したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党スレッド

4306名無しさん:2009/05/14(木) 11:19:47
13日の常任幹事会、一部報道では「この4人組。お前らいっつも反対反対と。最後くらい言うことを聞け!」などと
物騒な発言が飛び交ったとの「印象操作」が行われていますが、事実は小説より「喜」なり? こんなほのぼのとしたシーンもあったと言う証言。

最後の常任幹事会
http://www.nakai-hiroshi.net/diary/2009/05/

 昨日の小沢代表辞任記者会見の後、今日は役員会、常任委員会、両院議員総会と一連の新代表選定に向かっての会議がセットされた。11時からの会議前に部屋に入ると開会5分前に小沢代表が出席してきた。珍しく早く来るじゃないかと冷やかしたら、最後ぐらいはと笑っていた。マスコミの前で挨拶をされますか?と聞いたところ、昨日散々やったのでと言われるので頭取りだけで会合をスタートさせた。

 小沢さんの辞任の挨拶は大変力強く思いがこもった良い表明だった。特に自分が身を引いて、党の一層の一致結束が図れるならこれに勝る事は無い。役を退いても政権交代を実現するため全力を尽くすときっぱり言い切ったが、皆が一番望んでいる言葉だった。小沢代表の辞任の決意を了承して頂けるかという議長としての僕のしきりに、小沢代表一人が大きな声で異議無しと答えたのには思わず笑ってしまった。改めて異議無しで皆の了解を得た。
 僕から「今日まで3年間、小沢代表が獅子奮迅の活躍で党の先頭で頑張って頂いた事に心から敬意と御礼を申し上げる。今後とも只今のご挨拶にあった様に勇猛心を奮い起こして政権交代実現の為、頑張って欲しい。常任幹事会を代表してご挨拶を申し上げる。」と述べ満場の大拍手で小沢さんも満足そうに頭を下げていた。

(中略。ただし、本当はこの部分が重要。各メディアが針小棒大に取り上げているのはこの部分)

 最後の常幹の終わりに、長年、ご協力を頂いた御礼を申し上げ、拍手の中で会議を終えたが、僕のアイデアで写真を撮ろうという事になった。3年間、少し人の出入りはあったが、このメンバーで党の最高決定機関を運用してきた。40人を超える人数だから、なかなか食事をという訳にもいかず、最終日になったので、せめて写真だけをと考えてお願いし、皆、珍しい事だとか初めてだとか、子供みたいに写真にはしゃいで加わってくれた。和やかな空気の中で散会出来てよかった。同時にマスコミ等では大話題になって、写真が出来たらすぐに欲しいという事だったので、党本部に依頼をした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板