したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党スレッド

4180とはずがたり:2009/03/24(火) 10:45:01

小沢氏秘書を午後起訴 西松献金事件で特捜部
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009032401000045.html

 西松建設の巨額献金事件で東京地検特捜部は、違法な企業献金を受領したなどとして政治資金規正法違反の罪で、小沢一郎民主党代表の公設第1秘書大久保隆規容疑者(47)を拘置期限の24日午後、起訴する。

 大久保容疑者は否認しているとみられるが、ほかの関係者の供述などから、特捜部は「違法性を認識した上で多額の献金を受け入れていたとの立証は十分」と判断。小沢代表への事情聴取は当面、見送る方針。

 大久保容疑者の逮捕容疑は、2003−06年の4年間、実際には西松建設からの企業献金だった2100万円を、会計責任者を務めていた小沢代表の資金管理団体「陸山会」で受け取ったのに、政治資金収支報告書には西松のダミー団体とされる新政治問題研究会(新政研)と未来産業研究会(未来研)からの献金と偽って記載するなどした疑い。

 うち06年10月の100万円送金について、西松建設の前社長国沢幹雄容疑者(70)=外為法違反罪で起訴=と、元総務部長岡崎彰文容疑者(67)の2人が、違法に迂回献金をした容疑で大久保容疑者とともに逮捕された。
2009/03/24 07:12 【共同通信】

西松、分散献金でダミー設立か 小沢代表秘書、24日起訴
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009032301000836.html

 準大手ゼネコン西松建設の巨額献金事件で、同社は関連会社が大手に比べて少なく、政治家への献金割り当てを分散しにくかったことが、ダミーとされる政治団体設立の理由の1つになっていたことが23日、同社関係者の話で分かった。

 東京地検特捜部は、こうした事情を知りながら違法な迂回献金を受けていたなどとして、政治資金規正法違反の罪で、小沢一郎民主党代表の公設第1秘書で資金管理団体「陸山会」の会計責任者大久保隆規容疑者(47)を拘置期限の24日、起訴する方針。

 小沢代表は24日に進退を表明する見通しで、党内には事件が拡大しない場合は続投を容認する声が出ている。

 民間信用調査会社などによると、西松建設は昨年8月現在、松栄不動産など子会社12社、関連8社でグループを構成。大手ゼネコンには約50のグループ企業を抱える社もあるという。

 西松建設関係者によると、グループ内で献金やパーティー券購入を依頼できるのは松栄不動産など数社で、担当者は西松建設本体の献金額が他社に比べて突出しないように苦慮。西松の元幹部は「100万円分のパーティー券を買ってほしいと言われても、西松本体の購入分は(社名が表に出ないよう)公開基準の20万円を超えないようにしていた。残りは子会社などに頭を下げて出してもらっていた」と話している。

 こうした状況を踏まえ、前社長国沢幹雄容疑者(70)=政治資金規正法違反容疑で再逮捕=が主導してダミー団体を設立。社名を隠したまま多額の献金ができるような迂回システムをつくり、小沢代表側からも了承を得ていたという。
2009/03/23 19:55 【共同通信】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板