[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党スレッド
1490
:
とはずがたり
:2005/10/09(日) 01:00:57
民主・小沢前副代表、落選議員の支援で全国行脚へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051008-00000311-yom-pol
民主党の小沢一郎・前副代表は11月から、小沢氏を支持するグループの落選した前衆院議員らを支援するための全国行脚を始める。
当面、グループの結束強化に力を注ぐ狙いで、党内には、「来年秋の代表選をにらんだ準備活動ではないか」と見る向きもいる。
小沢氏を支持する若手の会「一新会」は9月の衆院選の結果、解散前にいた53人のメンバーが27人とほぼ半減した。落選者には、会長の室井邦彦氏や、小沢氏の秘書だった樋高剛氏ら旧自由党時代からの小沢氏の側近議員の多くが含まれる。党内では「壊滅状態」(中堅議員)との声もささやかれ、小沢氏の影響力の低下は否めない。
一新会は、衆院比例選の11ブロックの「ブロック会」ごとに、現職議員、前議員らが集まって情報交換することを決めるなど、体制の立て直しを図っている。選挙後には、新人4人も加わり、メンバーは31人となった。
小沢氏は、前原代表から代表代行就任を要請された際、「フリーな立場で仲間の応援をし、全国を行脚したい」と語り、固辞した。
一新会内では、「落選議員の支援は本来、執行部が取り組むべき仕事なのに、やらないから、小沢氏がやるんだ」として、前原執行部と距離を置く空気も根強い。
(読売新聞) - 10月9日0時3分更新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板