[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党スレッド
2783
:
やおよろず
:2007/04/05(木) 22:59:15
>>2782
「○○打破」をすべてヒトラーに結びつけるのはどうかなと思いますが。
占領下の厳しい言論弾圧の中、占領軍が認めた言説が定説となり、占領軍の覚えめでたい勢力が日本を統治するようになっていったわけで、
このようなものに牛耳られている体制に異議を唱えるのと、ナチスとを一緒にされては・・・
日本は、左右が逆なだけで、戦後の東ドイツのような勢力構図だったと思います。
多党制ではあるが、権力は移動しないという点において。
それに、「東京裁判なんてものは、日本人として認めるわけにはいかない」は、トウカセンにも同じように言っているはずです。
ある時期から、大きく路線転換したようですが、本音はこうでしょう。
この立場に立つのは厳しい。
安倍をこの立場に立たせ、自分は占領軍の立場から攻撃する。
これで苦せずして、優位に立つことができる。
おおかた、このような考えだったのでしょう。
小沢は、自社同根ということを言いたかったのでしょう。
「自社の間に対立なんてなかった。」これは、ことあるごとに話していました。
現実的に国対を通じて自民党から資金が社会党等の野党に流れ、自社は渾然一体で、真の争いなどはなかった。
社会党は「社会党の役」をしていれば、自然に権力が維持され、一定の勢力が確保されるという体制は、占領軍の賜物であるわけでありまして。
自社勢力が残存している限り、これらの組織防衛のための反日活動と、組織外の国民からの搾取的政策は続行せざるを得ません。
自民党のほうも、社会党等に縄張りを渡して、新興の対抗勢力が出現しないようにする。
そうなれば、自民党も、社会党も、他の諸勢力も安泰なわけですから。
行政改革・政治改革・経済改革と「占領体制」とは、決して無縁なものではないと思います。
その小沢が、占領軍の目線で、安倍を非難し続けているところに、馬鹿馬鹿しさを感じるわけです。
>>小沢バラマキ路線
>民主党のばらまき路線は農業は兎も角,高校の教育義務化とか消費税増税を凍結しながら福祉拡充を云って見せたりの事です。
社民党路線ですね。
民主支持層で支持する勢力が、一体、どこに存在するのかなと思いますね。
「バラマキ路線」なんて立派なものでなく、単なるデマですからね。
こういうことを言ってれば良い。
まじめに訴えても、反発を食うおそれがある。
こういうことをいう役割を引き受けることで、反自民という地位に安住できますから。
自民の良質な代替案でなく、反自民・非自民でいることが、どれほど楽なことかって話です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板