したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党スレッド

1937とはずがたり:2006/09/13(水) 12:12:15
>>1935
地方の住民自治を見るに全国300ではちょいと範囲が広すぎて機能が低下しやしないかと熱烈合併推進派の俺ですら危惧を感じます。地方に良くある市民総代会みたいな直接参加的な制度が機能しなくなるんじゃないかと思います。全国で300となると例えば鳥取県は鳥取市,倉吉市,米子市の3市ぐらいになりますね。静岡県だと静岡市,浜松市,沼津市,下田市,富士市,志太市,掛川市ぐらいか?京都府だと京都市,宇治市,乙訓市,木津川市,亀岡市,福知山市,京丹後市ぐらいか?広域合併した平成新市の住民自治の問題点を慎重に検証して行く必要があろうかと思います。

一方,広域行政としては江戸期の藩では小さすぎて,例えば現代の公共事業でもっとも地域の必要度が高いのは高規格道路でしょうけど,必要な道路を地元の判断で自己責任で建設するのが今後の流れに必要だと思うんですけど,建設の可否と建設費の負担を江戸期の藩単位に担わすには現代では少々狭すぎで,これは道州制ぐらいの範囲で必要性を検討しての政策決定が必要なのではないかと思う訳です。300自治体では自主財源が付与されても高速道路建設は無理でしょうし結局国が直轄で建設することになってしまい全国に総花的にばらまいてしまうのではないか?そんな印象があります。現在でも経済的交流環境ではなく政治的に別の県に分断されてるせいで道路整備が県境で遅れたりしてるのを見るに300にも別れた時のネットワーク性の確保にやや不安があります。但しもう一つの自治の柱である福祉なんかはそれくらいの規模でやったほうが良いのかもしれません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板