[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党スレッド
1175
:
名無しさん
:2005/07/27(水) 21:59:13
造反封じピリピリ 民主「賛成・欠席なら除名」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050727-00000006-san-pol
郵政民営化関連法案の廃案を掲げる民主党の執行部も参院本会議の採決で身内から“造反者”を出すわけにはいかないと神経をとがらせている。参院幹部は「賛成票を投じたり、正当な理由もなく本会議を欠席したら除名だ」と引き締めを図る。
「自民党反対派の切り崩しが厳しいなら、民主党に手を突っ込んだらどうですか。協力しますよ」
「本当か。ぜひ頼む」
民主党の若手参院議員が国会内で冗談で自民党の参院幹部に持ちかけたところ、同幹部は真顔になったという。
党内には「衆院に比べ参院は民主、自民両党の幹部が良好な関係にある」(幹部)との見方も強いだけに、執行部も内心穏やかではない。
岡田克也代表は二十六日の記者会見で「法案を否決、廃案にもっていくことで党内は一致結束している」と強調した。しかし、参院議員の中には少数派ながら民営化論者を抱えるのも事実。参院幹部は「自民党からの攻勢も激しくなる。本会議に全議員が出席し、反対票を投じるかどうか事前に確認しないといけない」と気を引き締める。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板