

4721名無しさん:2009/08/29(土) 10:51:10
民主、政権移行協議要請へ…過半数なら31日にも
民主党は30日の衆院選で過半数を獲得すれば、政権交代に伴う混乱を避けるための「政権移行協議」
を麻生政権に31日にも申し入れる方針を固めた。

9月中旬とみられる新政権発足までの期間を使い、現内閣から事務の引き継ぎを前倒しで受けることなど
を目指す。

民主党は31日にも、政権移行チームを設置する。米国で政権交代する場合、大統領が選挙から就任
までの間にチームを作って前政権から引き継ぎを受けることを参考にしている。鳩山代表は、官房長官、
財務相ら主要閣僚候補と、幹事長ら党の新たな幹部を選んでチームとしたい考えだ。麻生内閣には、
同チームと河村官房長官や漆間巌官房副長官、各省次官らの協議を求める。国際情勢に関する機密
情報などの説明を受けることも想定している。

自民党政権の間は、首相交代などの際の閣僚同士の事務引き継ぎは通常、正式な就任後に行われて
きた。しかし、民主党では初めて与党になる議員が大半を占めるため、同党は政権を獲得しても事態の
把握には時間がかかるとみている。与党側が重要な情報を伝えないことも警戒している。

民主党は災害などの緊急事態を念頭に、現政権と新政権が協力姿勢を示すことで、国民生活の混乱を
防ぐことを目指している。官僚を含む現内閣との協議の形を作り、その後、新閣僚と各省の官僚の協議
を円滑に進めさせる狙いもある。

首相指名選挙を行う特別国会の日程は麻生内閣が閣議決定することになるが、召集は9月14日の週と
なる見通しだ。民主党は18日までに「鳩山政権」を発足させ、下旬の首相訪米など外交日程を始動させる
ことにしている。政権移行協議と並行し、社民、国民新両党と連立協議も進める方針だ。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news2/20090828-OYT1T01327.htm

4723名無しさん:2009/08/29(土) 11:01:46
http://www.asahi.com/politics/update/0829/TKY200908280447.html

米紙に寄稿の「鳩山論文」相次ぎ批判 米国内の専門家ら2009年8月29日3時8分
印刷

ソーシャルブックマーク
 【ワシントン=伊藤宏】民主党の鳩山代表が27日付の米ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)に寄稿した論文をめぐり、米国内に波紋が広がっている。「米国主導」の世界経済の体制を批判的にとらえ、アジア中心の経済・安全保障体制の構築を強調した内容が、米側の目には「現実的でない」と映るようだ。専門家らの間には日米関係の今後に懸念を抱くむきもある。

 鳩山氏は論文のなかで、「冷戦後、日本は米国主導の市場原理主義、グローバリゼーションにさらされ、人間の尊厳が失われている」と指摘。自ら掲げる「友愛」の理念のもと、地域社会の再建や、東アジア地域での通貨統合と恒久的な安全保障の枠組みを作る考えを強調した。

 これに対し、日本政治に詳しい米外交問題評議会のシーラ・スミス上級研究員は27日、朝日新聞の取材に「グローバリゼーションは米国式の資本主義、との批判だが、これはG20における日本の役割にとって、何を意味するのか。民主党政権は国際通貨基金(IMF)体制の支援から離れて、他の体制を見いだすのか。経済再生の努力から優先順位を移すのか。米ドル体制の支援とは、別な立場をとるのだろうか」と疑問を投げかけた。

 元米政府関係者は「オバマ政権は、(鳩山氏の)論文にある反グローバリゼーション、反アメリカ主義を相手にしないだろう。それだけでなく、この論文は、米政府内の日本担当者が『日本を対アジア政策の中心に据える』といい続けるのを難しくするし、G7の首脳も誰一人として、彼の極端な論理に同意しないだろう。首相になったら、評論家のような考え方は変えるべきだ」と批判した。

 別の元米政府関係者も「グローバリゼーションについての米国への批判は一方的に過ぎるし、日米同盟の重要性に触れたくだりも、非常に少ない。鳩山氏はもっと日米関係に理解のある人だと思っていたが、変わったのだろうか」と話す。

 ニューヨーク・タイムズとワシントン・ポストは、いずれも27日付で、日本の総選挙に関する記事を掲載。いずれも民主党が勝利して政権交代が起きる可能性が高いことを伝える内容で、今回の総選挙に関する米国の関心の高さを示している。

4724名無しさん:2009/08/29(土) 11:05:24
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20090828/25297.html
「相本候補、公認ならよかった」 高岡地区総決起大会で石井民主副代表

 27日開かれた相本候補の高岡地区総決起大会で演説した民主党の石井一副代表は、
無所属で立候補した相本氏が比例での復活当選がないことを強調し、
「小選挙区で制する以外に残された道はない」と一層の支援を訴えた。

 石井氏は、民主、社民両党推薦での擁立となった相本候補について「民主党の公認候補にしていたら
よかったと思うが、今から変更できない。擁立時は社民党の力も大きく、民主党がここまで伸びてくる
ということも分からず、この形がいいだろうと思った」と述べた。

4725名無しさん:2009/08/29(土) 22:14:03
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082901000434.html

官房長官が国会対策の司令塔 民主、31日にも連立協議
 民主党は、30日に衆院選で勝利し政権を獲得した場合、直ちに政権移行準備に入り、31日にも社民、国民新両党との連立協議に臨む方針だ。新内閣では、民主党政調会長が兼務する国家戦略局担当相を政策調整の要とし、官房長官は国会対策の司令塔としての役割を強化する。党国対委員長との兼務を含め検討するとみられる。

 当面は鳩山由紀夫代表のほか小沢一郎、菅直人両代表代行、岡田克也幹事長、輿石東参院議員会長による今の指導体制で移行作業に入る。新政権の中核となる官房長官、国家戦略局担当相など重要閣僚を早期に内定して「政権移行チーム」を発足させ、組閣など新体制の準備を本格化させる方向だ。

 9月14日の週に召集される特別国会で、鳩山氏が首相に指名され新政権が正式発足すれば、首相直属で予算編成などの基本方針を策定する「国家戦略局」の体制づくりに着手。初閣議で政令改正して「国家戦略室」の形でスタートさせる構えだ。

 同時に、行政の無駄や不正を排除するための「行政刷新会議」の設置準備も進め、担当閣僚を置いて霞が関の改革に乗り出す方針。

 統治機構改革の要となる国家戦略局や行政刷新会議は、10月にも開かれる臨時国会で、設置根拠となる国家行政組織法などを改正し、正式発足させる見通し。

2009/08/29 19:45 【共同通信】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板