[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党スレッド
2029
:
新進党最強野党論者
:2006/09/18(月) 15:59:43
>>2026
私は、兵庫県神戸市の高校に通いました。いわゆる県庁所在地ですね。私の高校は、いわゆるリベラルな高校だったのです。(別に自慢する意味ではなくて、議論する意味で敢えて明かします) 制服はあるのですが、私服でも良し。髪型自由。部活と言うよりも、サークルの乗り。男も女も大人びていました。勉強する奴は勉強する。遊ぶ奴は遊ぶ。夜遊びする奴は、適度に夜遊びする。強制も校則も無い。勝手に生きて、自己責任。一方、近くには、工業高校があり、学ランに、剃りこみいれて、タバコ、バイク、喧嘩、・・・。確かに、自分が通ったような高校では、あのようなリベラルな校風で成立するのかもしれませんが、全部の高校生にあの校風が成立するのかどうかは、分かりません。この議論は、高校生に例えていますが、社会全般についてもそう思います。個人の自立や、自主、自己責任に任せておいて、社会がスムーズに運営できるだけ、人々は性然なのでしょうか。寧ろ、性悪説に立てとの論調が日に日に高まっています。教育を議論する論者が、その論議の出発点として、社会のモラル低下を上げているのが、世論の支持を得る可能性はあると思うのです。あるいは、
http://www.jiia.or.jp/column/200502/24-nakayamatoshihiro.html
に寄れば、宗教なのかもしれません。最後は、世論の動向次第だと思います。ライオン・熊・虎の、リベラル攻撃としての、「大きな政府・伝統破壊・容共」が、案外支持を得てしまう可能性もあると思います。そこに、日教組と言う存在が抵抗勢力化してしまう可能性もあります。 田舎の実情、どうなんでしょうか。私の両親は、鹿児島出身で、実家に帰れば鹿児島も分かりますし、仕事では沖縄に住んでいたこともあります。ただ、地方で(神戸も地方と言えば地方)小・中・高と来た経験はありません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板